綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

病院犬より ルカ(介護の参考として)

~大切な仲間といい時間を過ごしてください~

2月22日(水曜日)14:07 旅立ちました。
病院犬として大活躍のルカちゃんでした。
セラピードッグ、教育犬、輸血犬として
精一杯生ききる事を教えてくれたルカちゃんでした。
本当にありがとう。(13歳3カ月)




動物達の寿命は人間より短命です。

いつも寄り添ってくれる動物達と ”いい時間” を過ごしてください。

 ” 天国へ旅びたち、姿は見えなくても
  
      いつも私たちに寄り添っています ”

動物介在教育活動より *宮崎南小学校*







月24日(金曜日)宮崎南小学校 通級クラスでのあやちゃん授業の
様子です。あやちゃんの好きなオモチャを持ってかくれんぼを
楽しみました。お見送りまでありがとう。

子犬の保育園より 2月生受付開始!!

   
子犬教育は、

生後~3か月までがとても重要です。
その大事な時期に親から引き離されて
ブリーダー~ペットショップ~飼い主へと転々と移行します。

人間では考えられないことです!!
親や兄弟犬と一緒にいたら多くの事を学びますが
留守番の多い子犬はサークルの中では学ぶチャンスがありません。
子犬が不安にならない様に子犬学をしっかり学びましょう。


この大事な時期を見逃してしまう方が多く、困った行動を抱える飼い主さんが大変多いのが現状です。せっかく家族の一員として迎えた子犬が、飼い主さんのストレスの原因になっている事が多々あります
直せる時期に改善
しておかないと、子犬は一日一日成長していきます。
生後2カ月~1歳頃までに良い学習体験や犬教育を受けた犬は問題行動も少ないです。
もし、あるとしたら子犬のニーズを満たしていない飼い方に問題があると言えましょう。


子犬も幼少期がハッピーでないと豊かな脳はできないのです。
1277.JPG dsc01178.JPG

成犬になって、吠えや咬み付きで困惑している飼い主さんに随分出会い、
カウンセリングやレッスンをしてきましたが幼児期~成犬までに学習した
咬み付きや要求吠えなどがゼロに戻る
事は困難だといえるでしょう。

なぜなら、今までの飼い主さんとの関係が出来上がっていますから・・・
犬が歳を重ねると、さらに頑固になりますから・・・・
  大変です!!


家族が増えるのであれば、子犬に対しての費用や時間を費さなければなりませんが、
予防接種や病気した時の治療、そしてしつけに関しての意識を深めて頂けると
犬も人も幸せに暮らせるようになると考えます。


先日カウンセリングした成犬の飼い主様が、
”もっと早く犬の飼い方を習っていればこんな事にはならなかった”と言われました。

 その最も大事な”しつけ教育”が ”子犬の時期なのです”

児童も子犬も、小学生の中・高学年以上
(人は10歳~・犬は6か月以上)になってからの
 ”しつけ教育” は 大変です!!

                                         
dsc00856.JPG p1240169.JPG                        

褒められる喜び・素直な心・コミュニケーション能力や
衛生面、健康面、身体面などの基礎 

 そして、
我慢すること・落ち着くこと・ONやOFFの区別などの基礎を教えるのは
遅くても4か月までだと考えます。   

~人間の子どもにしつけが必要なように
家族の一員であれば、子犬にもしつけ教育は必要です~  

そこで、綾部動物病院では
パピー犬に限り・・・・・
   多くの皆様がご利用出来るに トク割です。

 
◎2月1日より

~ パピー保育園生(2か月~4か月未満まで)~

 ※預かり時間と料金 1回分(月・木より)
    9:00 ~12:00  2200円(消費税込み)

    9:00~ 17:00  5500円(消費税込み)

 ※月4回・週1回コース(月・木の中から1回)
       9:00~17:00
      小型・中型犬   17600円(消費税込み)
      大型犬      19800円(消費税込み)
 ※月8回・週2回コース(月・木)
       9:00~17:00
      小・中型犬    30800円(消費税込み)
      大型犬      35200円(消費税込み)

