TOP »お知らせ »
お知らせ
動物介在教育活動より*西池小学校*














3月3日(月)西池小学校の活動の様子です。
今年度最後の活動になりますので全員での活動を体育館で行い
ました。担当犬のお世話を済ませ、犬をフリーにし各自
思い思いの犬の所へ行き楽しく過ごしました。
卒業する6年生も数名います。中学生になっても犬達の事を
忘れないでね!
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
犬の保育園より


スロープの上を歩く事にチャレンジしました

フレンチブルのうめこちゃん 初めて見る物緊張サインが見られ
ましたが怖がる事なく、スロープの上を歩く事ができました




プードルのそらちゃん 小太郎君と鼻を鼻を合わせてご挨拶を
している姿を見る事ができました




柴犬の虎鉄君 緊張してスロープの上に足を乗せる事にドキドキ

無事、歩く事ができた時に褒めると尻尾を振ってくれました



MIX犬のまる君 とにかく誰かに相手してほしくってアピールを
してまわっていました




MIX犬のもずくちゃん 初めての物に緊張しやすいタイプですが
他犬の様子を見ていた為かスムーズにクリアできました




ダックスのさくらちゃん 大きなあやちゃんと上手にご挨拶でき
遊び友達とも楽しく遊べています




シェパードのユウちゃん 大型犬の13才ですがしっかりと足元を
意識して上手に渡りきる事ができました




プードルのモカちゃん 走るの遊ぶの大好きな元気いっぱいな
女の子です




ダックスのレオン君 コーギーのリオちゃん
スロープの上を上手に渡りきる事ができました




サークルの中で1頭でも2頭一緒でも落ち着いて過ごす事が
できるかな




プードルのティニーちゃん ルーク君
やる気満々の2頭は怖がる事なくスロープの上を渡れました




MIX犬のおとちゃん ここぞとばかりにラン内を走り回ってました

一緒に過ごした、ゆいちゃん うめこちゃんと記念撮影



プードルの小太郎君 ソラちゃん
「僕 私もやってみよう!」と意欲満々にスロープの上を乗って
来ました




スロープの上に乗ると良いことがあると理解した皆は
積極的にスロープの上に乗っていました


動物介在教育活動より*宮崎南小学校*














2月27日(木)宮崎南小学校の支援クラスの活動の様子です。
担当犬のお世話の順番を再確認し各班お世話を行いました。
今年度最後の活動になり、各担当犬とのお散歩やハードルの
障害物にチャレンジしたりと楽しむ事ができました!
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*










2月21日(金)宮崎南小学校 通級クラスの活動の様子です。
“だるまさんがはこんだ”と言うゲームを3つのペアに分かれ担当犬を
決め行いました。担当犬が動いても引っ張られずに!食器に入った
フードを担当犬にあげる事ができるかな?
とても楽しい活動時間をなった様です。
アニマルセラピーより*国立東病院*
犬の保育園より


