TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園より お休みのお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
連休のお知らせを致します。登園を予定していた際には
お手数ですが、登園日程の変更をお願い致します。
・9月15(月)16(火)17(水)
・9月23(火)24(水)
上記の日程でお休みとなります。
お間違えのない様お気をつけ下さいませ。
残酷暑が続いておりますので、飼い主さま・ワンちゃん共に
まだまだ熱中症にお気をつけてお過ごし下さい。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
連休のお知らせを致します。登園を予定していた際には
お手数ですが、登園日程の変更をお願い致します。
・9月15(月)16(火)17(水)
・9月23(火)24(水)
上記の日程でお休みとなります。
お間違えのない様お気をつけ下さいませ。
残酷暑が続いておりますので、飼い主さま・ワンちゃん共に
まだまだ熱中症にお気をつけてお過ごし下さい。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
休診のおしらせ
9/15(月)~9/17(水)は神宮本院および赤江分院は休診です。
9/16(火)および9/17(水)につきましては、大塚分院のみ通常通り診療を行います。
お休みの前後は診察が混み合うことが予想されますので、
お時間に余裕をもってお越しください。
9/16(火)および9/17(水)につきましては、大塚分院のみ通常通り診療を行います。
お休みの前後は診察が混み合うことが予想されますので、
お時間に余裕をもってお越しください。
プライベートレッスンより
子犬の保育園より
プライベートレッスンより


ジャックラッセルのレイちゃん


マルチーズのナナちゃん


柴犬のこたろう君
子犬の接し方やトレーニングの仕方をレッスンで飼主さんが
学びます。たくさんの事を吸収する柔軟である子犬の時期が1番
大切な時期です。
犬の保育園より


ビーグルの三郎君 お友達犬と猛スピードで追いかけごっこの後
フセて休憩している姿を見る事ができました




柴犬の虎鉄君 周囲の犬が水浴びを楽しんでいる様子を見て同じく
水浴びを楽しんでいる様でスタッフ驚きました




MIX犬のおとちゃん 小さい頃からの幼馴染のニコちゃんの事が
気になって仕方がない様で何度も挨拶してました




柴犬の空ちゃん 雨の日のシャンプー前に水着を着てドッグランで
オモチャ遊びを楽しみいつも通りに動けてました




フレンチブルのはなちゃん うめこちゃん
お友達犬と遊んで2頭とも良い表情をしていますね



チワワのココちゃん 久しぶりに保育園に登園してくれ馴染みの
お友達に会えてニコニコな表情が撮れました




プードルのティニーちゃん みんなと一緒に木陰で一休みが仲良く
できて良かったね




MIX犬のまる君 夏の暑さにも負けず元気いっぱいに過ごして
います


動物介在教育活動より*宮崎南小学校 支援クラス*










9月4日 宮崎南小学校 支援クラスの活動の様子です。
約1年ぶり、計5回の活動予定となります。
昨年も活動を経験している児童、初めて活動に参加する児童も
います。
初回の活動は、スタッフ・ボランティア犬・子供たちの自己紹介
お世話の仕方・触り方の見学実践を行いました。
時間に余裕のあった際には、放れた犬に出会った時の対処法の
実践も行いました。
初めて活動に参加する児童の中には、犬に接する事に少しだけ
不安を感じている児童もいました。今後の活動にあたり
解消されると良いですね。
また、活動前に教室内の掃除をしてくれている児童もありました。
ありがとう!
アニマルセラピーより*国立東病院*
動物介在教育活動より*西池小学校*
プライベートレッスンより*柴犬こたろう君*




2か月の柴犬こたろう君 何も問題のない時からレッスンに通い、
飼い主様自身が健康管理や衛生管理、しつけや社会化の方法を学んでいます。
子犬の成長は「あっという間」です。これから10年以上、共に生活する
家族として、可愛いこたろう君と楽しく接し方を学んでいきましょう!
犬の保育園より*園外保育*


