TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園より


みんな仲良く戸口で過ごせていますね



コーギーのリオちゃん 柴犬の空ちゃん
屋外を歩く練習を行いました
アイコンタクト上手です


お泊まり強化中プードルのそらちゃん 保育犬の健康診断に
付添い見学へ病院まで歩いて行きました

診察台の上では終始震えておりフードは食べれませんでした



16才のプードル チョコちゃん 診察台の上でも怖がらずご褒美
フードも喜んで食べていました

フレンチブルのうめこちゃん この日はワクチン接種です

雰囲気を察してソワソワしていました



新しい保育園のお友達プードルのモコちゃん
初めての成犬の保育園で緊張している様でしたが同居犬のそらちゃん
を見つけて嬉しそうでした




MIX犬のおとちゃん 追いかけごっこが大好きな様で一緒に
走ってくれるニコちゃん うめこちゃんと楽しそうでした




お泊まり強化中のプードルのそらちゃん 緊張するけれど周囲の
犬達には興味がある様でコッソリ近寄っています




フレンチブルのはなちゃん この日は調子が良かった様で
積極的に遊びに誘ったり追いかけごっこを楽しんでました


犬の保育園より


お友達と一緒に仲良くリード繋ぎで過ごしました

ノア君とひなちゃん ルーク君とプレジャー君


小太郎君とくぅちゃんとあきちゃんは3頭仲良く過ごせてます

お泊まり強化中のプードルそらちゃんもチャレンジしました!


プードルのまひろ君 周囲の犬達に興味を示しつつも上手に
歩く練習ができました

チワワのココちゃん 上手にバランスがとれましたよ



コーギーのリオちゃん ジェントルリーダー着用の練習を行って
います

柴犬の空ちゃん 1年ぶりの水着着用の練習を行いましたが
落ち着いて着れました



室内ふれあいタイムの様子です。ドッグランと違い狭い空間です
のでより一層落ち着いて過ごす事が皆と仲良く過ごす秘訣ですね



フレンチブルのうめこちゃん ニコちゃんと遊べた様で嬉しそう

マルチーズのまるこちゃん ソラちゃんと上手にご挨拶できました

お泊まり強化保育より そらちゃん面会レッスン
保育園をご利用の皆様へ
当院の保育園をいつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度会計業務の省力化を目的として、毎月の健康診断
および定期便検査の料金をあらかじめ保育料と合算して
先払いで徴収する形式に変更させて頂きます。
金額は健康診断が税込1650円、定期便検査が税込550円で
合計税込2200円です。なお今回は徴収の形式を変更するだけであり、
ご負担いただく金額には変更ありません。
7月分保育料より変更させて頂きますのでご理解の程、ご協力お願い致します。
何かご不明な点がございましたらスタッフにお尋ねください。
院長 綾部 俊朗
この度会計業務の省力化を目的として、毎月の健康診断
および定期便検査の料金をあらかじめ保育料と合算して
先払いで徴収する形式に変更させて頂きます。
金額は健康診断が税込1650円、定期便検査が税込550円で
合計税込2200円です。なお今回は徴収の形式を変更するだけであり、
ご負担いただく金額には変更ありません。
7月分保育料より変更させて頂きますのでご理解の程、ご協力お願い致します。
何かご不明な点がございましたらスタッフにお尋ねください。
院長 綾部 俊朗
子犬のプライベートレッスン
子犬の保育園の様子
子犬の保育園・子犬のレッスンの様子
クラスレッスンの様子
お泊まり強化保育 まるこちゃん
子犬の保育園の様子
動物介在教育 *西池小学校*












