いぬの保育園
犬の保育園より
犬の保育園より


ずいぶんと夏の暑さも和らぎ秋を感じれる様になってきました

ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクトも上手にできるかな?


ダックスのノナ君 顔なじみの落ち着いた犬達と一緒にドッグラン
でご挨拶したり木陰で皆と一休みしました




マルチーズのレオ君 お泊り強化でお預かりしています。先日
初めて日中保育園の方へやって来ましたが緊張でフードが食べれ
ませんでした




プードルのショコラちゃん トリミングをしてもらったのかな?
スッキリ可愛くなって保育園でニコニコしてました




プードルの小太郎君 後輩犬のなこちゃんと上手にご挨拶したり
シニア犬達とも仲良く過ごしてくれますよ




MIX犬のまる君 誰かと一緒に走って体を動かす事が大好きで
走っているお友達を見つけると積極的に輪に入ります




ダックスのさくらちゃん お友達の追いかけごっこの様子を見て
楽しくなった様で一緒に加わり楽しく走ってました




ジャックのノア君 黙々と真剣な顔をして走り込みをしていたり
お友達を遊びに誘っている時はお茶目な顔です




チワワのココちゃん 後輩犬のミクちゃんの所へ自分からご挨拶へ
行ったりお友達のソラちゃんとニコニコ可愛い写真が撮れました




ダックスのひなちゃん このオモチャもあっちのオモチャも良いな

オモチャ選びに迷っているようでした




ビションのなこちゃん 先輩犬のなつみちゃんに構ってほしい様で
一生懸命にアピールを頑張っていました




コーギーのリオちゃん 馴染みのお友達と追いかけごっこと
じゃれ合って遊んだ後は満足そうな表情をしています




たくさん体を動かした後は水分補給もしっかりとしていました

お友達と仲良く1つの食器からお水を飲んでいました




ポメラニアンのミクちゃん 障害物のハードルも怖がらずに上手に
クリアできました
先輩犬と追いかけごっこ楽しみました


プードルのひなちゃん 馴染みの犬達と一緒に仲良く過ごしていたり
後輩犬のドレミちゃんを見つけるとご挨拶へ行ってました




MIX犬のルーク君 後輩犬のお友達との遊びも楽しいけれど幼馴染の
ノア君とオモチャの引っ張り遊びが楽しいね


犬の保育園よりお知らせ
秋の気配も次第に濃くなり、穏やかな好季節となってまいりました。
今年も残すところ2か月となり、12月26日(金)を年内最後の
犬の保育園と致します。
取り急ぎホームページにてご報告いたします。
柴犬 こたろう君シャンプーしました
子犬の保育園の様子




クレートの中には無理やり入れ込もうとせず、日ごろ食べている
ドッグフードを使用して自ら入ってくれる様に促す様にしましょう。


トイレ教育を受け、定着していない際はペットシーツの上が
トイレだとは理解してくれません。飼い主自身がトイレまで
連れて行く事が必要です。トイレトレーニングが定着すると
16才になってもペットシーツの上で排泄してくれる事が続きます。
周囲に興味の引く事があると夢中になる事は当然の事で異常では
ありません。環境を整える事も必要です。




同年代の犬達と遊ぶ事も楽しいですが、成犬と一緒に過ごす事も
大切です。ただし、過度に怖がらせない・噛みつかない成犬である
事は必須です。犬社会のルールを教えてもらう機会となります。
子犬の保育園より
犬の保育園より