 ※吠えや噛みつきの状態によっては+料金を頂きます。

 ※出勤前、退社時の対応いたします(7:00~18:30)


~ パピー保育園生 (4か月~5か月未満まで)にトク割 ~


 ※月4回・週1回コース(月・木の中から1回)
      9:00~17:00
      小型・中型犬   22000円(消費税込み)
      大型犬      24200円(消費税込み)
 ※月8回・週2回コース(月・木)
      9:00~17:00
      小・中型犬    35200円(消費税込み)
      大型犬      39600円(消費税込み)
   ・但し、吠えや咬み付きの酷い子犬はプラス料金になります。

※ お泊り強化保育コースを希望の方はご相談ください
※ パピー保育園へ入園のカウンセリングは
         60分  5500円 (消費税込み)
              

                 神宮本院  (0985)22-8584
                 赤江分院  (0985)63-5060
                 大塚分院  (0985)48-3906

犬の保育園より 2月生受付開始


・・・・犬は犬の中に・・・・・・・

        日中は犬の保育園で

            犬同士、 一緒に過ごしてみませんか・・・


    保育曜日 (月・火・木・金)

    保育時間  9:00~17:00(早朝6:45~18:00)

    保育コース 月12回コース (月・火・木・金から3回)
          月 8回コース (月・火・木・金から2回)
          月 6回コース (月・木・金から1~2回)
          月 4回コース (月・木・金から1回)

 

 

   ※   詳細については    神宮本院 22-8584

                  赤江分院 63-5060

                  大塚分院 48-3906

                       まで、ご連絡くださいませ。

犬の保育園より 


コーギーのコタロウ君 年始初めての保育園で元気いっぱいで
ランでもたくさん体を動かしましたsign04run

プードルのショコラちゃん みんな何をしているのかな?
他犬がチャレンジしている事に一緒に参加していましたhappy01note

柴犬の空ちゃん 天気も良く暖かさもあり過ごしやすい日中でし
たのでより一層、機敏な体の動きでしたhappy02diamond

ダックスのヒナちゃん スタッフを見つけると喜んで走って来て
くれますheartスタッフとのオモチャ遊びも大好きですsoccer

コーギーのリオちゃん MIX犬のもずくちゃん 久しぶりに
会えて嬉しそうでしたgemini追いかけごっこも白熱していましたhappy02


チワワのあんず君 今年17才になりますfuji
獣医の先生と体調面の相談をし久しぶりに登園してくれましたshine
ご長寿犬ですが若い頃からの継続でペットシーツでの排泄も
バッチリscissors自分の足でしっかり歩いていますfoot

犬の保育園より お知らせ

当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日にちにつきましてお迎え時間調整のご連絡です。
ご確認よろしくお願い致します。

2月17日(月)スタッフのセミナー受講にあたり

     お迎え時間を16時以降でお願い致します。


ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。

プライベートレッスンより


コーギーのランちゃん 抱っこ・足元で休むトレーニング
頑張っています!

動物介在教育活動より *西池小学校*

歯石除去キャンペーンのおしらせ

綾部動物病院では2/1から3/31まで

歯石除去キャンペーンを実施します。

この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
 
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。 
 
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
 
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。

そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
 
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。



この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。

この状態で放置すると・・・



歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。

こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
 
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
 
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
 
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
 
 キャンペーン価格(税込)  通常時よりも10~15%ほどお得です!!
体重 注射麻酔 ガス麻酔
猫・犬 20kg未満 28600円~ 37400円~
20kg以上 30250円~ 39600円~

注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
また麻酔方法は原則獣医師の判断になります。

全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。

健康診断キャンペーンのおしらせ


2/1~3/31  健康診断キャンペーン実施します!!

 最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきましたその結果心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。

 動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。

基本検査内容(必要に応じてオプション項目あり)

身体検査(視診・聴診・触診)

便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査

キャンペーン価格(税込)
犬・猫 16170円



検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。

       神宮本院 0985(22)8584
       赤江分院 0985(63)5060
       大塚分院 0985(48)3906

プライベートレッスンより


首輪を持たれる事・リードを着けられる事・頭を撫でられる事
人間側にとっては当たり前・なんでもない事でも犬達にとっては
当たり前の事ではありません。慣らし教えていく作業が大切です。
3ヶ月のコーギー ランちゃん これからレッスン頑張りましょうね!