6月3日 西池小学校の活動の様子です。
今年度初めての活動でしたので、紙芝居で事前学習をしていた
触り方・放れた犬に出会った時の実践を行いました。
放れた犬に出会った時の学習では、チャレンジできるか・怖いか
を児童自身で判断し見学ブースでまずは見る学習から行い
チャレンジできそうだ!と思えた時に参加してもらいました。
初めてわんわん学習に参加する児童も数名おり、楽しんで参加
できた様です。
臨時休診のおしらせ
神宮本院と赤江分院は7/16(火)は臨時休診です。
それに伴い、7/15(月)~7/17(水)が3日続けて休診となります。
フードやお薬の注文・受け取りの際はご注意下さい。
なお、7/16(火)および7/17(水)は大塚分院のみ通常通り診察します。
それに伴い、7/15(月)~7/17(水)が3日続けて休診となります。
フードやお薬の注文・受け取りの際はご注意下さい。
なお、7/16(火)および7/17(水)は大塚分院のみ通常通り診察します。
犬の保育園の様子


雨降りの日は室内でみんなと仲良く過ごしましょう

バランストレーニング ハードルを1歩ずつゆっくり越える練習
リード繋ぎで落ち着いて過ごす練習 すれ違い練習


お散歩の練習 オスワリ・フセ・立つ・アイコンタクトの練習
みんなやる気満々でした



ネッカートレーニング 口輪トレーニングも行います

お泊まり強化中のまるこちゃんも皆と楽しく過ごせていました



柴犬の空ちゃん お気に入りのオモチャを元気いっぱい走って
取に行き持って来てくれます
水分補給も自らできました


プードルのふく君 たくさん走って満足そうな表情をして木陰で
ひと休みしていましたよ
橋がとても速いです


柴犬の虎鉄君 ハードル遊び等で体を頑張って動かした後は
皆と仲良く木陰でひと休みできましたね




フレンチブルのはなちゃん みんなと過ごすドッグランは楽しい
かな
後輩犬のノア君が遊びに来てくれました


フレンチブルのぶる君 後輩犬のうめこちゃんが遊んで欲しい様で
アピールに来ていました
後輩犬に優しく接してくれてます
犬の保育園の様子


戸口や屋外で静かに落ち着いて過ごす事ができるかな?
マルチーズのまるこちゃんもチャレンジしています



ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト上手にできるかな?
プードルのプレジャー君 まひろ君 ダックスのもも太君
上手にできました



マルチーズのまるこちゃん 少しずつ周囲の犬達に興味を持ち
はじめた様で、この日はプードルのドレミちゃんの後に続き
走る様子が見られました




プードルのそらちゃん 現在お泊り強化保育中です。
自宅から離れ慣れない環境に緊張している様でご飯・お水が
充分ではないですが、トイレサークルの中でオシッコ・ウンチが
できました




MIX犬のルーク君 この日は足を痛めてしまいふれあいタイムには
参加できませんでしたので、気晴らし程度に抱っこで見学へ行くと
お友達のノア君が今か今かと遊べる事を期待している様でした




キャバリアのカンナちゃん 久しぶりの保育園に大興奮している
様で色々な犬達に目移りしている様でした




コーギーのリオちゃん 犬達の動きに興奮してしまうので頭数の
少ない落ち着いた犬達のフリー時に名前を呼んで振り向く・おいでの
練習にチャレンジです
飼主さんも日頃から頑張って下さいね


ジャックのノア君 プードルのモカちゃん 初めて見るペアで
遊んでいる様子が見られました
お互いに上手に遊べている様でしたよ



プードルのティニーちゃん 障害物遊びは得意な様でスタッフの
指示を聞き集中してハードル・タイヤを飛んでいました


動物介在教育 *宮崎南小学校 通級クラス*














5月31日 宮崎南小学校 通級クラスでの介在教育活動の様子です。
事前に紙芝居・お人形で練習した触り方や放れた犬に出会った時の
対応の仕方の実践にチャレンジしました。
お世話も皆で協力して行っていました。
アニマルセラピー *国立東病院*
動物介在活動 *野菊の里*
お泊まり強化保育の様子
クラスレッスンの様子
プライベートレッスンの様子
犬の保育園の様子


