お知らせ
子犬の保育園より
犬の保育園より


他犬と仲良く落ち着いて静かに過ごす事ができるかな?


プードルのプレジャー君 日向ぼっこをお友達と楽しみつつ
ゆったり過ごしています!


コーギーのコタロウ君 スタッフの付添いの元、顔見知りの犬達と
ランで過ごす事ができました!


ダックスのピュール君 先日、去勢手術を行いました。
たくさんのお友達が様子を伺いに来てくれましたよ!


イタグレのラブちゃん ドッグランでは色々な物に興味を持ち
ラン内を動き回っています!


障害物遊びにもチャレンジしています!
ゆりちゃん・ティニーちゃん


ショコラちゃん・ポンキチ君


風太君・そらちゃん


MIX犬のエマちゃん 先日よりお泊まり強化でやって来てます。
犬達と落ち着いてご挨拶できるかな?


ポメラニアンの虎丸くん そっくりさんのポンタ君とご挨拶♪
顔見知りの犬達が増えていくと良いね!


柴犬の空ちゃん オモチャ遊びが大好きでスタッフにオモチャを
投げて欲しい様でアイコンタクトしてアピールしてきます。


フレンチブルのハナちゃん・うめこちゃん 2頭ともゴロゴロ
する事が大好きな様でラン内のあちこちで光景がみられます。


ダックスのノナ君 そっくりさんのピュール君と初対面!
お互いに「おや?」と思うようで興味を持ってました。


MIX犬のもずくちゃん まだまだ成長中のもずくちゃん
本気で走り出すと誰も追いつけない様です。


フレンチブルのブル君 珍しくもずくちゃんの相手をして
遊んでいる様子が見られました!
年末年始の休診のご案内
本院・分院ともに12/30(木)~1/3(月)まで休診します。
それに伴い、12/29(水)は3病院とも診察を行います。
年末年始は混み合うことがございますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
また、在庫のないフードやお薬はお早めにご注文下さい。
宮崎市 みやざき動物愛護センター 子犬のしつけ教室
子犬の保育園より
動物介在活動 *野菊の里*
わんわんクリスマス会のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の事も考慮しながら、規模の縮小
内容の制限も行いながら実施を下記の日程で予定
しております。
参加ご希望の際は、要予約でのご参加となりますので
お電話・スタッフまでお声かけ下さい。
▶日にち:12月18日(土) ※要予約・先着10組!!
→申込み締切り 12月14日(火)17時
▶時 間:13時00分~15時00分
→上記の時間で予定しております。
詳細が決まりましたら後日ご連絡致します。
▶場 所:神宮本院ドッグラン
▶準備物:必要と思われる物を各自でご準備下さい
▶費 用:1頭あたり2500円×tax
▶対 象:現在、犬の保育園・各種レッスンに通われている方
また、そのOB生
◎当日、雨天の際は中止となります。
◎屋外を予定しておりますので、各自で防寒対策をお願いします。
◎当日、発熱・咳など体調不良の方は参加をご遠慮下さい。
~ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい~
宮崎市 みやざき動物愛護センター 子犬のしつけ教室
犬の保育園より


プードルのショコラちゃん 障害物遊びを楽しんだり
お友達と仲良く並んで記念撮影を行いました♪


トイマンのナナコちゃん 小犬の時以来久しぶりの通園でしたが
皆と仲良くドッグランタイムを過ごせました!


小次郎君&エマちゃん ホテルの際を利用して久しぶりの通園
でした!初めましての犬達ばかりでしたがしっかりと自己主張
している様子がみられました!


ダックスのノア君 見慣れない犬達に興味津々!
尻尾を振って元気いっぱいスタッフの元に来てくれます!


フレンチブルのブル君 日向ぼっこしながらゴロゴロタイムが
最近のブームな様で、通り過ぎる犬達から様子を見られてます。


柴犬の虎鉄君 日向ぼっこでまったりする事が大好きですが
スタッフと一緒に障害物遊びにもチャレンジしました!
子犬の保育園より
動物介在教育 *宮崎南小学校*
トリミングのお友達♪
犬の保育園より


柴犬の秀君 バランスディスクに興味津々!
ディスクの上に前足を付く事ができました◎


ダックスのピュール君 犬社会にちょっぴり緊張しています。
スタッフの足元から一緒に見学しました!


