お知らせ
犬のしつけ部門より
~ 春です ~ ハイキング!!(平和台公園)
3月25日(日曜日)
(井料田andゆか)ペアは
3月4日優良家庭犬の試験に初トライで合格致しました。
~ おめでとうございます ~
?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
今日は快晴!!?????????????????? ?わんわんの吠えも無く!!
駐車場に到着すると、 みんな 静か・・・・・
さくら吹雪・・・ 綺麗。 行きかう方々から
お利口な犬たちですね・・・・(みんなニッコリ)
池の畔を散策していると たくさんの人とすれ違う・・・
おはようございます!(おはようございます!)
見知らぬ人との挨拶!!
鶯の囀りも響きわたり
綺麗なメロディーに心踊る
・・・・・・ し ・ あ ・ わ ・ せ ・・・・・
新芽からの息吹きを感じながら・・・
人はみな、我が相棒との 至福のひと時を過ごす・・・・・
みんな笑顔!!(27人と22頭)
~ 犬を通しての 出逢い ~
?
愛らしい我が相棒よ!!
いつも傍にいてくれて、
・・・ あ ・ り ・ が ・ と ・ う ・・・
※ 次回は4月22日(日曜日)を予定しています。
トリミングに来てくれた子達 IN神宮本院
犬のしつけ お散歩レッスン
3月11日(日曜日)10:00~12:00
☆チャーリー パパのご案内でお散歩レッスンに行ってきました☆
赤江の街を散策しました! 2カ月のポメラニアン こむぎちゃんも
参加しました~!
お外でオスワリ・マテができるかな!?
たくさんのお友達と久しぶりの散歩でチャーリーちゃんも
嬉しそう! 春の風がここちよく・・・・♪
ソルトくん たくさんの飼い主さん・犬達と一緒にお散歩する事
ができましたね☆
パグのししまるくん ママの横で上手にオスワリ・アイコンタクト
ができています!
途中の公園で一休み♪
公園から歩いて数分 チャーリーパパが穴場のお散歩スポットを
教えてくれました!近くにはなんと飛行場!!
飛行機の離陸・着陸の様子を愛犬と一緒に見る事ができました!
ありがとう!チャーリー チャーリーパパ♪♪♪
たくさん 社会化ができたお散歩レッスンとなりました!
次回は3月25日(日) 平和台公園でのお散歩レッスンと
なります。 トイレグッツ・軽食等を持ってご参加下さい!
犬のしつけ お泊り強化保育~
只今、歯石除去キャンペーン中!!
1月10日(火)~3月19日(月)の期間、
・歯石除去キャンペーン
・猫の健康診断キャンペーンを行います。
お得な料金設定となっております。
この機会にぜひご利用いただき、動物たちの健康管理にお役立てください。
キャンペーン期間の後半では予約が込み合う可能性がございます。
お早目のご予約をお勧めします。
歯石除去とは・・・歯についた歯垢などが、歯みがきでは取れない歯石になったときに病院で取り去る処置です。炎症を起こした歯肉を健康な状態に戻し、歯周病の悪化を防ぎます。
歯石除去を受けると歯も、歯と歯ぐきのすき間の歯周ポケットもきれいになります。
ただ歯石除去の後、ホームケア(自宅での歯みがき)が出来ないでいると、また歯垢や歯石がついてきます。
理想は歯みがき、歯ブラシでのブラッシングなのですが、いきなり歯ブラシを使って歯みがきをしようとすると、たいていのわんちゃん・ねこちゃんは嫌がります。嫌がるのを無理やり押さえつけてしまうと口を触ること自体を嫌がるようになります。
いきなり歯ブラシでみがこうとするのは失敗のもとになります。まずは歯ブラシなしで練習を始めて、段階的に慣らしてください。
病院には、歯ブラシほどではなくても歯の健康維持に一定の効果があるデンタルケア商品をおいております。練習中や歯みがきができない日に使うだけでなく、歯ブラシを使えるようになってからも併用すると清掃効果がアップします!
