TOP »お知らせ »
お知らせ
健康診断キャンペーンのおしらせ
2/1~3/31 健康診断キャンペーン実施します!!
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
基本検査内容(必要に応じてオプション項目あり)
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 14300円
通常料金のおよそ15%割引です!
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 14300円
通常料金のおよそ15%割引です!
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
歯石除去キャンペーンのおしらせ
綾部動物病院では2/1から3/31まで
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込) 通常時よりも10~15%ほどお得です!!
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 24200円~ | 33000円~ |
20kg以上 | 26400円~ | 35200円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
また麻酔方法は原則獣医師の判断になります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
犬の保育園よりお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
犬の保育園よりお知らせとお願いです。ご確認よろしくお願い致します。
スタッフの人員不足の為、3月12日(火)につきまして
回数制限のある方は、可能な限り別日への変更をお願い致します。
不明な点等ございましたら、スタッフまでお尋ね下さいませ。
犬の保育園よりお知らせとお願いです。ご確認よろしくお願い致します。
スタッフの人員不足の為、3月12日(火)につきまして
回数制限のある方は、可能な限り別日への変更をお願い致します。
不明な点等ございましたら、スタッフまでお尋ね下さいませ。
犬の保育園より


ヨーキーのクゥちゃん プードルの小太郎君の事を気に入っている
様で小太郎君を見つけると嬉しそうに挨拶へやって来ます




プードルのチョコちゃん 16才になりましたが若い犬達の中を
シャキシャキ歩き、とても16才には見えません




人の左横のポジションに慣れる練習 他犬と一緒に落ち着いて
オスワリできるかな?みんな良く集中できていました




今年15才になるソラちゃん 13才になるなつみちゃんも
皆がどんな事をしているのかしっかり歩いて様子を伺ってました




障害物遊びもみんなでチャレンジしました

順番を守ってみんなで仲良く障害物遊びができましたね

犬の保育園より


口輪の中に口を入れるとフードが貰えて嬉しいね


柴犬の虎鉄君 MIX犬のルーク君


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクトお家でも練習して
下さいね

プードルのまひろ君 MIX犬のおとちゃん


先日、宮崎神宮の宮司さんがお祓いに来てくれました

興味津々な犬達は先頭に立って様子を伺っています

今年も健康で過ごせる様にしっかりとご利益を受けましたね



MIX犬のタルタル君 呼ぶとこちらへ来てくれました

もずくちゃん・スタッフと一緒に小型犬のふれ合いタイムにも
参加です



ダックスのレオン君 若い頃から知っている子と一緒に記念撮影

撫でてもらう事が大好きですね



プードルのプレジャー君 皆と一緒にハードル遊びで体を動かし
たり、若者達の動きをまったり眺めていました



ジャックのまる君 フレンチブルのうめこちゃん ハードル遊びも
一緒、ある日は追いかけごっこで一緒に遊んでいました




プードルのフク君 お泊り強化中ですが日中の保育園では皆と
一緒に楽しく過ごせていますよ




プードルのティニーちゃん タルタル君と一緒にお散歩したり
馴染みの犬達と一緒に記念撮影できました


動物介在教育 *宮崎南小学校*
動物介在教育 *西池小学校*
犬の保育園より


咬みつかない犬も全頭 口輪に慣れる練習を行います

口輪に口を通したら褒めてもらってご褒美まで貰えたね



保育犬達は当院にて月に1回の健康診断を行っています

痛い事は何もなかったね

看護師・トリマーとの良好な関係作りを行える機会を設けましょう



柴犬のはなちゃん いつも元気いっぱいなはなちゃんですが
上手にアイコンタクトが出来ましたね




ダックスのノア君 久しぶりのお友達に会えてご挨拶周りに
忙しい様でした




柴犬の虎鉄君 小型犬達の動きを落ち着いて見学する事ができ
ました




プードルのまひろ君 環境に慣れて来たのか持参のフードを完食
できる様になりました




ジャックのノア君 MIX犬のルーク君 ダックスのヒナちゃん
3頭仲良く追いかけごっこにじゃれ合ったりと楽しく過ごして
ました





MIX犬のおとちゃん プードルのニコちゃん 同級生の2頭は
いまでも仲良しで良き遊び友達です


犬の保育園より


オスワリ・フセ・アイコンタクト 上手にできました

プードルのプレジャー君 ソラちゃん


フレンチブルのうめこちゃん プードルのティニーちゃん