コーギーのコタロウ君 柴犬の空ちゃん
上手にオスワリ・マテ・アイコンタクトができました




フレンチブルのはなちゃん 調子が良かった様で自分からノア君に
遊びを誘って楽しく過ごしている様子が見られました




MIX犬のもずくちゃん ゴールデンのあやちゃん ジャックのゆいちゃん
3頭仲良く追いかけごっこを楽しめました




チワワのココちゃん ハードル遊びにチャレンジました

褒められて嬉しかったね



ジャックラッセルのまる君 ななちゃん
登園時から元気いっぱいの2頭でお迎え時は名残惜しそうに
帰って行きます




プードルのそらちゃん 馴染みの犬と鼻と鼻を合わせてご挨拶
している様子が見られ成長を感じた瞬間でした




プードルのモカちゃん スタッフに撫でてもらう事も大好き

お友達と遊ぶ事も大好きな元気な女の子です

犬の保育園より お知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日にちにつきましてお迎え時間の調整のご連絡です。
ご確認お願い致します。
2月17日(月)スタッフのセミナー受講にあたり
お迎え時間を16時以降でお願い致します。
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
下記の日にちにつきましてお迎え時間の調整のご連絡です。
ご確認お願い致します。
2月17日(月)スタッフのセミナー受講にあたり
お迎え時間を16時以降でお願い致します。
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
診療時間変更のご案内
スタッフ研修のため、2/17(月)午後の診察は15:30から行います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
犬の保育園よりお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂き
ありがとうございます。
2月11日(火)祝日・12日(水)休診日の為
連休となります。
13日(木)より登園お待ちしております。
ありがとうございます。
2月11日(火)祝日・12日(水)休診日の為
連休となります。
13日(木)より登園お待ちしております。
大塚分院休診のご案内
大塚分院は2/11(火)~2/13(木)は休診です。
なお、2/11(火)および2/12(水)は神宮本院および赤江分院も休診です。
ご迷惑をおかけいたします。
なお、2/11(火)および2/12(水)は神宮本院および赤江分院も休診です。
ご迷惑をおかけいたします。
犬の保育園より


コーギーのコタロウ君 ハードル遊びで機敏な身のこなしを
披露してくれました




MIX犬のもずくちゃん コーギーのリオちゃん ジャックのゆいちゃん
3頭で元気いっぱい追いかけごっこを楽しみました




プードルのショコラちゃん 障害物遊びも上手にクリアできました

後輩犬の相手をしてくれている時もありましたよ



ダックスのさくらちゃん お友達との遊びが大好きでいつも
元気いっぱいな姿を見せてくれます




チワワのあんず君 今年17才になる保育犬の中で最年長犬です

なつみちゃん・ソラちゃんが様子を気にかけてくれていました



柴犬の虎鉄君 子犬の頃からの馴染みの犬となら緊張もほぐれる
様で仲良く並んで過ごせていました




柴犬の空ちゃん お気に入りのオモチャで遊ぶ事が大好きです

スムーズにスタッフの手に渡してくれる様になりました



プードルのティニーちゃん シニア期に入り洋服にチャレンジ
している様です




専門学校の学生さんが実習に来てくれました

オモチャを持っていき引っ張り遊びを楽しみました



MIX犬のまる君 先日去勢手術を行いましたのでスタッフと一緒に
ふれあいタイムに参加しています



MIX犬のルーク君 お友達と遊んだり障害物遊びで体を動かしたり
皆と遊んで楽しく過ごせている様です




チワワのココちゃん 久しぶりに先輩チワワのあんず君に会えて
嬉しそうに尻尾を振り挨拶へ行ってましたよ


動物介在教育活動より*西池小学校*
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
病院犬より ルカ(介護の参考として)
~大切な仲間といい時間を過ごしてください~
噛みつき行動にお困りありませんか




当時3ヶ月の子犬のカウンセリング(初診)で来院された
飼い主さんの手・腕・目元はとても悲惨な事になっていました。
目元は咬まれ内出血であろう跡もあります。
現在、積極的にレッスンに通われ3ヶ月の愛犬との接し方を
飼い主様自身も頑張って学んでいます。
最初は、「歯が当たるな」程度で問題視していなかった行動でも
エスカレートし、深刻なお悩みとなるケースもあり
経験を重ねた問題行動を、新しい経験とこちらが望んでいる行動に
塗り替える作業には大変時間も費用もかかります。
首輪を着けられる事・リードを着けられる事・頭を撫でられる事など
なんでもない事と思いがちですが、犬達からすると全てが初めての
未知なる経験です。
未知なる最初の経験で、押さえつけらた・怒られた・叩かれたなど
接し方に驚いて知らずのうちに恐怖経験として犬達が記憶している
ケースは多く見られます。
是非、何もお悩みの無い子犬の時期から愛犬との接し方を飼い主様
自身が学んでください。
当院の特色として、カウンセリング・各種しつけ教室・犬の保育園を
行っております。
最初はカウンセリング(予約制・有料)からの対応となります。
愛犬との間でお悩みの事がございましたら1人で悩まずお問い合わせ下さいませ。
綾部動物病院 神宮本院 TEL 22-8584
動物介在教育活動より *宮崎南小学校*
犬の保育園より


