綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »注目・重要 » 犬・猫の糖尿病

犬・猫の糖尿病

 糖は、体細胞のエネルギー源で、炭水化物が消化されて作られます。糖は、消化管で吸収されて、血流に乗って体のあちこちに運ばれて使われます。血糖値は、膵臓から分泌されるインスリンでコントロールされています。

 糖尿病とは、インスリンが不足したり、作用が低下するために、高血糖が続き、尿中に糖が排出される状態のことをいいます。

 日本人の糖尿病・糖尿病予備軍は、2000万人、5人に1人、男性の16%、女性の9%と言われています。

 ワンちゃんやネコちゃんも糖尿病になることがあります。糖尿病が進行すると、犬では白内障に陥ったり、猫では末梢性の神経障害を起こしたり、さらに、進行すると昏睡状態になり、死亡することもあります。

 今回は、犬・猫の糖尿病について、特徴、症状、治療法、予防法についてお話します。

■犬の糖尿病の特徴

 ・インスリンの分泌能が失われていることが多い。

 ・小型犬が多い。

 ・雄より雌の方が多い。

 ・中年以降の発症が多い(猫も多い)。

 ・肥満している(猫も多い)。

 ・内分泌疾患に罹患していることが多い。

■猫の糖尿病の特徴 

 ・インスリンの分泌能が残っているものが多い。

 ・インスリン抵抗性を発現しやすい。

 ・雌より雄の方が多い。

■糖尿病発症の要因

 ・肥満

 ・膵炎

 ・内分泌疾患(副腎皮質機能亢進症/甲状腺機能低下症)

 ・ステロイド剤の投与

 ・細菌感染

 ・妊娠・黄体期の発症

 ・腎不全/心不全/肝不全

■糖尿病の症状

 ・多飲多尿

 ・体重減少

 ・多食/食欲不振

 ・元気消失

 ・被毛の粗剛・乾燥/毛づやの消失/落屑

 ・嘔吐/下痢

■糖尿病の併発疾患

 ・白内障・ブドウ膜炎(犬)

 ・感染症(皮膚炎/膀胱炎/子宮蓄膿症)

 ・膵炎

 ・ケトアシドーシス

 ・肝臓病/腎臓病

 ・抹消神経障害(猫)

 ・昏睡、死亡 

■糖尿病の臨床所見

 ・血液検査

  ・高血糖(犬:350~450mg/dl、猫:400~600mg/dl)

  ・高コレステロール血症/高トリグリセリド血症

  ・ALT・ALPの上昇

 ・尿検査

  ・尿糖/ケトン尿/蛋白尿/細菌尿

■糖尿病の治療

 ・インスリンの投与(飼い主さまが注射を行います)

 ・食事療法(低炭水化物、高線維食、高タンパク質)

 ・肥満の改善

 ・適度な運動

 ・感染症および併発疾患の治療

 ・避妊手術

■糖尿病の予防

 ・肥満の防止

 ・適度な運動

 ・避妊手術

 ・ストレスのない環境

 ・血糖値や尿糖の定期検査

 

 糖尿病は命にもかかわる怖い病気です。適切な食事と適度な運動などで予防することができますので、飼い主さまも可愛いワンちゃん、ネコちゃんも糖尿病にならないように、日頃から気をつけましょう。

 

 


 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。