綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

犬の保育園より 

犬の保育園より お休みのお知らせ

いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日程で、犬の保育園はお休みとなりますconfident

・8月11(月 祝日)12(火)13(水 休診)14(木)15(金)

ご家族の皆様・愛犬共に熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませbeer

なお、連休明けは18日(月)より犬の保育園を行っておりますので
ご利用の際は登園下さいませclover

子犬の保育園より





犬の保育園に登園してくれたMIX犬のモグちゃんの様子です。
病院犬達とのふれあいタイムに参加しました。
病院犬が遊ぶ様子に「何をしてるんだろう?」と興味津々な
モグちゃんでドキドキの犬社会体験だった様です。

休診のおしらせ

8/11(月)から8/15(金)まで本院・分院ともに休診です。

長期間のお休みでご迷惑をおかけ致します。

休診の前後は混み合う可能性がありますので、お時間に余裕をもってお越しください。

クラスレッスンより






先日のクラスレッスンの様子です。
子犬を迎え入れたその日から、子犬たちは日々学習しています。
人間側にとって不都合であっても子犬側からすると当たり前の
行動である事も多いです。
触られる事に慣らす・所定の場所でトイレができる様にトイレ
トレーニングは子犬の時期からの積み重ねと継続に限ります。
その為にも、飼い主様自身が接し方やトレーニング方法を学ぶ
事も大切です。皆さん頑張られています。

アニマルセラピーより*国立東病院*




7月
28日 国立東病院の活動の様子です。
酷暑のため人犬共に熱中症の危険性もありましたので
夏場の時期は室内での活動を行いました。

犬の保育園より*園外保育*

犬の保育園より*園外保育*

犬の保育園より*園外保育*


連日の雨天が続き園外保育が連続で中止でしたがようやく実施する
事ができましたhappy01sun

とても天気が良かったので川の水も透き通る綺麗さですshine

ダックスのノナ君 背中がまっすぐ水平で泳ぎ方がとても上手で
したよpenguin落ち着いた泳ぎを披露してくれましたwink

MIX犬のまる君 「ここは??」と最初は❓マークが飛んでいる
様でしたが初日にして上手に泳ぐことができていましたdogdiamond

ポメラニアンのミクちゃん 初めての水着に初めての川に初めて
尽くしでしたので、少しづつ環境に慣らしていますconfidentnote

ジャックのノア君 念願の川遊びで嬉しかった様で昨年同様に
穴掘りに泳ぎに楽しく過ごせたようで何よりですhappy02notes

柴犬の虎鉄君 何とか川の中まで入ってきてくれましたが「は!」
と我に返り考え込んでしまったので抱っこして川に入りましたsmilepisces

プードルの小太郎君 川の水に体を慣らして体を支えてもらい
泳ぎの練習にチャレンジしちょっぴりお疲れの様でしたconfidentbell

犬の保育園より 


マットの上で上手にオスワリ・アイコンタクトできるかな?
MIX犬のおとちゃん ダックスのノナ君

マットの上でフセ・アイコンタクトにもチャレンジしました!
ビーグルの三郎君 MIX犬のルーク君

バランストレーニング 上手にバランスが取れました

動物介在教育活動より*宮崎南小学校*









月18日 宮崎南小学校の活動の様子です。
前回の児童と別のチームの児童もいますので、今回の学習内容も
前回と同じ内容になっています。
どの児童も担当犬を抱っこでき嬉しかった様でした。
リードの付け方・クレートの出し入れずいぶんと上手になって
来ました。

アニマルセラピーより*野菊の里* 






月25日 野菊の里の活動の様子です。
生憎のお天気でしたので室内での活動となりました。
利用者さん同士の会話がはずんでいたり、犬とオモチャの
引っ張り遊びをしたり、抱っこしてまったりと過ごしている
方もいました。
最後のお見送りまでいつもありがとうございます。

犬の保育園より お休みのお知らせ

いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
下記の日程は、犬の保育園はお休みになります。
7月21(月)22(火)23(水)
お休みの間、飼い主様・ワンちゃん共に熱中症に気を付けて
お過ごし下さいませ。

なお、8月にも連休がございます。
登園予定でしたら別日への変更をお願い致します。
8月11(月)12(火)13(水)14(木)15(金)

犬の保育園より 

sun夏の暑い時期の間、ドッグランでは散水機を使用しています。
水を浴びている犬・水たまりの場所でフセて涼む犬も見られ
濡れて汚れてしまう可能性もございます。
登園当日、汚れの心配がある際には当日の朝スタッフまでお伝え
下さい。