嫌がらずに頭を撫でられる事ができるかな

「みんなお利口さんダネ
」木陰で休憩中だった プードルの小太郎君
お気に入りのオモチャと一緒 柴犬の空ちゃん


たくさん撫でてかまってほしい
ダックスのヒナちゃん僕もお利口さんだよと必ず駆けつけて来る
ジャックのノア君

シニアになり撫でてもらう事がより嬉しい
プードルのソラちゃんスタッフ大好きアピールをしてくれる
ダックスのノア君

フレンチブルのうめこちゃん 小型犬のふれ合いタイムに続き
中型犬とのふれ合いタイムにも参加しましたよ




シュナウザーのココ君 久しぶりの保育園でハイテンションで
お友達と会えた事を喜んでいる様です




MIX犬のルーク君 みんなどんな事をしているのかな

いろんな事に興味津々な様で楽しんでいます



柴犬のカブタロウ君 毎回、登園時は元気いっぱいです

たくさんのお友達に遊んでもらいました



チワワのあんず君 先日ホテルでお預かり中の日中は保育園で
過ごしました
長期のホテルの気分転換になったかな
犬の保育園の様子


戸口でもドッグランでも繋がれる事に慣らしています。
新入り犬達も先輩犬に見習います




マルチーズのまるこちゃん 毎回会う落ち着いた犬達には慣れて
来た様で輪に入り一緒に過ごす姿が見られる様になりました




プードルのくぅ君 みんな何をしているのかな
興味津々な様で大きな犬にも怖がらず近寄って行きます




ダックスのレオン君 スタッフと一緒にふれあいタイムに参加
しました
周囲の犬達が動いても落ち着いていれるかな


MIX犬のおとちゃん 元気いっぱい走る事、遊ぶ事大好きな
パワフルな女の子です
オシャレなお洋服を着てます


プードルのひなちゃん お水の前で姿勢良くオスワリをして
佇んでいました
マッタリ組で過ごしてます


プードルのまひろ君 元気な犬に遊びを誘うにはハードルが高い
様で、落ち着いた犬達に遊びを誘ってまわってました




プードルのティニーちゃん スタッフと一緒に新入り犬も交えて
仲良く過ごす事ができるかな


お泊まり強化保育の様子
クラスレッスンの様子
プライベートレッスンの様子
レッスンの様子
犬の保育園の様子


戸口で皆で並んで仲良く過ごす事ができるかな

新入り犬のまるこちゃんも先輩犬達に見習います



ハイシニア組のチワワのあんず君(16才)
プードルのソラちゃん(15才)マットを敷いた所で過ごします




プードルのドレミちゃんは先輩犬の小太郎君と一緒に
ダックスのレオン君はスタッフと一緒に上手に歩けました




当院の犬の保育園に通っている犬達は毎月1回の健康診断
2週間間隔で定期便検査を行っています

怖い事・痛い事はありませんので獣医・看護師とも仲良く過ごせ
ました



ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト上手にできるかな

コーギーのリオちゃん 柴犬の空ちゃん 上手にできました



チワワのココちゃん 新入り犬と優しくご挨拶でき一動きした
所で皆と仲良く木陰でひと休み




ヨーキーのくぅちゃん プードルの小太郎君にフォーリンラブ

どうにか相手してもらえないかアピール頑張ってました



MIX犬のルーク君 スイッチが入り小さな体で猛ダッシュ

みんなと過ごすドッグラン時間をエンジョイしていました



柴犬の虎鉄君 スタッフと一緒にふれあいタイムに参加しました

距離を保てていれば落ち着いて過ごす事ができました



フレンチブルのはなちゃん ノア君 きなこちゃんと意気投合し
仲良く遊んでくれていましたよ




プードルのドレミちゃん 久しぶりの保育園は楽しい様で
ノンストップで活動的に過ごし挨拶回りに忙しい様です




MIX犬のもずくちゃん フレンチブルのうめこちゃん
コーギーのリオちゃん 柴犬のカブタロウ君
4頭仲良く追いかけごっこを楽しんでいました

お互いに遊び相手がいて良かったね