デンタルガム
ガムは、噛み切るときに、歯に接触して歯垢をそぎ落としてくれます。
また、噛む力の弱い犬でも安心して噛めるかたさなので、
歯ぐきを痛めるなどの心配もありません。
【グリニーズ】
デンタルジェル・ペースト
本来は歯ブラシにつけて使うものですが歯や歯ぐきなどにつけると、犬が
舌でなめて歯垢の付着を弱める効果があります。
唾液の分泌も活発になるので、歯垢を洗い流す役割も。
【C.E.T.歯みがきペースト(モルトフレーバー・チキンフレーバー)】
【マキシガード】
ジェルやペーストはガーゼや指で犬の歯や歯ぐきにつけてあげて
?
歯石除去スプレー イヌ/ネコ用
1日1~2回 口内にスプレーするだけです。
※スプレーの前後30分は飲食させないようにして下さい。
歯によいフード
噛んだときに、歯の表面の汚れをこすり落とす効果のある繊維や、
歯垢の蓄積を防ぐ酵素が含まれているフードもあります。
また、かための食感で歯ぐきの血行も促すものもあります。
【t/d(犬用 大粒・小粒)・(猫用)】
粒を噛まないで飲み込むと喉に詰まる場合がありますので、
よく噛むことを確認してから与えてください
歯みがきシート・フィンガー歯ブラシ
飼い主さんの指で歯を直接こするタイプなので、
ほかのデンタルグッズと比べて歯の表面についた歯垢が落ちやすい製品。
ガーゼみがきのように歯ブラシみがきの練習に使ってもよいです。
ジェルやペーストと併用してもOKです。
歯みがきをおこたると歯周病になることも多いです。
ただ無理をすると嫌がって口も触らせなくなります。
おいしい味のペーストなど使いながら、徐々に歯みがきに慣らしてくださいね。
(歯みがきグッズの使い方・詳細は病院スタッフまでお気軽におたずね下さい。)
愛犬・愛猫がすでに歯のトラブルを抱えていたら、まずは病院で治療を受け、治療の後は歯周病の予防のためにホームケア(歯みがき)をしてあげましょう。
<ネコちゃんの健康診断キャンペーン>
ネコちゃんの健康診断を、「特別価格」にて実施いたします。
価格は6800円+消費税
<キャンペーン期間>
2012年1月20日(金)~3月19日(土)
病気は早期発見・早期治療が大切です。
是非、この機会に健康チェックを行いましょう。
<健康診断の内容>
・体重測定・体温測定
・視診、触診、聴診
・血液検査(7項目と電解質)
・便検査(寄生虫の有無、異常細菌の有無)
・尿検査(pH、比重、尿糖、尿タンパク、潜血、結晶の有無、細菌の有無)
・胸部、腹部レントゲン検査
※その他の追加の検査
必要性やご希望に応じて、さらに詳しい検査を行うこともできます。
☆ 予約制となっておりますので、希望される方はご連絡下さいませ。
神宮本院 22-8584(日野)
大塚分院 48-3906(堀川)
赤江分院 63-5060(野中)
歯石処置を希望される飼い主様へ
~ 先月から歯石除去のキャンペーンを実地しております ~
今、歯石や口臭でお困りのワンちゃんにお勧めなキャンペーンです。
・・・・ ここで ・・・・・
お尋ねですが、
みなさんはご家庭のワンちゃんや猫ちゃんの手足など触れますか・・・・・??
