2016年2月 投稿記事一覧
動物介在教育~東大宮小学校☆病院見学~
動物病院てどんな事をするところか知りましょう。
今日は、神宮本院見学です(^^♪





まずは、トリミングの見学です♪♪
ヨーキーのクウちゃんのシャンプー見学です(*^^)v
学校に行く前に毎回シャンプーをトリマーさんにしてもらっています!!
爪を切ったりカットしたり衛生管理をしてもらっています。
児童のみなさんは、
トリマーさんの使っている道具にも興味津々のご様子ですね(^v^)


次は、ワンちゃんの保育園の見学です♪♪
人が幼稚園や保育園に行くように犬も保育園にやってきます。
犬ともと遊んだり、お勉強したりお昼寝したりします。
児童のみなさんは、
クレート(ワンちゃんのお部屋)の中で休んでいるワンちゃんたちを驚かせないように、
ゆっくり歩けました☆



次は、病院の見学です♪♪
ゴールデン・レトリバーのルカちゃんの健康診断の様子を見学します(^^ゞ
最初は体重測定をします☆彡 診察台が体重計にもなっています(^^♪
その次は体温測定です☆彡 動物専用の体温計を使って測りますよ~(^u^)
そして、聴診!! 聴診器でルカちゃんの心臓の音を聞きます☆彡
その他、ウンチの検査や視診、触診などなどをして健康診断が終わりました~!(^^)!
この日のルカちゃんの健康診断の結果は問題なし!!!



先生が耳の中を専用の機械を使いテレビ画面に映してくれました(^^)/
そして、血液検査もしました♪♪
採血が終わったら検査機械に入れて、結果を待ちます・・・
ルカちゃん血液検査も問題なしとのこと♪♪


最後は院長先生がルカちゃんのウンチを顕微鏡で見たものをテレビ画面に映して説明してくれました♪♪
ウンチの検査も異常なし!!! このように毎月、健康診断を受けてみんなの学校に来ています!(^^)!



最後はドッグランでワンちゃんたちと障害物遊びをします♪♪
ワンちゃんが学校に来た時と同じようにまずはお世話をしてあげます(^^ゞ



障害物遊びではトンネルやハードルなどで遊びました☆彡
リードを離さないようにするのが難しかったね(・_・;)
でも、ワンちゃんたちもみんなと一緒に障害物遊びが出来て楽しかったようです!!
今日は、神宮本院見学です(^^♪





まずは、トリミングの見学です♪♪
ヨーキーのクウちゃんのシャンプー見学です(*^^)v
学校に行く前に毎回シャンプーをトリマーさんにしてもらっています!!
爪を切ったりカットしたり衛生管理をしてもらっています。
児童のみなさんは、
トリマーさんの使っている道具にも興味津々のご様子ですね(^v^)


次は、ワンちゃんの保育園の見学です♪♪
人が幼稚園や保育園に行くように犬も保育園にやってきます。
犬ともと遊んだり、お勉強したりお昼寝したりします。
児童のみなさんは、
クレート(ワンちゃんのお部屋)の中で休んでいるワンちゃんたちを驚かせないように、
ゆっくり歩けました☆



次は、病院の見学です♪♪
ゴールデン・レトリバーのルカちゃんの健康診断の様子を見学します(^^ゞ
最初は体重測定をします☆彡 診察台が体重計にもなっています(^^♪
その次は体温測定です☆彡 動物専用の体温計を使って測りますよ~(^u^)
そして、聴診!! 聴診器でルカちゃんの心臓の音を聞きます☆彡
その他、ウンチの検査や視診、触診などなどをして健康診断が終わりました~!(^^)!
この日のルカちゃんの健康診断の結果は問題なし!!!



先生が耳の中を専用の機械を使いテレビ画面に映してくれました(^^)/
そして、血液検査もしました♪♪
採血が終わったら検査機械に入れて、結果を待ちます・・・
ルカちゃん血液検査も問題なしとのこと♪♪


最後は院長先生がルカちゃんのウンチを顕微鏡で見たものをテレビ画面に映して説明してくれました♪♪
ウンチの検査も異常なし!!! このように毎月、健康診断を受けてみんなの学校に来ています!(^^)!



最後はドッグランでワンちゃんたちと障害物遊びをします♪♪
ワンちゃんが学校に来た時と同じようにまずはお世話をしてあげます(^^ゞ



障害物遊びではトンネルやハードルなどで遊びました☆彡
リードを離さないようにするのが難しかったね(・_・;)
でも、ワンちゃんたちもみんなと一緒に障害物遊びが出来て楽しかったようです!!
動物介在教育~国富小学校~
動物介在教育~宮崎西小学校~
動物介在教育 ~大淀小学校~



担当のワンちゃんの確認と前回までの授業のおさらいをして、今日のめあてと約束の確認をします!!