ジャックラッセルのまる君 ななちゃん
ワクワクしながらドッグランの中へ入って行き挨拶周りや
ななちゃんはまる君の後を追いかけ一緒に過ごしていましたdogclover

MIX犬のまる君 「ひなちゃんこんにちは」ヒナちゃんに会えて
挨拶もでき嬉しかった様でニコニコな笑顔でしたhappy01heart

柴犬の虎鉄君 久しぶりに会った他犬に興味を持ち自分から
挨拶へ行く様子が見られ楽しく過ごせた様ですwinkdiamond


MIX犬のシェリーちゃん ゴールデンのアヤちゃん
体格も似て、一番年齢の近い同士お友達になれた様で追いかけ
ごっこにじゃれ合い遊びに楽しく過ごしていますcherrybleah


ダックスのひなちゃん・さくらちゃん
先輩チワワのあんず君に優しくご挨拶ができましたfuji
しっかりと相手を見て使い分けができていますねflair


ビーグルの三郎君 イケイケGOGOでお友達と一緒にドッグランを
走る事が大好きな様で一生懸命な表情で走ってますsign04run


チワワのあんず君 後輩犬達と様子を見て一緒に過ごしましたconfident
16才を過ぎても自分の足で歩ける事はとても凄いですねfuji


フレンチブルのうめこちゃん 夏の時期は首元にヒンヤリグッツを
身に着け登園しお友達と足の回転率増し増しで走っていますhappy02sign03


プードルの小太郎君 ヨーキーのクゥちゃんから熱烈アピールを
寄せられ相手をしてくれましたheart04木陰で一休みも欠かせませんbeer


柴犬の空ちゃん 天気も良くオモチャ遊びの身のこなしに磨きが
かかっていますshine運動神経も動体視力も良く羨ましいですcatface


ビションのなこちゃん エンジン全開で追いかけごっこを楽しんで
いましたが、流石に疲れた様で途中からお昼寝していましたconfidentsleepy


ジャックのノア君 お友達と遊ぶこともオモチャ遊びも大好きで
暑さに負けずあちこち動き回り元気いっぱいですsmilenote


MIX犬のルーク君 ノア君とオモチャの引っ張り遊びにソラちゃん
と一緒にくっついている様子を撮影できましたgeminiheart


MIX犬のもずくちゃん コーギーのリオちゃん
リオちゃんのエネルギーを上手に交わしつつ相手をしてくれる
のは、もずくちゃんしかいませんdogdiamond

7月20日(PM~)21(月)22(火)23(水)は
 犬の保育園はお休みとなります。皆さん、熱中症に気を付けて
 お過ごしください。

小野さんが遊びに来てくれました


以前
、当院でトリマーとして一緒に働いていた小野さんが
久しぶりに神宮本院に遊びに来てくれましたcherry
可愛くカットしてくれていたトリミング姿を今でも
覚えていますshine当時と変わらない小野さんに会えて
嬉しかったです!勉強頑張って下さいねhappy01

臨時休診のおしらせ

7/21(月)~7/23(水)は神宮本院および赤江分院は休診します。

お薬やフードに関しては余裕をもってご注文・お引き取りをお願いします。

なお、7/22(火)と7/23(水)は大塚分院のみ診療を行います。




動物介在教育活動より*宮崎南小学校*











7月14日 宮崎南小学校の活動の様子です。
担当犬のお世話を済ませ、今日の活動内容は
ワンちゃんを褒めよう・抱っこをしよう です。
普段から犬達の声掛けが上手な児童・小さな声ながらも担当犬を
褒める事ができた児童がいました。
また、上級生は助けを必要としていそうな様子に気づくと進んで
お手伝いに入っている様子が見られました。

永瀬さんが遊びに来てくれました


以前
、当院のスタッフとして一緒に働いていた
永瀬さんが13年ぶり?に宮崎観光も兼ねて当院にも
遊びに来てくれましたcherry
当時と変わらず優しい永瀬さんに会えて嬉しかったですheart
また、遊びに来てねcatface

犬の保育園より お休みのお知らせ

いつも当院の犬の保育園をご利用頂き
ありがとうございます。
下記の日程が連休となりますので
フード・持病のお薬等の購入の際には
お忘れなく。

*7月21(月)22(火)23(水)