プードルのひなちゃん 歩いている時もフセている時もバッチリ
カメラ目線をキメていますね




フレンチのはなちゃん ビションのなこちゃん
意気投合したようで楽しく2頭で遊んでいる様子が見られました




MIX犬のまる君 遊びは誘われるより誘う派な様です

隙をついてお友達にマウントしているのでそこは注意です



プードルのショコラちゃん 初めましてのお友達を発見

落ち着いてにおいチェックもできて並んで撮影できました



プードルのそらちゃん モコちゃん
妹モコちゃんも一緒で安心するのかそらちゃんが随分と皆の輪の
中に入って来れる様になりました




フレンチブルのうめこちゃん みんなと一緒に過ごす事は楽しい
様でいつも良い表情をしていますよ




コーギーのコタロウ君 ハードル遊びで体を動かしたりスタッフと
一緒に小型犬のふれあいタイムに参加しました




柴犬の空ちゃん 敷地内の通路を歩くとき周囲の変化があっても
気にしてはいるけど随分とこちらの声掛けに反応してくれます




プードルのピピちゃん 久しぶりの保育園ですが緊張する様子も
なく周囲の犬達への挨拶は積極的ですよ




プードルの小太郎君 先日は長期のホテルお預かりでしたが日中は
保育園へ登園しみんなと楽しく過ごしました




プードルのティニーちゃん 木陰でプードル仲間と落ち着いて
一休みする事ができお水を飲む事もできてました




ジャックのノア君 MIX犬のルーク君 子犬の頃からのお友達で
成犬になった今でもオモチャの引っ張り遊びを楽しんでます




MIX犬のおとちゃん ハードル遊びで体を動かしリフレッシュ

久しぶりのななちゃんと上手にご挨拶できました



プードルのドレミちゃん このオモチャは何かな?興味津々

たくさんのお友達に囲まれて挨拶に忙しい様でした



プードルのピピちゃん 同居犬のチェリーちゃんが不在の日でも
周囲の犬達とご挨拶や輪に入り一休みできています




柴犬の虎鉄君 スタッフと一緒にふれあいタイムに参加し馴染みの
犬達ばかりでゆっくり過ごせた様でした




ダックスのレオン君 スタッフと一緒にいざふれあいタイムへ

すれ違い時にも知ってる子かな?チラっと確認してる様です

子犬の保育園より 10月生受付開始!!
子犬教育は、
生後~3か月までがとても重要です。
ブリーダー~ペットショップ~飼い主へと転々と移行します。
人間では考えられないことです!!
親や兄弟犬と一緒にいたら多くの事を学びますが
留守番の多い子犬はサークルの中では学ぶチャンスがありません。
子犬が不安にならない様に子犬学をしっかり学びましょう。
この大事な時期を見逃してしまう方が多く、困った行動を抱える飼い主さんが大変多いのが現状です。せっかく家族の一員として迎えた子犬が、飼い主さんのストレスの原因になっている事が多々あります
直せる時期に改善しておかないと、子犬は一日一日成長していきます。
生後2カ月~1歳頃までに良い学習体験や犬教育を受けた犬は問題行動も少ないです。
もし、あるとしたら子犬のニーズを満たしていない飼い方に問題があると言えましょう。
成犬になって、吠えや咬み付きで困惑している飼い主さんに随分出会い、
カウンセリングやレッスンをしてきましたが幼児期~成犬までに学習した
咬み付きや要求吠えなどがゼロに戻る事は困難だといえるでしょう。
なぜなら、今までの飼い主さんとの関係が出来上がっていますから・・・
犬が歳を重ねると、さらに頑固になりますから・・・・ 大変です!!
家族が増えるのであれば、子犬に対しての費用や時間を費さなければなりませんが、
予防接種や病気した時の治療、そしてしつけに関しての意識を深めて頂けると
犬も人も幸せに暮らせるようになると考えます。
先日カウンセリングした成犬の飼い主様が、
”もっと早く犬の飼い方を習っていればこんな事にはならなかった”と言われました。
その最も大事な”しつけ教育”が ”子犬の時期なのです”
児童も子犬も、小学生の中・高学年以上
(人は10歳~・犬は6か月以上)になってからの
”しつけ教育” は 大変です!!
褒められる喜び・素直な心・コミュニケーション能力や
衛生面、健康面、身体面などの基礎
そして、
我慢すること・落ち着くこと・ONやOFFの区別などの基礎を教えるのは
遅くても4か月までだと考えます。
~人間の子どもにしつけが必要なように
家族の一員であれば、子犬にもしつけ教育は必要です~
![]()
10月1日より
~ パピー保育園生(2か月~4か月未満まで)~
※預かり時間と料金 1回分(月・木より)
9:00 ~12:00 3 3 00円(消費税込み)
9:00~ 17:00 5500円(消費税込み)
※出勤前、退社時の対応いたします(7:00~18:30)
~ パピー保育園生 (4か月~5か月未満まで) ~
※月4回・週1回コース(月・木の中から1回)
9:00~17:00
小型・中型犬 22000円~(消費税込み)
大型犬 24200円~(消費税込み)
・但し、吠えや咬み付きのはげしい場合はプラス料金になることもあります。
※ お泊り強化保育コースを希望の方はご相談ください。
※ パピー保育園へ入園のカウンセリングは
60分 5500円 (消費税込み)
神宮本院 (0985)22-8584
赤江分院 (0985)63-5060
大塚分院 (0985)48-3906
犬の保育園より 10月生受付開始
Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006868.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006868.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
犬の保育園より 10月生受付開始
犬の保育園より*園外保育*


