TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園より
犬の保育園より


上手に障害物クリアできました◎
まる君 ブル君


空ちゃん もずくちゃん


みんな仲良くドッグランで過ごしましょう!


久しぶりの保育園 初めて会う犬達も多く刺激いっぱいで
保育園時間を楽しんでいる様子のイタグレ ラブちゃん!


新しい犬でも慣れてくるとドッグランで仲良く過ごせた
柴犬 空ちゃん!
トリミングのお友達♪
犬の保育園より


スタッフが放れても・預けに来る飼い主さんの様子にも
吠えず落ち着いて過ごす事ができるかな?


障害物遊びにもチャレンジしました!
ラブちゃん プレジャー君・あきちゃん


ティニーちゃん チョコちゃん


タルタル君 レオン君


ポンキチ君 うめこちゃん


柴犬の虎鉄君 ネッカーに良いイメージを持ってもらう為に
定期的に着用しドッグランへ連れて行ってます!


とにかく今が楽しい元気盛りの若い犬チーム
チョコ君 ペペ君 はなちゃん チャーリー君


チワワのハッピーちゃん 久しぶりの保育園でしたが
皆と仲良く過ごせました◎


プードルのランちゃん 近日中に予定している避妊手術へ向け
ネッカーに慣れる練習を行いました!


柴犬 秀君 他犬の動きに興味津々な様子。
保育園の環境に少しずつ慣れて行きましょう!





やっぱり新入り犬に好かれるブル君。
同犬種の子犬うめこちゃんに気に入られた様です♡
うめこちゃんの元気の良さに何とか逃れようと考えている様子・・・
しかし、うめこちゃん!ブル先輩の後をしっかりと追いかけて来ています!
犬の保育園より


柴犬の虎鉄君 空ちゃん 見慣れる足素材のバランスボールに
慣れる練習を行いました!警戒心はありますが他犬の様子を
見ていますのでやる気はある様です◎


フレンチブルのハナちゃん ブル君
ボールに手を上手につけました。可愛く撮影できました!


レオン君・プレジャー君 ボールの上で上手にバランスが
取れていますね!


若い時から通園していた犬の中にもシニア期に入った子がいます。
ベルちゃん 上手に障害物を避け足取りもしっかりしています◎
ルパン君 後ろ歩きにチャレンジ意図的に後ろ足を使ってます◎


元気盛りの犬達もたくさん通園しています
ペペ君 集中してくれる範囲からフードを使用しています!
フク君 人の左横のポジションに慣れる練習 集中できています!


他犬とのすれ違い、落ち着いてオスワリできるかな?
リード繋ぎ時も皆と一緒に仲良く過ごせるかな?


室内でも皆と一緒に仲良く、興奮しすぎない様に過ごしましょう!
犬の保育園より


2個のボールにバランス良く足を乗せれたヒナちゃん◎
2個のボールを重ねた上で上手にバランスを取れたソラちゃん◎


マットの上でオスワリ・フセ・アイコンタクトが上手に出来るかな?
ハナちゃん・レオン君


人の左横のポジションにフードを使用しながら集中できる範囲から
少しずつ・・・
ペペ君・チョコ君


生憎のお天気の際は室内でのフリータイムを行っています。


新しい保育園のお友達 柴犬の秀君
落ち着く自分のクレートの中から他犬の動きを見学しました。


フレンチブルのうめこちゃんも成犬の犬社会を経験中!
先輩犬達が相手をして遊んでくれていました。


プードルのルパン君 仲良しの子と一緒に過ごしながらも
木陰で休憩タイムもしっかり取っていました!


プードルのチョコ君 元気いっぱいのチョコ君
最初はスタッフと一緒に歩きながら周囲の様子を見せています。


興奮しすぎ・しつこい他犬へのちょっかいもトラブルの元になりかねません。
落ち着いてみんなで仲良くすごしましょう!


ダックスのノナ君 ラン内の頭数が多くなると緊張してしまう
様で自分のペースで動いている様です。


MIX犬のユリちゃん 小さな体ですが元気いっぱいお友達と
遊ぶ事・走る事大好きです!


こちらを向いてニッコリ笑顔のブル君・ラブちゃん!


大きな犬のもずくちゃん・タルタル君 小型犬達と落ち着いて
挨拶できるかな?


たくさん走っても水分補給もしっかりね!
お家に帰りましても水分補給をお願い致します。


柴犬3頭 ポンキチ君・虎鉄君・空ちゃんで過ごしました。
最年少のポンキチ君が先輩風を吹かせている様です!