また、8月にも連休がございますので
ご注意下さい。

*8月10(日PM~)11(月)12(火)13(水)
   14(木)15(金) 以上が連休となります。

犬の保育園より 


当院の犬の保育園 ハイシニアの2頭ですfuji
7月3日にプードルのソラちゃん16才になりましたbirthday
チワワのあんず君は11月25日で17才になりますbirthday
小型犬の16才は人間の80歳 17才は84歳になる様ですshine

スロープの上を歩く事にチャレンジしましたnote
柴犬の空ちゃん ソロリソロリと頑張って渡り切りましたscissors
プードルのドレミちゃん 何にでもやる気満々意欲的ですhappy02

人の左横について歩く練習を行いましたfoot
平坦な場所でもスロープの上でも上手にできましたhappy01
ダックスのさくらちゃんribbonプードルの小太郎君

バランストレーニングにもチャレンジしましたsnowboard
みんな楽しくチャレンジしていますよnote
MIX犬のまる君ribbonMIX犬のおとちゃん

ハードルのまたぎ歩きにチャレンジしましたrun
ウサギ飛びではなく1歩1歩しっかり足を上げまたいで歩きますfoot
MIX犬のシェリーちゃんribbonダックスのノナ君

ジャックラッセルのノア君
有り余るエネルギーで誰かに相手して遊んでほしい様ですhappy02
じゃれつきはなちゃんに遊びを誘っていましたheart04


ダックスのノナ君 「こんにちは」と落ち着いている犬達を見つ
けるとにおいチェックや挨拶をする様子が見られますhappy01sun


ポメラニアンのミクちゃん 小さな体ですが先輩犬達にも
屈することなく元気いっぱいに過ごしていますfujihappy02


フレンチブルのはなちゃん リオちゃん・うめこちゃんと一緒に
楽しくランで過ごせていたようでしたdogclover


ダックスのレオン君 小型犬のふれあいタイムにスタッフと一緒に
参加しましたnotes鼻と鼻を合わせご挨拶ができましたheart


MIX犬のもずくちゃんとシェリーちゃん すっかり仲良しさんに
なった2頭cherry足の長い2頭ですので走るスピードも速いですrun


プードルの小太郎君 後輩犬の相手をして体を動かした後は
スタッフの横で一休みしてくつろいでいましたjapaneseteacatface


ビーグルの三郎君 いつでも元気いっぱいな様子を見せてくれ
ドッグランでは一生懸命に走っていますよwinkdiamond


プードルのモカちゃん 走る事大好きでニコニコしながら走って
いますsmile上目遣いをしている写真が撮れましたheart


MIX犬のダン君 先輩犬のあきちゃんに遊んでほしくアピールを
したりと何事も全力で動き活発ですhappy02note


MIX犬のまる君 夏の暑さにも負けずとてもタフでスタッフとの
オモチャ遊び、お友達との追いかけごっこも楽しんでますdognotes


プードルのひなちゃん 馴染みの犬達とも一緒に過ごしたり障害物
遊びにも積極的に参加していますよtulipheart04


ビションのなこちゃん 真っ白な毛並みをなびかせながら元気
いっぱい走り疲れると流しの下で一休みしていましたconfidentsleepy


ダックスのさくらちゃん 仲良しのお友達とじゃれ合い遊びも
楽しいしスタッフにヨシヨシされる事も大好きな様ですcatfaceheart01


プードルのショコラちゃん 木陰で皆と一緒に過ごしながら後輩犬
達の様子をチェックしお巡りさんをしてくれていますvirgoflair


フレンチブルのうめこちゃん 走っている時の足の回転率が
とても速く大きな犬達とも同等に走っていますwinkdiamond


動物介在教育活動より*西池小学校*







月7日 西池小学校の活動の様子です。
お世話の仕方の再チェックを各班行いました。
残りの時間は担当犬と一緒に歩く事にもチャレンジしました。
普段は、言い合いをする同士の児童がリードの持ち方や
手の位置を教えサポートする様子が見られ教員の先生方も
ビックリされていました。
次回は、夏休み明けの9月になります。

九州医療科学大学へ授業




月5日(土) 九州医療科学大学での授業の様子です。

九州医療科学大学へ授業

動物介在教育活動より*延岡南小学校 学生参加*

プライベートレッスンより*ウルフちゃん*


柴犬のウルフちゃん 子供さんも一緒にレッスンに参加してくれ
ました。歯磨きにチャレンジしました。
子犬の頃から口を触られる事・歯磨きされる事に慣らして行きましょう。
美味しい味のついた歯磨きペーストがご褒美です。