この日は、園外保育の最終日です

天気も良好でスタッフは一安心しました



プードルのモコちゃん 自ら川の中へ入って来てくれ、毎回上手な
泳ぎを披露してくれ感心なスタッフです




プードルのそらちゃん 同居犬のモコちゃんと一緒で安心感も
あったのか自ら川の中へ入って来る様子に感動しました




MIX犬のおとちゃん 泳ぎの練習をしつつ丁度良い木の上に乗り
一休みしていました
良い夏の思い出になったかな


プードルのもかちゃん 冷静に川泳ぎを披露してくれ後輩犬の
三郎君にお手本を見せてくれてありがとう




ビーグルの三郎君 今年初めての園外保育で周囲の様子に興味津々
でしたが水着の着脱はお利口さんでした
勢いよく川の中へ入って良き…「アレ?」と立ち止まり状況把握している様でしたが、その後
あちこち動き回る事ができました

今年の園外保育もたくさんのワンちゃん達にご参加頂き楽しく
過ごす事ができました
川岸の砂浜を歩く事・水中を歩く事は足腰の良い運動になると思いますので、来年の夏はご家族でも
お出かけしてみてはいかがでしょうか
?ワンちゃんにとっても季節を楽しむ事は良い思い出となるはずです

犬の保育園より


プードルのピピちゃん 久しぶりの保育園への登園でドキドキ
でしたが少しずつ持参のご飯も食べれ排泄もできています




柴犬の空ちゃん 虎鉄君 同級生の2頭が同じ日に登園する機会が
ありました
お互いに程よい距離感で仲良く過ごせました


チワワのココちゃん 皆と一緒に障害物遊びで体を動かし楽しか
った様でニコニコな表情が撮れましたよ




MIX犬のまる君 たくさんのお友達と過ごす保育園は刺激いっぱい
で楽しいね
音の鳴るオモチャがお気に入りです


MIX犬のもずくちゃん ビーグルの三郎君
ゴールデンのあやちゃんも含め追いかけごっこを一緒に楽しめる
お友達とたくさん走って満足した様です




コーギーのコタロウ君
プードルのソラちゃん

ダックスのさくらちゃん スタッフにお腹を撫でてもらう事が
大好きでお腹を見せてゴロンしてくれます




ダックスのレオン君 音の鳴るオモチャをカミカミする事が楽しい
様で夢中になってます
後輩ダックスのノア君に会えました


ダックスのひなちゃん お友達のルーク君と一緒に仲良くそれ
ぞれのオモチャでカミカミ遊びを楽しんでいましたよ




ジャックラッセルのノア君
ななちゃん
ゆいちゃn同じ犬種でもみんなそれぞれの個性があります



フレンチブルのはなちゃん 可愛い柄の洋服を着て登園してくれ
ました
お友達と遊んで体を動かしました


コーギーのリオちゃん 暑さにも負けずパワフル元気でお友達犬と
ここぞとばかりに走って有り余るエネルギーを発散してます




ビションのなこちゃん 先輩犬がどんな事をしているのか気になり
ます
たくさん走って疲れた様で木陰で一休みしてました


プードルの小太郎君
MIX犬のルーク君シニア期の犬達に人気な小太郎君と

シニア期の犬達に優しいルーク君です



ポメラニアンのミクちゃん 周囲の犬達は何をしているのかな

パトロールに忙しい様で常にあちこち動き回ってます

Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006863.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006863.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
犬の保育園より