前回までの授業を思い出して・・・お世話をしてあげます(*^^)v
みんなちゃんと順番も約束も覚えていますね☆
1頭を1人で担当するお友達もちゃんとお世話できています!!
2人以上で1頭を担当するお友達は協力してできました!!



準備が終わったらワンちゃんを出してお世話をしてあげます(^^♪
ベルジアン・シェパードのユウちゃんにリードを着けることができました☆彡
コーギーのあゆちゃんにお水を飲ませてあげます(^u^)
トイ・プードルのハナちゃんはお水をたくさん飲むので、オシッコもたくさんします!!
担当するお友達は気を付けてあげてね(^^ゞ



お世話が終わったら校内をお散歩します。お散歩コースを確認して・・・出発しましょうーー\(^0^)/
ゴールデン・レトリバーのルカちゃんは力が強いので、リードはしっかり持ってね☆
先生とのお約束でもありましたが・・・もし、ルカちゃんがみんなより前を歩いたら立ち止まってね(^O^)




そして、今日はクレート(ワンちゃんのお部屋)の中にいるワンちゃんにフードをあげます(>ω<)
まずは先生が説明とお手本です☆
フセをさせてあげたら、アイコンタクトをして下からそぉ~とフードをあげます(^u^)




みんな、先生のお手本通り上手にできました☆彡
フードが大好きなワンちゃん達はみんなからフードをもらえて大喜びでした(^^♪
動物介在教育 ~東大宮小学校~



まずは、今日の流れと担当のワンちゃんの確認!! 今日はお散歩に行きます!!
次は先生のお話しを聞きます。 みんな先生との約束守ってね(*^_^*)


次に、ワンちゃんのお世話をします!!
ペットシーツを敷いて、お皿にお水を入れたらワンちゃんのお世話をする準備OK!!


クレート(ワンちゃんのお部屋)の中でマテをさせて・・・扉をゆっくり開いたら首輪にリードを着けてあげます。



ワンちゃんを出したらお水を飲ませてあげて、オシッコとウンチをさせてあげます!(^^)!
ゴールデン・レトリバーのルカちゃんは勢いよくお水を飲みます(^u^)
トイ・プードルのハナちゃんとコーギーのあゆちゃんはみんなの号令に合わせて、オシッコとウンチをしています☆
さすが、みんな慣れてますね(^^♪


お散歩に行く前にもう一度先生から大事なお話しを聞いて・・・





いよいよ、お散歩の時間です!!一列になって運動場を一周しました☆
トイ・プードルのなつみちゃんとヨーキーのクウちゃんも嬉しそう(*^^)v
みんな上手にできました。
教室に戻ったらもう一度ワンちゃんのお世話をしてクレートの中に入れてあげます。



この日は今年度最後の授業ということで、最後にステキなプレゼントをいただきました∩(>∀<)∩
ありがとうございました(^v^)
動物介在教育~宮崎西小学校~
犬の保育園 ~神宮本院~



トイ・プードルのルパン君とオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITA君♪♪
ルパン君もVITA君もオスワリしてマテができています♪
チワワ仲間の柚(ゆず)君とあんず君仲良く写真撮影☆彡
扉が開いてもおりこうさんでマテができているのはジャックラッセル・テリアのサクラちゃんとコーギーのあゆちゃん♡
サクラちゃんとあゆちゃんの『早くお外にでたいよぉ~』と言わんばかりのキラキラなおめめが眩しいです(*^_^*)



VITA君も障害物遊びを楽しんでいます♪♪タイヤ飛びも上手です♪
フレンチ・ブルドッグのぶる君とMIXの海(かい)ちゃんは一緒に遊ぶ前にご挨拶をしています(^_^)/
トイ・プードルのモカ君は障害物遊びのトンネルで遊んでいます♪(*^_^*)♪



今週も赤江分院のお友達が遊びに来てくれましたよ~!(^^)!
初対面のあんずくんと赤江分院のお友達でシー・ズーのイチちゃん♪ちょっと緊張しているのかな?
お次はポメラニアンの橙(だいだい)君ともご挨拶。橙君もイチちゃんも上手です(^^♪
ダックスのムーンちゃんと赤江分院のお友達で柴犬のポン吉君✿表情がキュートですね♡
犬の保育園 ~神宮本院~


オーストラリアン・ラブラドゥードルのVITA君、手術を乗り越えて保育園に復帰しました(^O^)
また、みんなと仲良くしてね☆ さっそく、コーギーのジーンちゃんとツーショット(*^_^*)