犬の保育園より*園外保育の様子*

犬の保育園より*園外保育はじまりました*


6月30日の園外保育 川遊びの様子です。
今年も夏恒例の川遊びが始まりましたcancer
綺麗な川の水で前日の下見に来た時も多くの家族連れで賑わって
いましたyacht


園外保育の参加につきましては、全頭水遊び用のウェアの着用が
必須となります。たくさんの方々も利用する場ですので少しでも
抜け毛対策になればと思っております。ご協力お願い致します。


ジャックのまる君 ベテランさんですのでスイスイと上手に
泳げており余裕が伺える表情ですねcatfacepisces
帰宅後のシャンプーもお疲れ様でしたshine


ビションのなこちゃん 初めてのウェア・初めての川でしたが
動じることなく終える事が出来ましたよhappy01note
帰宅後のシャンプーもお疲れ様でしたshine


プードルの小太郎君 自前のウェア姿がキマッてますねhappy01
スタッフに支えてもらいながら泳ぎの練習お疲れ様clover
帰宅後のシャンプーもお疲れ様でしたshine


コーギーのコタロウ君 良い感じに自ら川の中へ入って来てくれ
平常心で泳ぐ事が今年もできていましたhappy02notes
帰宅後のシャンプーもお疲れ様でしたshine


ジャックのななちゃん イケイケGOGOでやる気とエンジン全開
元気いっぱいですsmileカメラ目線はバッチリですねheart04
帰宅後のシャンプーもお疲れ様でしたshine


柴犬の虎鉄君 「またこの季節がきましたね」と哀愁漂う表情ですconfident
泳ぎの練習もたくさんがんばりましたよscissors
帰宅後のシャンプーは勢い半減でお疲れ様でしたshine


MIX犬のまる君 「はて、ここは…」最初は?な表情でしたが
支えなくてもスイスイ泳いでおり泳ぐスピードも速かったですfujidiamond
帰宅後のシャンプーもお疲れ様でしたshine

karaoke今年の園外保育 川遊びは登園回数に制限なく参加可能と
 なります。参加ご希望の保育園生はスタッフまでお声かけ
 下さい。川遊び後は濡れて帰って来ますのでシャンプーを
 ご希望の際はその旨も一緒にスタッフにお伝え下さい。
  なお、すでに予約が多く参加できる日にちに限りがございますので。
 ご了承下さい。


九州医療科学大学へ授業





担当
犬のお世話 健康チェックを行いました。
手で触って痛いところはないか、腫れている所はないか
目や鼻を使って、犬の目や耳の異常がないかをチェックしていきます。
異常を発見する為にも、その犬の正常を知っておく事も大切に
なります。

犬の保育園より 


コーギーのコタロウ君 見慣れた犬達とスタッフと一緒に
落ち着いて過ごす練習を頑張りましたhappy01note

ジャックのまる君 ななちゃん 登園の時から元気いっぱいで
やる気満々の様子が見られますgeminidiamond

ジャックのノア君 幼馴染のルーク君とオモチャ遊びを楽しんで
いましたsoccer暑さにも負けず元気いっぱいですfuji

柴犬の空ちゃん 先日、お迎えでお兄ちゃん・お姉ちゃんに久し
ぶりに会え嬉しかったですheart空ちゃん5才の誕生日おめでとうbirthday

MIX犬のルーク君 おにゅうの洋服が似合ってましたよlovely
2才の誕生日おめでとう!あっという間ですねbirthday

MIX犬のまる君 暑さも関係なく元気いっぱい涼しい顔をして
ドッグランで過ごしており、関心ですconfidentshine

フレンチブルのはなちゃん 木陰でフセて一休み中でしたが
たくさんのお友達がご挨拶にきてくれてましたscissorscherry

MIX犬のダン君 周囲の犬達の様子に大興奮でしたhappy02
調子が良くなり猛スピードでラン内を走っていましたrun

プードルのひなちゃん みんなと過ごすドッグランが楽しい様で
ニコニコ笑顔の表情が撮影できましたよcameraheart04

ポメラニアンのミクちゃん 先輩犬達にも屈することなく
ドッグランタイムを元気いっぱい過ごしていますsmilenote

動物介在教育活動より*延岡南小学校*







月10日 延岡南小学校の活動の様子です。
久しぶりの活動で犬達と再会できて嬉しかったかな?
担当犬のお世話とお散歩にチャレンジしました。
大型犬で若手のあやちゃん 元気の良さと力の強さに大変な
様で、皆で協力していました。
ページ/166ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。