プードルのピピちゃん 久しぶりの保育園への登園でドキドキ
でしたが少しずつ持参のご飯も食べれ排泄もできています




柴犬の空ちゃん 虎鉄君 同級生の2頭が同じ日に登園する機会が
ありました
お互いに程よい距離感で仲良く過ごせました


チワワのココちゃん 皆と一緒に障害物遊びで体を動かし楽しか
った様でニコニコな表情が撮れましたよ




MIX犬のまる君 たくさんのお友達と過ごす保育園は刺激いっぱい
で楽しいね
音の鳴るオモチャがお気に入りです


MIX犬のもずくちゃん ビーグルの三郎君
ゴールデンのあやちゃんも含め追いかけごっこを一緒に楽しめる
お友達とたくさん走って満足した様です




コーギーのコタロウ君
プードルのソラちゃん

ダックスのさくらちゃん スタッフにお腹を撫でてもらう事が
大好きでお腹を見せてゴロンしてくれます




ダックスのレオン君 音の鳴るオモチャをカミカミする事が楽しい
様で夢中になってます
後輩ダックスのノア君に会えました


ダックスのひなちゃん お友達のルーク君と一緒に仲良くそれ
ぞれのオモチャでカミカミ遊びを楽しんでいましたよ




ジャックラッセルのノア君
ななちゃん
ゆいちゃn同じ犬種でもみんなそれぞれの個性があります



フレンチブルのはなちゃん 可愛い柄の洋服を着て登園してくれ
ました
お友達と遊んで体を動かしました


コーギーのリオちゃん 暑さにも負けずパワフル元気でお友達犬と
ここぞとばかりに走って有り余るエネルギーを発散してます




ビションのなこちゃん 先輩犬がどんな事をしているのか気になり
ます
たくさん走って疲れた様で木陰で一休みしてました


プードルの小太郎君
MIX犬のルーク君シニア期の犬達に人気な小太郎君と

シニア期の犬達に優しいルーク君です



ポメラニアンのミクちゃん 周囲の犬達は何をしているのかな

パトロールに忙しい様で常にあちこち動き回ってます

子犬の保育園より
犬の保育園より


ビーグルの三郎君 お友達犬と猛スピードで追いかけごっこの後
フセて休憩している姿を見る事ができました




柴犬の虎鉄君 周囲の犬が水浴びを楽しんでいる様子を見て同じく
水浴びを楽しんでいる様でスタッフ驚きました




MIX犬のおとちゃん 小さい頃からの幼馴染のニコちゃんの事が
気になって仕方がない様で何度も挨拶してました




柴犬の空ちゃん 雨の日のシャンプー前に水着を着てドッグランで
オモチャ遊びを楽しみいつも通りに動けてました




フレンチブルのはなちゃん うめこちゃん
お友達犬と遊んで2頭とも良い表情をしていますね



チワワのココちゃん 久しぶりに保育園に登園してくれ馴染みの
お友達に会えてニコニコな表情が撮れました




プードルのティニーちゃん みんなと一緒に木陰で一休みが仲良く
できて良かったね
ニコニコしていました


MIX犬のまる君 夏の暑さにも負けず元気いっぱいに過ごして
います
名前を呼ばれ振り向く事ができました
犬の保育園より*園外保育*


園外保育もラストスパートに入ってきました

この日の川の水もとても綺麗でした。


コーギーのコタロウ君 昔は苦手だったのですが今では落ち着いて
泳ぎの練習もできカメラ目線まで決める事ができました




MIX犬のルーク君 たくさん泳ぎの練習を頑張り近くにあった
木の上にヒョイっと飛び乗り一休みしていましたよ




ビションのなこちゃん 先輩犬の泳ぎを見る学習から行いました

プカ~っと浮き流れに身を任せカメラ目線を決めています



プードルのひなちゃん ベテランさんの余裕の泳ぎを後輩犬に
披露してくれ良いお手本になってくれましたよ


犬の保育園よりお知らせ
現在、暑さ対策の為ドッグラン及び通路に散水機等で水を撒く
対応をおこなっております。
登園している犬達も、水浴びを楽しんだりと楽しく夏を満喫して
いる様子が見られます。
お迎え前の時間にもドッグランで遊ばせていますので、犬達の
身体が濡れている事と思います。濡れたままにしていると
皮膚炎を起こしてしまう可能性もございますのでお手数ですが
ご自宅に帰られて濡れている個所を乾かしてあげて下さい。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
犬の保育園より
犬の保育園より*園外保育*