みんなバランストレーニングは楽しい様で積極的です

柴犬の空ちゃん ダックスのもも太君


プードルのひなちゃん フレンチブルのうめこちゃん
クラスレッスンより
犬の保育園より お知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
朝のお預かり対応につきましてご連絡致します。
2月9日(金)朝 犬の保育園のお預かり対応につきまして
8時~8時45分頃までトレーニングルームにスタッフが不在となります。
つきましては、上記の時間の間は動物病院 待合室の方へお願い致します。
体調面等で伝言があります際は、クレートにメモ書きの物を貼って頂けると
助かります。
なお、9時以降の対応は可能です。
ご不明な点等はスタッフまでお尋ね下さい。
以上 よろしくお願い致します。
朝のお預かり対応につきましてご連絡致します。
2月9日(金)朝 犬の保育園のお預かり対応につきまして
8時~8時45分頃までトレーニングルームにスタッフが不在となります。
つきましては、上記の時間の間は動物病院 待合室の方へお願い致します。
体調面等で伝言があります際は、クレートにメモ書きの物を貼って頂けると
助かります。
なお、9時以降の対応は可能です。
ご不明な点等はスタッフまでお尋ね下さい。
以上 よろしくお願い致します。
犬の保育園より


コーギーのリオちゃん 目線の先が気になりソワソワしています

落ち着いてしっかりアイコンタクトができる様に頑張りましょう



フレンチブルのブル君 同じ犬種の後輩うめこちゃんが気になる
様で遊びに誘ってみたりオモチャを加えて走ったり活動的でした




コーギーのコタロウ君 周囲の様子はくまなくチェック

若い頃から見慣れている犬であれば落ち着ける様でした



ダックスのレオン君 アイコンタクトしながら上手に歩けていま
すね




MIX犬のもずくちゃん 機敏な動きで上手にリオちゃんの遊び
相手をしてくれています




プードルのショコラちゃん 暖かい洋服を着て登園してくれます

後輩犬達にも優しいショコラお姉さんです



ジャックのノア君 MIX犬のルーク君 同級生の2頭これからも
2頭でオモチャ遊びしている姿が見れると良いです




ジャックのまる君 ななちゃん ダックスのもも太君
走り友達を見つけると必ずご挨拶へ伺っています


犬の保育園より


落ち着いてオスワリの練習を行いました!
興奮する事ばかりでなく落ち着ける練習の方を若い時期から
反復練習しましょうね




プードルのフク君・モカちゃん・ショコラちゃん
ジャックのななちゃん 上手にオスワリ・アイコンタクトできました

プードルのソラちゃんは14才のシニアの為か若い犬達の様に
スムーズに座る姿勢を取る事が困難な様ですが若い時から練習して
いたアイコンタクトは健在です



フレンチブルのぶる君 昔からの馴染みのお友達・新しくできた
お友達たくさんの遊び友達がいて嬉しいね




チワワのあんず君 暖かい洋服を着て登園してくれました

シャキシャキとラン内を動きお水もしっかり飲めてましたよ



プードルのプレジャー君 ヒナちゃん
重ね着をしていたりなどオシャレにキメて毎回、登園してくれて
いますよ




日中、晴れて暖かい日にはあちらこちらで日向ぼっこでウトウト
している犬達の様子が見られます


なつみちゃん&クゥちゃん 小太郎君&ヒナちゃん ペアでした。


ダックスのレオン君 柴犬の虎鉄君
周囲の犬達の動きを気にしなくて良いようにスタッフと一緒に
障害物遊びで体を動かしています




フレンチブルのうめこちゃん MIX犬のてまりちゃん
月に数回しか合わない2頭ですが、走り友達な様で2頭でラン内を
全力疾走でき満足している表情です




プードルのティニーちゃん 新入り犬達の動きにも年月をかけ
少しずつ慣れて来ている様です

仲良くオスワリできました



柴犬のハナちゃん あのオモチャでも遊びたい

でも遊びたい


プライベートレッスン
アニマルセラピー *国立東病院*
動物介在活動 *野菊の里*
電話対応 時間変更のお知らせ
2024年2月1日より、院内業務および休憩時間確保のため、
12:00~14:30の間は、電話対応ができなくなります。
御用の方はお手数ですが、その時間を避けてお電話下さい。
国の目標としている [働き方改革を推進するため」に、
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
院長
12:00~14:30の間は、電話対応ができなくなります。
御用の方はお手数ですが、その時間を避けてお電話下さい。
国の目標としている [働き方改革を推進するため」に、
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
院長
犬の保育園より お知らせ
当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
3月5日(火)は、早朝のお預かりができませんので
取り急ぎ、お知らせいたします。
早朝の登園を予定していたワンちゃんは別日へに
変更をお願い致します。
尚、8時以降の預かり対応については通常通りです。
3月5日(火)は、早朝のお預かりができませんので
取り急ぎ、お知らせいたします。
早朝の登園を予定していたワンちゃんは別日へに
変更をお願い致します。
尚、8時以降の預かり対応については通常通りです。
犬の保育園より