皆と並んで一緒に落ち着いてオスワリの練習
体を触られる練習も行いました!


来年14才になるチョコちゃん(茶)13才になるソラちゃん
若い時から継続して通園しています。
まだ年を感じない程に元気いっぱいです!


MIX犬のまる君 日向ぼっこの好きなまる君
スタッフに誘われハードル遊びにチャレンジしてみました!


イタグレのラブちゃん みんなが何をしているのか気になり
色々な犬の所へのあいさつ回りに忙しく動き回っています!


コーギーのコタロウ君 久しぶりの保育園に大興奮な様子!
障害物遊びも勢いよく通り抜けていました◎


年下のチワワのラッキー君の相手をして遊んでくれた
プードルのフク君!お兄さんになってきましたね◎
子犬の保育園より
動物介在教育 *西池小学校*
犬の保育園より


フレンチブルのハナちゃん 活発で年下のうめこちゃんにも
上手に相手をして遊んでくれます◎


MIX犬のもずくちゃん お友達と遊ぶ事が大好きです!
障害物遊びにもチャレンジしました!


柴犬の空ちゃん スタッフにオモチャを投げてくれ!とアピール
してきます。投げて、持って来ての繰り返しで遊ぶ事が好きです!


ポメラニアンの虎丸君 慣れた障害物は上手にクリアできますが
慣れない物には慎重派な一面が多くみられます!


ダックスのレオン君 後輩犬も多くなり張り切る姿が多く見られ
先輩風を吹かせていますがスタッフには甘えん坊です。


プードルのショコラちゃん スタッフに撫でてもらいたく
尻尾を振りながら周囲をウロウロしアピールします♡


パグのタラオ君 とにかく元気いっぱい!ノンストップです!
対等に遊べる相手がいて良かったですね♪


フレンチブルのうめこちゃん これはなんだろう?興味津々。
上手に通り抜ける事ができました◎
宮崎市どうぶつ愛護センター 子犬のしつけ教室
犬の保育園より


フレンチブルのブル君 笑顔の1枚が撮れました!
ジュニア期のフレンチブルうめこちゃんから慕われている様です。


チワワのあんず君 自らしっかり水分補給も行い来年14才に
なりますがまだまだ元気に通園してくれています!


チワワのラッキー君 お預かり中にご飯も食べれる様になり
環境にも少しづつ慣れて来た様です◎


柴犬の虎鉄君 プードルのヒナちゃんがお気に入りな様で尻尾を
振って自ら近寄って行きます!


プードルのルパン君 姿勢良く皆と並んでオスワリ・アイコンタクト
上手に出来ています◎


チワワのココちゃん 障害物遊びにチャレンジしました!
褒めてもらう事が大好きです♪


チワワのペペ君 先輩チワワのあんず君にご挨拶♪
みんなと一緒に過ごす保育園エンジョイしている様です!


ダックスのピュール君 ご飯は食べれますが犬社会はまだまだ
緊張している様でスタッフの後を必死についています!


プードルのティニーちゃん 障害物遊びが上手にクリアできます!
しっかりスタッフの指示を聞いていますね◎
犬の腸内細菌検査希望の飼い主様 へお知らせ
・カンピロバクター ・サルモネラ ・病原性大腸菌O-157
上記の細菌検査を宮崎大学農学部獣医学科に依頼いたします。
普通の定期便検査では検出が難しい菌ですので、免疫力の弱い
お子様やご高齢のご家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
検査申込み締切りが11月11日(木)17時00分までとなります。
ご希望の方は、スタッフまたは病院 受付にお申込み下さい。
申し込まれた方には後日、検査スティックをお渡し致しますので
提出日当日に出たウンチをご自宅で採便しご持参下さいませ。
▶提出日:11月15日(月)午前10時
※神宮本院・赤江分院いずれかに提出下さい。
▶費 用:後日連絡
~ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい~
子犬の保育園より
宮崎市 動物愛護センターにて
大塚分院 休診のご案内
店舗改修工事のため、11/23(火)~11/25(木)まで休診させていただきます。
ご迷惑・ご不便をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
犬の保育園より


柴犬の虎鉄君 他犬の走っている様子や遊んでいる様子が気に
なる様で歩いて後を追いかけています!