この日の園外保育も天気良く川遊び日和でした

川の水もとても綺麗でした



ジャックのななちゃん 終始ハイテンションのまま泳ぎの手足の
回転率も増し増しで頑張っていましたよ




MIX犬のまる君 頑張ってここまで川の中に入って来る事ができて
凄いね
サポートしながら泳ぎの練習も頑張りましたね


ダックスのさくらちゃん 最初はサポートありでの泳ぎ練習でした
が最後には1頭で上手に泳ぐ事ができていました




ジャックのまる君 勢いよく入水し途中で川だと気づいた様で引き
返してましたがスピードのある泳ぎを披露しました




プードルのモコちゃん 御覧の通り尻尾で上手にバランスを取り
ながら毎回きれいな姿勢で泳げていますね




プードルのそらちゃん 名前を呼ばれ意を決して川の中へ入って
来た事にビックリ
泳ぎも良く頑張りました


MIX犬のおとちゃん 川の水に体を慣らしながらゆっくりと泳ぎの
練習にチャレンジし一生懸命に頑張っていました


犬の保育園より


プードルのティニーちゃん 音の鳴るオモチャで遊ぶ他犬達の
様子とオモチャが気になって仕方がない様でした




ビーグルの三郎君 暑さにも負けず元気いっぱい追いかけごっこを
楽しんでいます
お友達と遊ぶことが大好きです


プードルのそらちゃん・モコちゃん 元気いっぱい走るの大好き
妹のモコちゃんとゆっくりと過ごしたいお姉さんのそらちゃん

モコちゃんはお友達と走っていてもそらお姉さんの事も気にしてます



フレンチブルのうめこちゃん みんなと一緒にイケイケで追いかけ
ごっこを楽しんだり、可愛いおすまし顔で写真撮影できました




ダックスのひなちゃん 新しいオモチャを見つけると興味津々で
周囲のお友達も様子を見に来てる中カミカミしてました




プードルのモカちゃん お友達のみんなと追いかけごっこ楽しか
ったよ
と報告に来てくれ上手にオスワリもできました


柴犬の虎鉄君 見慣れた落ち着いた犬達であれば皆と同じ木陰に
入ってゆっくりと一休みができお利口さんでしたよ




プードルのショコラちゃん お友達と過ごしている時も伏せて
一休み中もバッチリカメラ目線が決まっていますね




ジャックラッセルのノア君 後輩犬のなこちゃんの相手をしてくれ
たる楽しくなってゴロゴロタイムが始まった様でした




ビションのなこちゃん 先輩犬達に負ける様子なくイケイケで
走る様子が毎回見られ真っ白な毛が心配なスタッフです




プードルの小太郎君 現在ホテルお預かり中ですが日中は保育園で
過ごしています
いつもと変りなく元気よく過ごせてます


プードルのドレミちゃん 勢いよくドッグランのふれあいタイムに
入って行き初めましてのお友達とも上手にご挨拶できました




MIX犬のもずくちゃん コーギーのリオちゃん まだまだ若く
元気盛りの2頭は午前も午後も元気いっぱい走っています




MIX犬のルーク君 後輩犬の遊び相手になってくれお兄さん風を
吹かせてます
オモチャの順番待ちもできました


柴犬の空ちゃん 予測のつかないオモチャの跳ね返りにもすぐに
対応でき機敏な動きに「おぉ~」と感心するスタッフです


犬の保育園より
Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006845.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006845.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
犬の保育園より
子犬の保育園より








子犬の保育園に登園してくれたMIX犬のモグちゃんの様子です。
病院犬達とのふれあいタイムに参加しました。
病院犬が遊ぶ様子に「何をしてるんだろう?」と興味津々な
モグちゃんでドキドキの犬社会体験だった様です。
犬の保育園より*園外保育*