コーギーのコタロウ君 スタッフと一緒にふれあいタイムに参加
しました
周囲の犬達が気になって仕方がない様でした


ダックスのもも太君 「この子は誰かな?」「あの子は誰かな?」
1頭ずつチェック周りに余念がない様です




フレンチブルのブル君 そっくりさんの後輩犬きなこちゃんに
遊びをせがまれ、どうしようか悩んでいる様でした


犬の保育園の様子


パグのタラオ君 久しぶりの保育園でしたがお友達と追いかけ
ごっこ遊びができて楽しかったね




チワワのあんず君 今年16才になりますがシャキシャキ歩いて
います
若い犬達も見習いましょう


ダックスのヒナちゃん たくさんのお友達と一緒に過ごす保育園は
楽しいね
スタッフの元にも挨拶へ来てくれます


MIX犬のおとちゃん プードルのニコちゃん
小さな頃からのお友達です
成犬になった今でも楽しく遊んでいます



プードルのチョコちゃん 16才ですが歩く事が大好きです

健康診断の為、病院までもグイグイ歩いて行きました



ジャックのノア君 フレンチブルのきなこちゃん
1つのオモチャを2頭で咥え楽しそうに遊んでいましたよ




プードルのくぅちゃん 現在、お泊まり強化中です。
以前と比べ環境にも慣れて来た様でトイレサークルの中で排泄が
スムーズな様な気がします




マルチーズのまるこちゃん 現在、お泊まり強化中です。
まだまだ緊張している様でご飯が食べれるまでに時間がかかり
ます
少しづつ慣れて行きましょう
犬の保育園の様子


プードルのショコラちゃん 後輩犬が仲良く遊べているかな?
様子を気にして見守ってくれています




プードルのモカちゃん 黙々と走り込みをしています

お友達とも一緒に遊べた様で楽しく過ごしました



柴犬のカブタロウ君 もずくちゃんが良き遊び相手になってくれ
ています
たくさん遊んで満足げな表情でした


柴犬の空ちゃん 新しいお気に入りのオモチャを元気よく機敏な
動きで追いかけスタッフの元に持って来てくれます




柴犬の虎鉄君 スタッフと一緒に落ち着いた犬達の中へ入りました

周囲の犬達の協力もあり落ち着いて過ごせましたよ



ダックスのレオン君 機敏な犬の動きには興奮する様でしたが
スタッフと一緒に皆と仲良く過ごせました




フレンチブルのはなちゃん 後輩フレンチブルのきなこちゃんを
自分から遊びに誘い楽しく遊べましたね




プードルのふく君 クゥちゃんと一緒に他犬の様子を見学してい
ました
周囲で犬達が遊んでいてもフセて過ごせてすごいね


フク君とうめこちゃんと一緒にホームページに載せる写真を
選びました


犬の保育園の様子


フレンチブルの子犬きなこちゃん 頭を撫でられる事に慣れる
練習もやる気満々です


プードルのフク君 口輪の中に自分から口を入れアイコンタクトも
バッチリです


(咬みつく犬・咬みつかない犬みんな口輪の練習は行います。)


バランストレーニングにチャレンジです

16才になるプードル チョコちゃん
1才の柴犬カブタロウ君 他の犬たちも上手にバランス取れました



マルチーズのまるこちゃん 周囲の犬達の様子が気になりますが
ご飯が食べれるかな


フレンチブルのうめこちゃん アイコンタクトバッチリやる気
満々オスワリ・フセも機敏でした




柴犬の虎鉄君 色んな事にチャレンジしている犬達の様子を
落ち着いて見学できました


ジャックラッセルのまる君 ななちゃん 毎日ニコニコ笑顔で
保育園時間を過ごしてくれています




プードルのまひろ君 元気いっぱい後輩犬のきなこちゃんの走りに
付き合い?たくさん動いて木陰でひと休み




プードルのフク君 スイッチが入り全力疾走して満足した様で
嬉しそうにこちらを見上げてくれました




柴犬のハナちゃん このオモチャでも!あのオモチャでも

遊びたい様でした

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。