16才のプードル ベルちゃん 段差の登り下りまだまだできます。
定期的に若い犬達と会い一緒に体を動かす事が良いですね◎


プードルのルパン君 小さな頃から一緒に過ごしているソラちゃんと
11才になる今でも会える環境、お互いに良いなと思えます!


MIX犬もずくちゃん まだまだ元気いっぱいです!
もお少し体も大きくなるかな??


プードルのプレジャー君 みんなと一緒に障害物遊びを
頑張りました!日向ぼっこも大好きです!


チワワのココちゃん 犬達と遊ぶよりスタッフの方が大好きな
ココちゃん。スタッフの足を突いてアピールしてきます。


MIX犬のモカちゃん とても活発なモカちゃん!
良い表情の写真を撮る事ができました◎


プードルのヒナちゃん・チワワのペペ君 久しぶりの再会を
喜んで仲良くじゃれ合って遊んでいました!
犬の保育園より
犬の保育園より


ダックスのピュール君 成犬の保育園 初日でしたが
ご飯も食べれ、オシッコのみできました◎ランではスタッフの
あとを付いて来る事に必死な様でした!


新入りチワワのラッキー君 随分と環境に慣れて来た様で
先日初めてお預かり中に持参のフードを完食しました◎
プードルの小太郎君に相手してもらっていました!


チワワのコマ君 以前、子犬の保育園へ通園されていましたが
今回ホテル利用のタイミングで通園となりました。小さなコマ君
ですが強気なコマ君!犬社会を楽しみました。


フレンチブルのうめこちゃん ハードル棒の横の隙間を通り
抜けるうめこちゃん。新入り犬のラッキー君と遊びたいけれど
力加減に苦戦するうめこちゃんでした!


プードルのランちゃん ジュニア期のランちゃんですが
物怖じせず活発に動き回るランちゃんです。上手にオスワリできました◎


プードルのチョコ君 毎回通園の際はランでここぞとばかりに
走り回っているチョコ君!体力もありタフなチョコ君です!


ビションのブロン君 トンネルの中が気に入った様子のブロン君。
お友達との追いかけごっこも大好きです!
犬の保育園より


ダックスのレオン君 障害物遊び得意なようです!
天気の良い日の芝生でのゴロゴロタイムもたまらない様子・・・!


MIX犬タルタル君 障害物をクリアしつつもラン外の様子を
チラチラ気にしています。


コーギーのコタロウ君 見慣れない新入り犬達の動きが気になる
様です。色々な環境に順応できる様にご自宅でも社会化を継続しましょう!


柴犬のポンキチ君 2日連日での登園だった為か調子も良く
他犬の動きにも落ち着いておりランでお水を飲んでいました◎


フレンチブルのうめこちゃん 初めてのトンネルにも怖がること
なく、走り通り抜けて行ってしまいます!


柴犬の秀君 ランにて初めてのリードつなぎにチャレンジ
しました!いつもと違う環境に緊張気味な様でした。


プードルのチョコちゃん 13才になるチョコちゃんですが
若い犬達にも負けずまだまだ元気いっぱいです!


ダックスのノア君 お友達・スタッフに会えて通園時は毎回
嬉しそうにしておりエンジョイしている様です♪


フレンチブルのハナちゃん 年下のうめこちゃんの相手を
して上手に遊んでくれています!2頭でじゃれ合い楽しそうです!