この日は晴天ではなかったですが川の水はとても綺麗でした



ダックスのさくらちゃん 今年初めての川遊びでちょっぴり緊張
な表情で足がプカ~と浮くとビックリしたね




ダックスのノナ君 この日は泳ぎのターンの練習にチャレンジ
しました
とても落ち着いていましたよ


プードルのひなちゃん 流石ベテランの泳ぎです
さらなるシニア期へ向け足腰筋肉を鍛えておきましょう



MIX犬のルーク君 とても泳ぎが早くすぐに追いつかれ写真撮影の
ためスタッフは逃げるのに必死でした




ジャックのノア君 泳ぐスピードも速く上手ですが、毎回同じ
場所でする穴掘りも大好きな様ですよ




MIX犬のまる君 ことし初めての川遊びとは思えないほど落ち着き
泳ぎも安定し周囲を見る余裕もある様です


犬の保育園より*園外保育*


MIX犬のおとちゃん 川の中へは自分から進んで入ってきてくれ
スタッフと一緒に泳ぎの練習も頑張りましたよ




MIX犬のもずくちゃん 川の流れにも負けずグイグイと歩いてい
ました
泳ぎの方は上手でしたよ


プードルのそらちゃん 1年ぶりの川でしたが自分から川の中へ
入って来て尻尾でバランスを取りながら泳いでました




プードルのモカちゃん 浅瀬を歩いて川の水に体を慣らし泳ぎま
したが、先頭を切ってスイスイ泳いでいってました




プードルのモコちゃん 体幹がしっかりしているのか背中から
お尻まで浮いており泳ぎ姿がきれいですね


犬の保育園より*園外保育*


連日の雨天が続き園外保育が連続で中止でしたがようやく実施する
事ができました




とても天気が良かったので川の水も透き通る綺麗さです



ダックスのノナ君 背中がまっすぐ水平で泳ぎ方がとても上手で
したよ
落ち着いた泳ぎを披露してくれました


MIX犬のまる君 「ここは??」と最初は❓マークが飛んでいる
様でしたが初日にして上手に泳ぐことができていました




ポメラニアンのミクちゃん 初めての水着に初めての川に初めて
尽くしでしたので、少しづつ環境に慣らしています




ジャックのノア君 念願の川遊びで嬉しかった様で昨年同様に
穴掘りに泳ぎに楽しく過ごせたようで何よりです




柴犬の虎鉄君 何とか川の中まで入ってきてくれましたが「は!」
と我に返り考え込んでしまったので抱っこして川に入りました




プードルの小太郎君 川の水に体を慣らして体を支えてもらい
泳ぎの練習にチャレンジしちょっぴりお疲れの様でした


犬の保育園より
Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006834.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/kiji006834.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/dogs-nursery/index.php on line 265
犬の保育園より
犬の保育園より
夏の暑い時期の間、ドッグランでは散水機を使用しています。水を浴びている犬・水たまりの場所でフセて涼む犬も見られ
濡れて汚れてしまう可能性もございます。
登園当日、汚れの心配がある際には当日の朝スタッフまでお伝え
下さい。


ジャックラッセルのまる君 ななちゃん
ワクワクしながらドッグランの中へ入って行き挨拶周りや
ななちゃんはまる君の後を追いかけ一緒に過ごしていました




MIX犬のまる君 「ひなちゃんこんにちは」ヒナちゃんに会えて
挨拶もでき嬉しかった様でニコニコな笑顔でした




柴犬の虎鉄君 久しぶりに会った他犬に興味を持ち自分から
挨拶へ行く様子が見られ楽しく過ごせた様です




MIX犬のシェリーちゃん ゴールデンのアヤちゃん
体格も似て、一番年齢の近い同士お友達になれた様で追いかけ
ごっこにじゃれ合い遊びに楽しく過ごしています




ダックスのひなちゃん・さくらちゃん
先輩チワワのあんず君に優しくご挨拶ができました

しっかりと相手を見て使い分けができていますね



ビーグルの三郎君 イケイケGOGOでお友達と一緒にドッグランを
走る事が大好きな様で一生懸命な表情で走ってます




チワワのあんず君 後輩犬達と様子を見て一緒に過ごしました

16才を過ぎても自分の足で歩ける事はとても凄いですね



フレンチブルのうめこちゃん 夏の時期は首元にヒンヤリグッツを
身に着け登園しお友達と足の回転率増し増しで走っています




プードルの小太郎君 ヨーキーのクゥちゃんから熱烈アピールを
寄せられ相手をしてくれました
木陰で一休みも欠かせません


柴犬の空ちゃん 天気も良くオモチャ遊びの身のこなしに磨きが
かかっています
運動神経も動体視力も良く羨ましいです


ビションのなこちゃん エンジン全開で追いかけごっこを楽しんで
いましたが、流石に疲れた様で途中からお昼寝していました




ジャックのノア君 お友達と遊ぶこともオモチャ遊びも大好きで
暑さに負けずあちこち動き回り元気いっぱいです




MIX犬のルーク君 ノア君とオモチャの引っ張り遊びにソラちゃん
と一緒にくっついている様子を撮影できました




MIX犬のもずくちゃん コーギーのリオちゃん
リオちゃんのエネルギーを上手に交わしつつ相手をしてくれる
のは、もずくちゃんしかいません


※7月20日(PM~)21(月)22(火)23(水)は
犬の保育園はお休みとなります。皆さん、熱中症に気を付けて
お過ごしください。
犬の保育園より お休みのお知らせ
ありがとうございます。
下記の日程が連休となりますので
フード・持病のお薬等の購入の際には
お忘れなく。
*7月21(月)22(火)23(水)
また、8月にも連休がございますので
ご注意下さい。
*8月10(日PM~)11(月)12(火)13(水)
14(木)15(金) 以上が連休となります。
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。