ダックスのヒナちゃんが遊んでいたオモチャが気になった
ノア君&ルーク君




ほうき・ちりとりに吠えたり、攻撃してくる犬達はいません


みんな落ち着いて様子を見れていました



テレビ取材のあった日、数頭ラン外の様子を気にする子もいましたが
落ち着いている犬達を見習いました

MIX犬のおとちゃんテレビカメラではなく、スタッフの方に
バッチリカメラ目線でした




コーギーのリオちゃん あちこち気になり、なかなかオスワリが
出来ない様です

押せました



プードルのフク君 大きなもずくちゃんに自分の匂いをかがせて
くれていました





リスの形のオモチャがお気に入りのダックスのもも太君と
柴犬の空ちゃん


動物介在教育 *西池小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
UMKの取材を受けました




1月16日 ペットとの災害対策について取材を受けました


宮崎県出身の俳優 佐藤信長さんも来られていました!
放送日は本日 1月16日 18時09分~ UMK♯Linkにて
放送されますので、是非、ご覧ください!
ジャックのノア君 いつもの定位置で日向ぼっこ中


一時、カメラマンに気付いていない様でした。
ダックスのヒナちゃん カメラマンさんに挨拶がしたいけれど
大きな機材にビックリしている様でした


犬の保育園より


プードルのショコラちゃん MIX犬のルーク君
初めて2頭で遊んでいる所を見ましたが仲良く遊べていました




ダックスのヒナちゃん 穴掘りに夢中

名前の呼びかけには振り向いてくれました




頭を撫でられてもお利口さん


MIX犬のルーク君 MIX犬のおとちゃん


プードルのショコラちゃん フレンチブルのうめこちゃん


柴犬の虎鉄君 他犬同士のふれあう様子を見る学習です

天気も良く半分ウトウトしている様でした



フレンチブルのブル君 大好きなもずくちゃんと同じ登園日で
元気いっぱいじゃれ合って遊べたようです




コーギーのリオちゃん プードルのチョコちゃん
お昼寝タイムの休憩中です




お迎えまでの時間にスタッフと一緒にホームページに上げる写真を
うめこちゃんと一緒に選びました


クラスレッスンより
犬の保育園よりお知らせ
1月11日(木) 犬の保育園 8時~8時35分の間の
お預かり対応につきまして、トレーニングルームに
スタッフが不在となります。
上記のお預かりにつきましては病院 受付の方までお越しください。
なお、体調面等で伝達事項がありましたらクレートに
メモ書きで貼っておいて頂けると助かります。
お手数お掛けしますがよろしくお願い致します。
取り急ぎ、ホームページ上でご連絡致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さいませ。
お預かり対応につきまして、トレーニングルームに
スタッフが不在となります。
上記のお預かりにつきましては病院 受付の方までお越しください。
なお、体調面等で伝達事項がありましたらクレートに
メモ書きで貼っておいて頂けると助かります。
お手数お掛けしますがよろしくお願い致します。
取り急ぎ、ホームページ上でご連絡致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さいませ。
お泊まり強化保育より
クラスレッスンより "クリスマス"!
お泊まり保育より
クラスレッスンより
犬の保育園より


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト上手にできるかな

シュナウザーのココ君

ご自宅でも練習頑張って下さいね



2頭 3頭でサークルの中で仲良く過ごす事ができました

ヤングチーム ルーク君 ヒナちゃん
シニアチーム あんず君 なつみちゃん クゥちゃん


コーギーのリオちゃん 何もかもが楽しい盛りの時期なのか
先輩犬達に遊びを誘い障害物遊びにチャレンジしました




プードルのまひろ君 選んだ犬達にはちょっかいを出して楽しんで
いる様です




チワワのあんず君 今年16才に見えないくらい軽い足取りです

ハードルも上手にジャンプできていました



プードルのティニーちゃん 近くで他犬同士が遊んでいても
落ち着いて見学する事ができていました




ダックスのひなちゃん 一緒にランで過ごしている犬達みんなに
ご挨拶は欠かせません




ジャックラッセルのまる君 ななちゃん
ななちゃんはお兄ちゃんのまる君がやっぱり1番みたいです

まる君は他のお友達の所へご挨拶まわりが忙しい様でした

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。