ボランティア活動
動物介在教育 *西池小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
動物介在教育 *西池小学校*
動物介在教育 *西池小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
アニマルセラピー*国立 宮崎東病院*
動物介在教育 *西池小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
アニマルセラピー *国立東病院*
アニマルセラピー *野菊の里*
動物介在教育 *西池小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
動物介在より *国立東病院*
動物介在教育 *西池小学校*
アニマルセラピー *小林 野菊の里*
動物介在教育 *宮崎南小学校 動物病院リモート見学*
動物介在教育 *西池小学校*


9月5日 西池小学校 動物介在教育活動を行いました。


放れた犬に出会った時はどうしたらいいのかな?
復習を行い実践しました。


ちょっぴり犬が怖いな・・・と思う児童はまずは見る学習から
行い、チャレンジできそうだったら自分で判断し参加します。


放れた犬に出会った時は
①木になろう・・・木には目・口・手・足ありません。
走って逃げず両手は脇の中へ・目を閉じ
声をあげずにじーっと我慢しましょう。
室内で犬達をフリーにした際、所定のペットシーツの所で排泄が
できていました。


②ダンゴムシになろう・・・大切な臓器が入っているお腹は
地面に向けましょう。
みんなじーっと我慢できていましたね!
もしも、放れた犬に出会った時は先生など大人の人に伝えましょう。
迷子になっているのかもしれません。
(大人の人は保健所・警察・愛護センターに連絡お願いします)


触ってはいけない犬についても学びました。
*ご飯を食べている時*眠っている時*子育て中の親犬・子犬
*留守番中の犬 などありましたね。


時間に余裕があったので最後に代表者のみ触り方の復習を行いました。
アニマルセラピー 国立 宮崎東病院
8月12日(金曜日)10:00~11:00 国立宮崎東病院にて
約2年半ぶりの活動です。
動物病院スタッフ2名で訪問しました。
活動30分前に到着し高原検査をし陰性を確認して院内に入室です。
児童対象者8名は小型犬5名と大型犬3名に分かれ25分ずつの時間でした。
とても楽しみにしていたようで皆さん笑顔で迎えてくれました。
今日の活動内容はアニマルセラピーが初めての児童ばかりなので
主に犬観察と触れ合いを行いました。
みんな笑顔、長閑な時間が過ぎました~
















コロナ禍ということもあり手洗い指導と10分ごとの消毒、換気を行いました。
※ 9月より、月1回の予定で訪問致します。
約2年半ぶりの活動です。
動物病院スタッフ2名で訪問しました。
活動30分前に到着し高原検査をし陰性を確認して院内に入室です。
児童対象者8名は小型犬5名と大型犬3名に分かれ25分ずつの時間でした。
とても楽しみにしていたようで皆さん笑顔で迎えてくれました。
今日の活動内容はアニマルセラピーが初めての児童ばかりなので
主に犬観察と触れ合いを行いました。
みんな笑顔、長閑な時間が過ぎました~
















コロナ禍ということもあり手洗い指導と10分ごとの消毒、換気を行いました。
※ 9月より、月1回の予定で訪問致します。
動物介在教育 *宮崎南小学校プール授業*
アニマルセラピー *野菊の里*
動物介在教育 *西池小学校*


7月4日 初回の動物介在教育活動を行いました。
初めて活動に参加するお友達がたくさんいましたよ!


次回から皆に行ってもらう犬達のお世話の手順を、まずは
見る学習です。


触り方の復習・実践も行いました。
まずは、先生にチャレンジしてもらいましたよ!


校長先生にもチャレンジしてもらいました。
つい可愛くて撫ですぎてしまった様です。


順番に並んで触り方の実践を行いました。


活動後は、皆で協力して犬・荷物を車の所まで運んでくれました!
動物介在教育 *宮崎南小学校*
動物介在教育 *宮崎南小学校*
アニマルセラピー 野菊の里
九州保健福祉大学生徒参加 *野菊の里*
九州保健福祉大学 臨床心理学部 臨床心理学科では動物を介在した
アニマルセラピーを授業に取り入れて現場に訪問しています。
学生は授業で習得した犬の知識、健康管理や衛生管理、
基本的マナーやしつけを学び、補助器具などの使用法も体験します。
本年度はコロナ禍に於いてオンライン授業に変更したりと
思うように学べませんでしたが
学生達の授業への思いが今回の開催へと繋がりました。
(担当犬の基本な世話)




(基本レッスン)




(少しステップアップ)




(健康管理)
12月の授業は獣医師による体調の管理~担当犬の採便、検査をして
便の状態を確認








(衛生管理)
担当犬のシャンプーの仕方、乾かし方、爪切りなどを学びます




(補助器具の取り扱い)




(補助器具導入)




(担当犬のハンドリング)


3月25日(金曜日)14:00~15:00 野菊の里にて
1月・2月に予定していたアニマルセラピー授業でしたがコロナ蔓延防止のため
延期していました。コロナ蔓延防止が解除されてしばらく様子をみた後の開催でした。
事前に参加者全員が各自行動、健康の管理などに努め活動当日も参加者全員の検温、
手洗い、消毒(5~10分に1度)を行い、穏やかな気候に恵まれての屋外活動でした。
この活動に参加できなかった他グループの皆様が2階の窓から沢山見学されていました。
施設の方の感染対策指導の下、換気のいい施設内の中庭での様子


![]()

![]()

![]()

![]()

![]()





![]()



アニマルセラピーを授業に取り入れて現場に訪問しています。
学生は授業で習得した犬の知識、健康管理や衛生管理、
基本的マナーやしつけを学び、補助器具などの使用法も体験します。
本年度はコロナ禍に於いてオンライン授業に変更したりと
思うように学べませんでしたが
学生達の授業への思いが今回の開催へと繋がりました。
(担当犬の基本な世話)
(基本レッスン)
(少しステップアップ)
(健康管理)
12月の授業は獣医師による体調の管理~担当犬の採便、検査をして
便の状態を確認
(衛生管理)
担当犬のシャンプーの仕方、乾かし方、爪切りなどを学びます
(補助器具の取り扱い)
(補助器具導入)
(担当犬のハンドリング)
3月25日(金曜日)14:00~15:00 野菊の里にて
1月・2月に予定していたアニマルセラピー授業でしたがコロナ蔓延防止のため
延期していました。コロナ蔓延防止が解除されてしばらく様子をみた後の開催でした。
事前に参加者全員が各自行動、健康の管理などに努め活動当日も参加者全員の検温、
手洗い、消毒(5~10分に1度)を行い、穏やかな気候に恵まれての屋外活動でした。
この活動に参加できなかった他グループの皆様が2階の窓から沢山見学されていました。
施設の方の感染対策指導の下、換気のいい施設内の中庭での様子







動物介在教育 *宮崎南小学校*
Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/kiji006025.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/index.php on line 279
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/kiji006025.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/index.php on line 279
動物介在教育 *宮崎南小学校*
Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/kiji006006.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/index.php on line 279
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/kiji006006.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/index.php on line 279
動物介在教育 *宮崎南小学校*
Warning: include(/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/kiji005995.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/index.php on line 279
Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/kiji005995.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.3.3/data/pear:/opt/php-5.3.3/data/php') in /home/cms-homepage/ayabe-ah.com/public_html/info/volunteer/index.php on line 279
動物介在教育 *宮崎南小学校*
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。