2月で1才のお誕生日を迎えたコーギーのコタロウ君♪♪スタッフからご褒美をもらいました♪
診察室ではティニーちゃんが里美先生とアイコンタクトをしています(^^♪その後ご褒美がもらえました♡
コタロウ君もティニーちゃんもそぉーと食べることができました(^u^)



障害物遊びが得意なコーギーのココちゃん、チワワの柚(ゆず)君、トイ・プードルのベルちゃん♪
この日も元気に障害物遊びを楽しみます!(^^)!
ハードルの前でピタッ!!と止まりこちらを見あげているのはジャックラッセル・テリアのサクラちゃん✿
柚君はトンネルの中で佇んでいます(*^_^*)


ダックスのレオン君は何か気になる臭いがあるのか地面をクンクンしています(^_^)
MIXのもみじちゃんは笑顔が素敵です(^∀^)


この日は赤江分院からお友達が来てくれました~\(^0^)/
ダックスのレオン君とMIXの海(かい)ちゃんと赤江分院のお友達でシュナウザーのそらとくん♪
みんな上手にご挨拶ができています(*^^)v
MIXのタルタル君は赤江分院のお友達のシー・ズーのイチちゃんとご挨拶☆
タルタルくんは子犬のイチちゃんにも優しくご挨拶できました☆彡
犬の保育園 ~神宮本院~



ドッグランで障害物遊びに挑戦しているのはチワワの柚(ゆず)君♪棒と棒の間を上手に歩いていきます(^0^)
柚君は土曜日のアジリティ―クラスに参加しているのでさすがです!!
ばっちりカメラ目線のトイ・プードルのルパン君の後ろでは3月に10歳を迎えるトイ・プードルのベルちゃんが
ハードルでジャンプしています(^^♪まだまだ元気いっぱいです。
MIXのジャス君は久しぶりの保育園参加でしたが、お友達のみんなと仲良くできました☆彡



ポメラニアンの橙(だいだい)君は健康診断を受けてます♪♪
院長先生からいろんな所を触られても嫌がらずに健康診断できました(*^^)v
診察台の上とサークル横でトイ・プードルのダンスちゃんと一緒に写真撮影(*^_^*)



橙君、病院から戻ってきて今度はコーギーのあゆちゃんとご挨拶♪
2頭とも上手にご挨拶ができました(^_^)/
仲良くなった記念にツーショットを。。。1枚目の写真のあゆちゃんはキメ顔で、橙君はちょっと変顔(?)でパシャリ☆
2枚目はあゆちゃんは舌をぺろりと出してお茶目に、橙君はキュートに♡
とても可愛く撮れました♪♪



この日はまだ寒いということもあり、洋服を着ている子もたくさんいました☆
高齢になってくるとワンちゃん自身が体温調節をするのが難しくなります。
ですので、小さい時から洋服を着る練習をしましょう♪♪
犬の保育園 ~神宮本院~



2月から保育園に新しいお友達が入園しました~\(^∀^)/
ポメラニアンの橙(だいだい)君です!!
まだ4ヶ月の子犬ちゃんですが、トイレサークルの中でちゃんとオシッコできました(*^^)v
そして、保育園の先輩、トイ・プードルのルパンくんとカメラ目線でツーショット(・v<)-☆
これからいろんなお友達と仲良くなってね♪♪



この日のドッグランでは、障害物遊びでハードルをしています。
トイ・プードルの風太君とミニチュア・ダックスフンドのムーンちゃんは1つのハードルを2頭で仲良く飛んでます☆
トイ・プードルのティニーちゃんは軽やかなジャンプを見せてくれました∑(゜O゜)ノノ
ミニチュア・ダックスフンドのレオン君は元気いっぱいに次々とハードルを飛んで行きます(*^_^*)



いっぱい走って疲れちゃったかな?トイ・プードルの風太君とMIXのタルタル君は木陰で一休み。。。




みんなちゃんとカメラ目線です☆ アイコンタクトがしっかりできていますね♪
フレンチ・ブルドッグのぶるくんは表情がキマってます☆ トイ・プードルのルパン君の表情もキュートです♡
MIXのタルタル君とコーギーのコタロウくんはお泊り保育同期の仲良し2人組です♪
ジャックラッセル・テリアのサクラちゃんとMIXの海(かい)ちゃんたちも仲良しでパワフルなタフコンビです(^O^)
扉の前でマテをしているのは、トイ・プードルのティニーちゃんとコーギーのあゆちゃん♡おりこうさんです♪
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。