犬の保育園より 


MIX犬のもずくちゃん ゴールデンのアヤちゃんとお友達になれた
ようで仲良く過ごせていましたgeminicherry

ダックスのレオン君 みんなと一緒に並んでオスワリができましたdiamond
フードの順番も上手に待てましたよwink

プードルのモカちゃん お友達と遊ぶ事が大好きですnote
この日はプードルのドレミちゃんに構ってほしい様でしたhappy02

プードルのドレミちゃん モカちゃんと遊べて楽しく体を動かす
事ができ大満足の表情でしたsmilenotes

柴犬の空ちゃん 新たなお気に入りのオモチャを並べて貰おうと
イキイキとした表情でこちらに持って来てくれますdogsoccer


MIX犬のまる君 先輩犬のルーク君に遊んでもらい嬉しそうでしたhappy02
ルーク君も先輩風を吹かせ上手に相手してくれてましたscissors


柴犬の虎鉄君 久しぶりにプードルのヒナちゃんを見つけ嬉しそう
に尻尾をブンブン振ってご挨拶へ行っていましたcatfaceheart


プードルのティニーちゃん 皆と一緒に仲良く障害物遊びを
楽しむ事ができましたよtulip


MIX犬のおとちゃん 周囲の変化にいち早く気付きますeye
なじみの犬達と並んでオスワリが上手にできましたbell


チワワのココちゃん スタッフに構ってもらう事が大好きですheart04
お友達のソラちゃんとハードル遊びをしましたgemini


ジャックのノア君 一緒にオモチャで遊んでくれないかオモチャを
咥えアピールしてあちこち移動していましたcatfaceheart01


プードルの小太郎君 ポカポカ陽気で眠くなった様ですsleepy
みんなと一緒に過ごして体を動かす事も大好きですnote


プードルのショコラちゃん 日向ぼっこ仲間と日の当たる場所で
日向ぼっこ中でしたconfident他の犬達もあちこちで日向ぼっこが見られ
ますsun



アニマルセラピー *国立東病院*




月16日(木曜日) 国立東病院の活動の様子です。
天気が良かったので屋外での活動となりました。
犬と一緒に走ったり、オモチャ遊びを楽しみ体を動かしました。

動物介在活動より*野菊の里*

犬の保育園より


柴犬の空ちゃん 年末年始はゆっくり過ごせたかなhappy01
久しぶりの保育園はとても機敏に動いていましたdog


チワワのココちゃん スタッフと一緒にハードル遊びにチャレンジ
しましたdiamond褒めてもらってやる気満々でしたnotes

プードルのそらちゃん 馴染みのシニア犬となら一緒に輪に入れる
様になってきましたhappy02少しづつ進歩していますheart01


プードルのモカちゃん つなぎの洋服で防寒対策バッチリですwink
ここぞとばかりにラン内を調子よく走り回っていましたrun

プードルのなつみちゃん 日向でウトウトしていますのでsleepy
スタッフに促され体を動かしましたclover


ジャックラッセルのまる君 ななちゃん 元気いっぱい登園を
してくれましたscissors挨拶回りに忙しかった様ですhappy01

プードルの小太郎君 いい天気でお昼寝したい様でしたがクゥちゃん
ソラちゃんが遊びに来てくれた時に相手してくれてましたsunconfident


フレンチブルのはなちゃん 馴染みの遊び友達に会えて嬉しそう
でしたtulipお友達と遊べて良かったねnote

プードルのショコラちゃん バッチリなカメラ目線ですshine
スタッフにもお友達にも会えて嬉しそうでしたcatface


ダックスのレオン君 この日は赤と白のボーダー洋服で登園して
くれましたdrama首輪とリードもお揃いでしたよsmile


ダックスのヒナちゃん 小さな体ですが寒さに負けず元気いっぱい
ですhappy02呼ぶと走って来てくれましたfuji

犬の保育園より

犬の保育園より*新年の保育園スタートしました*

犬の保育園より 延長時間変更のお知らせ

明けまして おめでとうございます。
1月6日より今年の犬の保育園がスタート致します。

1月より延長時間の変更がございますのでご注意下さい。