まだまだ成長中のもずくちゃん 今までと同じアタックでは
相手の犬がビックリする様になってきました!
お泊まり強化保育より お知らせです
お泊り強化保育は9月20日(月曜日)~11月5日(金曜日)まで
スタッフ出張のため休園させて頂きます。尚、カウンセリングや
お困り事についてはリモートにて対応させて頂きますので、
病院スタッフまでご連絡くださいませ。
神宮本院 0985(22)8584
スタッフ出張のため休園させて頂きます。尚、カウンセリングや
お困り事についてはリモートにて対応させて頂きますので、
病院スタッフまでご連絡くださいませ。
神宮本院 0985(22)8584
子犬の保育園より お知らせです
子犬の保育園はスタッフ出張のため11月11日(木曜日)より開始致します。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、コロナ禍による自粛のためご理解くださいませ。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、コロナ禍による自粛のためご理解くださいませ。
子犬のしつけ うめこちゃんシャンプー
犬の保育園より


新しい保育園のお友達 フレンチブルのうめこちゃん!
元気いっぱいの女の子、周囲の犬達に興味津々 大興奮でした!


バランストレーニングを行いました!
フードを使用しながらボールに足を付く、ボールの上に乗る事に
ならしています。
フク君 もずくちゃん


前足は大丈夫だけど後ろ足をボールに乗せるのがちょっぴり苦手
空ちゃん・ブル君
スタッフに支えてもらいながら頑張りました!


慎重派な虎鉄君 いつでも元気いっぱいのチョコ君
頑張りました!


シニア期のルパン君・ベルちゃんも
これからの将来へ向けて体力・筋力アップへとつなげましょう!


他犬のトレーニングの様子を静かに、お友達と仲良く落ち着いて
見学できるかな?


マットの上でオスワリ・フセ・アイコンタクトできるかな?


柴犬の空ちゃん レベルアップしてマットの上でフセ・マテ
スタッフが前後左右に立っても上手に待てています◎
お泊まり強化保育より
犬の保育園より


様々な年代の犬達が来ている保育園、相性をみながら遊ばせてます。


久しぶりの保育園ラブちゃん!おやつの量もみなおしつつ
運動も頑張りましょう!


最初の頃は大きな犬の動きに吠えていた小太郎君ですが
今ではランで静かに過ごす事ができる様になりました◎


新入り犬のランちゃん 先輩犬達に興味津々です!


パグのタラオ君・フレンチブルのハナちゃん
お互いに遊べる相手がいて良かったですね◎


休憩しつつ・お水もしっかり飲みつつ過ごしましょう!


MIX犬のもずくちゃんの動きに付いていけるハナちゃんスゴイですね!
犬の保育園より 川遊び
お泊まり強化保育より
子犬のしつけ うめこちゃんシャンプー
お泊まり強化保育より
ジュニア犬のプライベートレッスン
柴犬5か月♂ 咬みつき(酷くなってからの来院)手や足
吠え(他犬や人、物音や動くもの等)
落ち着きがない、トイレトレーニング
自由なボディタッチ不可
先日に相談に来られた柴犬(男の子、5か月)レッスン様子です。
動物病院が苦手で1カ月前に他獣医さんを嚙み付いたそうです。
首の周りを触られることが特に嫌いでリード装着が困難です。

動物病院はいい所ですよ!
病院スタッフとの関係づくりからスタートですね。
吠え(他犬や人、物音や動くもの等)
落ち着きがない、トイレトレーニング
自由なボディタッチ不可
先日に相談に来られた柴犬(男の子、5か月)レッスン様子です。
動物病院が苦手で1カ月前に他獣医さんを嚙み付いたそうです。
首の周りを触られることが特に嫌いでリード装着が困難です。

動物病院はいい所ですよ!
病院スタッフとの関係づくりからスタートですね。
子犬のしつけ うめこちゃんシャンプー
動物介在教育 *宮崎南小学校リモート*
トリミングのお友達♪ in神宮本院
子犬の保育園より
子犬の保育園より
子犬の保育園より
動物介在教育 *西池小学校リモート*
動物介在教育 *国立東病院リモート*
8月26日(木曜日)15:15~15:45
国立東病院と初めてのリモートです。
児童の映像はプライバシー保護のためお見せできませんが
とても有意義な時間を過ごせました。




ご協力いただきましたペットワールド専門学校の改井先生有難うございました。
国立東病院と初めてのリモートです。
児童の映像はプライバシー保護のためお見せできませんが
とても有意義な時間を過ごせました。




ご協力いただきましたペットワールド専門学校の改井先生有難うございました。
犬のしつけ教室 クラスレッスン
犬のしつけ教室 クラスレッスン
犬の保育園より 川遊び
犬の保育園 川遊び
犬の保育園より 川遊び


天気も良く川遊び日和です☀


川の水もキレイで透き通っています!


ポンキチ君 川の中に入るとビックリするものの少しずつ慣れて
きます!泳ぎの練習も頑張りました◎


ココちゃん スタッフにサポートしてもらいながら小さな
体で尻尾でバランスを取りながら泳ぎの練習頑張りました◎


フク君 スタッフに呼ばれ褒めてもらうと少しずつ自ら川の中を
歩く事ができていました。2度目で泳ぎの練習にもチャレンジしました!


コタロウ君 浅瀬で川の中を歩く事に慣らしながら短い距離から
泳ぎの練習にもチャレンジしました◎


ブロン君 お友達の様子の方が気になる様でした。
少しづつ泳ぎの練習も頑張りました!


風太君 喜んで自ら川の中へ入って行きます。
泳ぎもとっても上手ですよ◎
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。