園外保育もラストスパートに入ってきました

この日の川の水もとても綺麗でした。


コーギーのコタロウ君 昔は苦手だったのですが今では落ち着いて
泳ぎの練習もできカメラ目線まで決める事ができました




MIX犬のルーク君 たくさん泳ぎの練習を頑張り近くにあった
木の上にヒョイっと飛び乗り一休みしていましたよ




ビションのなこちゃん 先輩犬の泳ぎを見る学習から行いました

プカ~っと浮き流れに身を任せカメラ目線を決めています



プードルのひなちゃん ベテランさんの余裕の泳ぎを後輩犬に
披露してくれ良いお手本になってくれましたよ


犬の保育園よりお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用いただきありがとうございます。
現在、暑さ対策の為ドッグラン及び通路に散水機等で水を撒く
対応をおこなっております。
登園している犬達も、水浴びを楽しんだりと楽しく夏を満喫して
いる様子が見られます。
お迎え前の時間にもドッグランで遊ばせていますので、犬達の
身体が濡れている事と思います。濡れたままにしていると
皮膚炎を起こしてしまう可能性もございますのでお手数ですが
ご自宅に帰られて濡れている個所を乾かしてあげて下さい。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
現在、暑さ対策の為ドッグラン及び通路に散水機等で水を撒く
対応をおこなっております。
登園している犬達も、水浴びを楽しんだりと楽しく夏を満喫して
いる様子が見られます。
お迎え前の時間にもドッグランで遊ばせていますので、犬達の
身体が濡れている事と思います。濡れたままにしていると
皮膚炎を起こしてしまう可能性もございますのでお手数ですが
ご自宅に帰られて濡れている個所を乾かしてあげて下さい。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
健康診断キャンペーンのおしらせ
9/1~11/30 健康診断キャンペーン実施します!!
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
基本検査内容(必要に応じてオプション項目あり)
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 16500円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 16500円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
歯石除去キャンペーンのおしらせ
綾部動物病院では9/1から11/30まで
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込) 通常時よりも10~15%ほどお得です!!
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 28600円~ | 37400円~ |
20kg以上 | 30250円~ | 39600円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
また麻酔方法は原則獣医師の判断になります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
犬の保育園より
犬の保育園より*園外保育*


この日の園外保育も天気良く川遊び日和でした

川の水もとても綺麗でした



ジャックのななちゃん 終始ハイテンションのまま泳ぎの手足の
回転率も増し増しで頑張っていましたよ




MIX犬のまる君 頑張ってここまで川の中に入って来る事ができて
凄いね




ダックスのさくらちゃん 最初はサポートありでの泳ぎ練習でした
が最後には1頭で上手に泳ぐ事ができていました




ジャックのまる君 勢いよく入水し途中で川だと気づいた様で引き
返してましたがスピードのある泳ぎを披露しました




プードルのモコちゃん 御覧の通り尻尾で上手にバランスを取り
ながら毎回きれいな姿勢で泳げていますね




プードルのそらちゃん 名前を呼ばれ意を決して川の中へ入って
来た事にビックリ




MIX犬のおとちゃん 川の水に体を慣らしながらゆっくりと泳ぎの
練習にチャレンジし一生懸命に頑張っていました


犬の保育園より


プードルのティニーちゃん 音の鳴るオモチャで遊ぶ他犬達の
様子とオモチャが気になって仕方がない様でした




ビーグルの三郎君 暑さにも負けず元気いっぱい追いかけごっこを
楽しんでいます




プードルのそらちゃん・モコちゃん 元気いっぱい走るの大好き
妹のモコちゃんとゆっくりと過ごしたいお姉さんのそらちゃん

モコちゃんはお友達と走っていてもそらお姉さんの事も気にしてます



フレンチブルのうめこちゃん みんなと一緒にイケイケで追いかけ
ごっこを楽しんだり、可愛いおすまし顔で写真撮影できました




ダックスのひなちゃん 新しいオモチャを見つけると興味津々で
周囲のお友達も様子を見に来てる中カミカミしてました




プードルのモカちゃん お友達のみんなと追いかけごっこ楽しか
ったよ




柴犬の虎鉄君 見慣れた落ち着いた犬達であれば皆と同じ木陰に
入ってゆっくりと一休みができお利口さんでしたよ




プードルのショコラちゃん お友達と過ごしている時も伏せて
一休み中もバッチリカメラ目線が決まっていますね




ジャックラッセルのノア君 後輩犬のなこちゃんの相手をしてくれ
たる楽しくなってゴロゴロタイムが始まった様でした




ビションのなこちゃん 先輩犬達に負ける様子なくイケイケで
走る様子が毎回見られ真っ白な毛が心配なスタッフです




プードルの小太郎君 現在ホテルお預かり中ですが日中は保育園で
過ごしています




プードルのドレミちゃん 勢いよくドッグランのふれあいタイムに
入って行き初めましてのお友達とも上手にご挨拶できました




MIX犬のもずくちゃん コーギーのリオちゃん まだまだ若く
元気盛りの2頭は午前も午後も元気いっぱい走っています




MIX犬のルーク君 後輩犬の遊び相手になってくれお兄さん風を
吹かせてます




柴犬の空ちゃん 予測のつかないオモチャの跳ね返りにもすぐに
対応でき機敏な動きに「おぉ~」と感心するスタッフです


犬の保育園より
犬の保育園より お休みのお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日程で、犬の保育園はお休みとなります
・8月11(月 祝日)12(火)13(水 休診)14(木)15(金)
ご家族の皆様・愛犬共に熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ
なお、連休明けは18日(月)より犬の保育園を行っておりますので
ご利用の際は登園下さいませ
下記の日程で、犬の保育園はお休みとなります

・8月11(月 祝日)12(火)13(水 休診)14(木)15(金)
ご家族の皆様・愛犬共に熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ

なお、連休明けは18日(月)より犬の保育園を行っておりますので
ご利用の際は登園下さいませ

子犬の保育園より








子犬の保育園に登園してくれたMIX犬のモグちゃんの様子です。
病院犬達とのふれあいタイムに参加しました。
病院犬が遊ぶ様子に「何をしてるんだろう?」と興味津々な
モグちゃんでドキドキの犬社会体験だった様です。
休診のおしらせ
8/11(月)から8/15(金)まで本院・分院ともに休診です。
長期間のお休みでご迷惑をおかけ致します。
休診の前後は混み合う可能性がありますので、お時間に余裕をもってお越しください。
長期間のお休みでご迷惑をおかけ致します。
休診の前後は混み合う可能性がありますので、お時間に余裕をもってお越しください。
クラスレッスンより
アニマルセラピーより*国立東病院*
犬の保育園より*園外保育*


この日は晴天ではなかったですが川の水はとても綺麗でした



ダックスのさくらちゃん 今年初めての川遊びでちょっぴり緊張
な表情で足がプカ~と浮くとビックリしたね




ダックスのノナ君 この日は泳ぎのターンの練習にチャレンジ
しました




プードルのひなちゃん 流石ベテランの泳ぎです

シニア期へ向け足腰筋肉を鍛えておきましょう



MIX犬のルーク君 とても泳ぎが早くすぐに追いつかれ写真撮影の
ためスタッフは逃げるのに必死でした




ジャックのノア君 泳ぐスピードも速く上手ですが、毎回同じ
場所でする穴掘りも大好きな様ですよ




MIX犬のまる君 ことし初めての川遊びとは思えないほど落ち着き
泳ぎも安定し周囲を見る余裕もある様です


犬の保育園より*園外保育*


MIX犬のおとちゃん 川の中へは自分から進んで入ってきてくれ
スタッフと一緒に泳ぎの練習も頑張りましたよ




MIX犬のもずくちゃん 川の流れにも負けずグイグイと歩いてい
ました




プードルのそらちゃん 1年ぶりの川でしたが自分から川の中へ
入って来て尻尾でバランスを取りながら泳いでました




プードルのモカちゃん 浅瀬を歩いて川の水に体を慣らし泳ぎま
したが、先頭を切ってスイスイ泳いでいってました




プードルのモコちゃん 体幹がしっかりしているのか背中から
お尻まで浮いており泳ぎ姿がきれいですね


犬の保育園より*園外保育*


連日の雨天が続き園外保育が連続で中止でしたがようやく実施する
事ができました




とても天気が良かったので川の水も透き通る綺麗さです



ダックスのノナ君 背中がまっすぐ水平で泳ぎ方がとても上手で
したよ




MIX犬のまる君 「ここは??」と最初は❓マークが飛んでいる
様でしたが初日にして上手に泳ぐことができていました




ポメラニアンのミクちゃん 初めての水着に初めての川に初めて
尽くしでしたので、少しづつ環境に慣らしています




ジャックのノア君 念願の川遊びで嬉しかった様で昨年同様に
穴掘りに泳ぎに楽しく過ごせたようで何よりです




柴犬の虎鉄君 何とか川の中まで入ってきてくれましたが「は!」
と我に返り考え込んでしまったので抱っこして川に入りました




プードルの小太郎君 川の水に体を慣らして体を支えてもらい
泳ぎの練習にチャレンジしちょっぴりお疲れの様でした


犬の保育園より
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
















7月18日 宮崎南小学校の活動の様子です。
前回の児童と別のチームの児童もいますので、今回の学習内容も
前回と同じ内容になっています。
どの児童も担当犬を抱っこでき嬉しかった様でした。
リードの付け方・クレートの出し入れずいぶんと上手になって
来ました。
アニマルセラピーより*野菊の里*










7月25日 野菊の里の活動の様子です。
生憎のお天気でしたので室内での活動となりました。
利用者さん同士の会話がはずんでいたり、犬とオモチャの
引っ張り遊びをしたり、抱っこしてまったりと過ごしている
方もいました。
最後のお見送りまでいつもありがとうございます。
犬の保育園より お休みのお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日程は、犬の保育園はお休みになります。
7月21(月)22(火)23(水)
お休みの間、飼い主様・ワンちゃん共に熱中症に気を付けて
お過ごし下さいませ。
なお、8月にも連休がございます。
登園予定でしたら別日への変更をお願い致します。
8月11(月)12(火)13(水)14(木)15(金)
下記の日程は、犬の保育園はお休みになります。
7月21(月)22(火)23(水)
お休みの間、飼い主様・ワンちゃん共に熱中症に気を付けて
お過ごし下さいませ。
なお、8月にも連休がございます。
登園予定でしたら別日への変更をお願い致します。
8月11(月)12(火)13(水)14(木)15(金)
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。