17時までにお迎えに来られる事をオススメ致します。

17時30分~延長料金が発生致します。
       動物病院の方へお迎えにお越しください。


◎17時30分~18時00分までのお迎え 550円(込)
       *無制限コースをご契約の場合は適応しません。


◎18時00分~10分ごとに 330円(込)加算
       *550円(込)を含めての加算となります。

       *無制限コースをご契約の場合も適応します。


以上となります。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。

動物介在教育活動より*宮崎南小学校*





12
月19日 宮崎南小学校 通級クラスあやちゃん授業の様子です。
クリスマスも近かったのでサンタの帽子を被っての活動となりました。

プライベートレッスンより



レッスンの一部で病院
犬との犬社会体験を行いました。

レッスンより




いつも当院のしつけ教室をご利用頂きありがとうございます。
年内のしつけ教室を無事、終える事ができました。
この1年、お泊まり強化・レッスンでたくさんの犬達と
新しい出会いがありました。
来年も、飼い主様と犬達との架け橋になれればと思います。
愛犬と共に良いお年をお迎え下さい。


犬の保育園 年始のお知らせ

犬の保育園より年始のお知らせです。

1月6日(月)よりスタート致します。
元気な犬達と年始に会える事を楽しみにしています。

年末年始の休診のご案内

本院・分院ともに12/30(月)午後から1/3(金)まで休診です。

年末は12/30(月)午前中まで診療を行っております。

なお最終受付時間は11:30です。

2025年は1/4(土)から通常どおり診療開始予定です。

犬の保育園より*年内最後のご挨拶*

アニマルセラピー *国立東病院*

犬の保育園より 


プードルのショコラちゃん 先日はお誕生日でしたbirthday
プレゼントの洋服かな?お似合いですねpresent

プードルのティニーちゃん みんなと仲良く障害物遊びに
オスワリ練習ができましたhappy01diamond

パグのニコちゃん 先輩犬達にも馴染めてきている様で
皆と楽しく追いかけごっこを楽しんでいますhappy02notes

柴犬の空ちゃん 投げたオモチャを持って来る遊びが大好きですbaseball
スタッフの手に上手に置いてくれましたfuji

MIX犬のまる君 誰か相手をしてくれないか色々な犬の所へ行き
ちょっかいを出して忙しく移動していましたsign04run

MIX犬のもずくちゃん コーギーのリオちゃん
寒さにも負けず2頭で元気いっぱい追いかけごっこにじゃれ合い
遊びを楽しんでいますgemininote

MIX犬のおとちゃん うめこちゃんと一緒にラン内を走り
体を動かしましたwinkここぞとばかりに走っていましたflag

プードルのそらちゃん 馴染みの犬達であれば少し離れた所で
オスワリができましたconfidenttulip
プードルのモコちゃん ハードル遊びにも積極的に参加しており
体を動かしていましたよsmileclover



動物介在教育活動より*宮崎南小学校*






2月13日 宮崎南小学校の通級クラスの活動の様子です。
担当犬のお世話・アイコンタクトに加えマテの練習にもチャレンジ
しました。
上手にチャレンジできていました。

レッスンより 



先日のレッスンの様子です。
飼い主さんとのトレーニング・犬同士のふれ合いタイムも
楽しみました。

動物介在教育活動より*宮崎南小学校*









12月
16日 宮崎南小学校 支援クラスの活動の様子です。
担当犬のお世話を済ませ、天気も良かったので渡り廊下で
お散歩にチャレンジしました。
リードの持ち方、担当犬への声掛けも優しく行ってくれていました。
最後には、アイコンタクトを行い犬達へフードを食べさせてもらいました。
フードをもらい犬達は大喜びでした!
ページ/163ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。