コーギーのコタロウ君 年始初めての保育園で元気いっぱいで
ランでもたくさん体を動かしました




プードルのショコラちゃん みんな何をしているのかな?
他犬がチャレンジしている事に一緒に参加していました




柴犬の空ちゃん 天気も良く暖かさもあり過ごしやすい日中でし
たのでより一層、機敏な体の動きでした




ダックスのヒナちゃん スタッフを見つけると喜んで走って来て
くれます




コーギーのリオちゃん MIX犬のもずくちゃん 久しぶりに
会えて嬉しそうでした




チワワのあんず君 今年17才になります

獣医の先生と体調面の相談をし久しぶりに登園してくれました

ご長寿犬ですが若い頃からの継続でペットシーツでの排泄も
バッチリ


犬の保育園より お知らせ
当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日にちにつきましてお迎え時間調整のご連絡です。
ご確認よろしくお願い致します。
2月17日(月)スタッフのセミナー受講にあたり
お迎え時間を16時以降でお願い致します。
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
下記の日にちにつきましてお迎え時間調整のご連絡です。
ご確認よろしくお願い致します。
2月17日(月)スタッフのセミナー受講にあたり
お迎え時間を16時以降でお願い致します。
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
プライベートレッスンより
動物介在教育活動より *西池小学校*
歯石除去キャンペーンのおしらせ
綾部動物病院では2/1から3/31まで
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込) 通常時よりも10~15%ほどお得です!!
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 28600円~ | 37400円~ |
20kg以上 | 30250円~ | 39600円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
また麻酔方法は原則獣医師の判断になります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
健康診断キャンペーンのおしらせ
2/1~3/31 健康診断キャンペーン実施します!!
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
基本検査内容(必要に応じてオプション項目あり)
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 16170円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 16170円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
プライベートレッスンより
犬の保育園より


MIX犬のもずくちゃん ゴールデンのアヤちゃんとお友達になれた
ようで仲良く過ごせていました




ダックスのレオン君 みんなと一緒に並んでオスワリができました

フードの順番も上手に待てましたよ



プードルのモカちゃん お友達と遊ぶ事が大好きです

この日はプードルのドレミちゃんに構ってほしい様でした



プードルのドレミちゃん モカちゃんと遊べて楽しく体を動かす
事ができ大満足の表情でした




柴犬の空ちゃん 新たなお気に入りのオモチャを並べて貰おうと
イキイキとした表情でこちらに持って来てくれます




MIX犬のまる君 先輩犬のルーク君に遊んでもらい嬉しそうでした

ルーク君も先輩風を吹かせ上手に相手してくれてました



柴犬の虎鉄君 久しぶりにプードルのヒナちゃんを見つけ嬉しそう
に尻尾をブンブン振ってご挨拶へ行っていました




プードルのティニーちゃん 皆と一緒に仲良く障害物遊びを
楽しむ事ができましたよ



MIX犬のおとちゃん 周囲の変化にいち早く気付きます

なじみの犬達と並んでオスワリが上手にできました



チワワのココちゃん スタッフに構ってもらう事が大好きです

お友達のソラちゃんとハードル遊びをしました



ジャックのノア君 一緒にオモチャで遊んでくれないかオモチャを
咥えアピールしてあちこち移動していました




プードルの小太郎君 ポカポカ陽気で眠くなった様です

みんなと一緒に過ごして体を動かす事も大好きです



プードルのショコラちゃん 日向ぼっこ仲間と日の当たる場所で
日向ぼっこ中でした

ます

アニマルセラピー *国立東病院*
動物介在活動より*野菊の里*
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。