柴犬ズの空ちゃん・虎鉄君 同じ柴犬でもランでの過ごし方は異なり
アクティブでオモチャ遊び追いかけごっこ大好きな空ちゃん
お気に入りの犬達とまったり過ごす事が好きな虎鉄君
子犬のしつけ教室の開催について
~ 一緒に学んでみませんか ~
宮崎市主催の ”子犬のしつけ教室” を11月6日(土)より
みやざき動物愛護センターにて開催致します!
子犬にとって生後2カ月~4か月はとても大事な時期です、
互いの一生を決めると言ってもいいでしょう。
将来困った行動にならないように一緒に学んでみませんか。
問題行動は出てから改善するのではなく、予防が重要です!
(講義・レッスン内容)
トイレトレーニング、落ち着かせ方、
子犬時期の散歩、遊び方、甘噛み対処法
健康チェックの仕方、お手入れ法
社会化、等々
この時期は人や他犬、物や音に慣らすとても大切な時期です。
犬との暮らし方、ほめてしつける育て方を学んでみませんか?
当院のしつけ教室のインスタラクターが講師を務めます!
■内容及び募集人数
①飼い主の為の講義 (定員20名程度)
犬の飼育の有無に関わらずどなたでも参加できます。
②飼い主と犬の為の実技 (定員10組)
講義を受講した方で、実技1~4を全て受講できる方のみ。
■開催日時
・講 義 令和3年11月 6日(土)14時半~16時
・実技1 11月13日(土) 同 上
・実技2 11月20日(土) 同 上
・実技3 11月27日(土) 同 上
・実技4 12月 4日(土) 同 上
■参加要件
・5ヶ月未満の子犬で、混合ワクチン接種や糞便検査が終了し
動物病院から散歩の許可が出ていること。
・受講当日までに狂犬病予防法に基づく市への犬の登録が
なされていること。
■場所
・みやざき動物愛護センター
■持参するもの
・筆記用具・犬の鑑札・フード1食分・首輪・リード・ペットシーツ(実技)
■参加の申し込み
・宮崎市保健衛生課 動物愛護センター 担当者 矢野(TEL:85-6011)
犬の保育園より


仲良く戸口に並んで静かに過ごせるかな?
タル君&レオン君 ブル君&ノア君


新しい保育犬 チワワのラッキー君
段階を踏んで少しずつまずは環境から慣らしています。


柴犬の秀君
サークル越しに落ち着いてご挨拶ができました◎


13才のチワワのあんず君
スタッフに撫でてほしくて近くにやって来てウロウロ♪


プードルのヒナちゃんとダックスのノア君
以前から仲良しだった2頭は久しぶりの再会を喜んでました!


MIX犬のマルちゃんとあきちゃん
小さな頃からの遊び友達と成犬になった今でも会って遊んでます!


スタッフ犬のなつみちゃんが気になる 柴犬の虎鉄君
ばっちりカメラ目線が可愛い プードルのフク君


柴犬の空ちゃん スタッフがオモチャを投げると再び持って来て
投げる様アピールします。人との作業が好きなようです!


ランではいくつかのカ所にお水の入った食器を置いてあります。
各犬が好きなだけ飲む事ができる様にしてあります!
犬の保育園より


仲良く並んで過ごせています◎


16才のプードル ベルちゃん まだまだ足腰しっかりとして
スムーズに歩けています!


チワワのペペ君 あきちゃんと全力疾走で走り・遊び回って
ようやく木陰でひと休みです。


フレンチブルのブル君 この日は調子よくラン内を走ったり
表情もニコニコでした☺


イタグレのラブちゃん スラリと長い脚でスタスタ歩き
ラン内の散策・ご挨拶や追いかけごっこを楽しんでいる様です!


穴掘りに夢中なランちゃん・ドッグランは緊張気味なノナ君


途中から天気が悪くなり室内にてすれ違いの練習等行いました。
新入り犬のラッキー君も他犬に習って一緒にリード繋ぎを実践です!


狭い室内でのふれ合いタイム・・・過度に興奮しすぎず・みんなと
仲良く過ごせるかな?


各自のクレートの中が1番落ち着きリラックスできる様です◎
犬の保育園よりお知らせ
年内最期の保育園は12月24日(金)を予定しておりますので
ご連絡致します。
朝晩が随分と肌寒くなってきましたので飼い主様・ワンちゃん
共に体調管理にお気をつけ下さい。
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。