もし、触ることが出来ない!! と言う みなさん・・・・
・・・・・?歯石除去ですが、以下の処置等も行うことが可能です・・・・
1)爪切り
気づかないうちに爪が伸びすぎていて肉球にくいこみ出血して痛い思いをしたり、歩行の時に勝手悪くなったりまたは長くなった爪がどこかに引っかかり根元から折れて生爪を引き起こす等の原因となります。
通常の爪の状態 巻き爪(肉球に刺さりこんだ状態)
2)手や足などのカット
足裏足回りの毛が伸びていると小型犬に多いですがお膝のお皿がもともと外れやすいワンちゃんはお家のフローリングで遊んでいると伸びている毛で足の踏ん張りがきかずにお膝を痛める原因となりますし、滑って転んで運悪く骨折を起こす可能性もあります。
3)耳の治療
今、耳が臭うまたは前回外耳炎の治療をうけた事があるワンちゃんは一度治療で治ってもまた繰り返すことがあります。
4)目や鼻
その他いつも涙が出ている、毛の色でわかりにくいことがありますが眼の周りが赤茶色に染まっている(涙やけ)ワンちゃんは鼻涙管が塞がっていることがあります。鼻涙管とは眼から鼻に通じている細い管のことです。
その鼻涙管がもともと委縮していたり、鼻炎や風邪を幼い時期に起こしたことにより炎症産物が鼻涙管に詰まり塞がったりすることで眼から涙が溢れる状態になります。
鼻涙管閉塞の処置を行うにはやはり麻酔をかけて処置を行うことになりますので不妊手術の時や定期的な歯石をとるときに一緒に行うようお勧めしております。
ただし、涙が気になる方は原因が鼻涙管にあるのか診察検査を行う必要がありますので気になる方は処置をご希望の前にご相談ください。
※ わんちゃん・猫ちゃんは健康状態を確認してからの処置になりますので、場合によっては一緒にできないこともございますが詳細については獣医にお尋ねください。
犬のしつけ 日中保育園~ドッグランで遊んだよ~
雨続きのやっとの晴れ!春の様な暖かさでしたね♪
久しぶりのドッグランでは神宮・赤江の保育園犬達約21頭が
一緒にふれあいました!
大型犬から小型犬まで様々なサイズの犬達がケンカすることなく
仲良く過ごします。
パールちゃんも参加してみました。小型犬達には優しく接してね!
名前を呼ぶと・・・元気良く走ってきてくれました!
みんなボール遊びが大好きです♪♪
ロングリードを使用してパールちゃんも遊びに参加!!
みんな伸び伸びと過ごしました!
リヒトくんとルパンくん 楽しそうに遊んでいますね!
疲れ知らずのかりんちゃん(コーギー)もさすがに疲れた様子。
これでお家でぐっすりかな・・・!?
小型のワンちゃん達も楽しく過ごしました!
「ルパンくん遊んでよ~!」とサクラちゃん。
みんな一緒にオスワリをしてご褒美もらったよ♪♪
リッキーくん いつまでも元気いっぱいのチワワですね!
まぁやちゃん 初ドッグラン緊張したね!
トリミングのお友達 In 赤江分院
?
左:アルちゃん(M・シュナ)
腰の病気で立ってるのがきついアルちゃんですが、トリミング中一生懸命立っててくれました(^∀^)
すっきり可愛くなりました★
右:ランスちゃん(M・D)
今月お誕生日のランスちゃん♪2歳になります(^^)vおめでとう★
?
?
色んな表情を見せてくれたコテツちゃん♪
とっても可愛いコテツちゃんです(*^^*)
?
マロンちゃん(バーニーズ)
とても甘えん坊さんです☆マーちゃんも、とても表情豊かです♪
コタローちゃん(柴)
おりこうさんなコタローちゃん★前足もだいぶ触らせてくれるようになってきました(*^Ο^)v
??
左:ベルちゃん(T・P)
イメージチェンジに挑戦中のベルちゃん!!今伸ばし中です(^^)v今月で6歳になりました♪ベルちゃんお誕生日おめでとう★
右:ピノちゃん(T・P)
ピノちゃんも今月で1歳になります♪ピノちゃんHAPPY BIRTHDAY★
最近は雨が続いていましたが、久しぶりに晴れるととてもすがすがしく気持ちよいですね。★。。*
桜を見ながらのお散歩が待ち遠しいものです♪
赤江トリマー小野
犬のしつけ 日中保育の様子~神宮本院~
動物介在教育 国富小学校
動物介在教育 宮崎南小学校
動物介在教育 山之口小学校 病院見学
2月21日(火曜日) 赤江分院にて
はるばる遠くからのお客様です。
山之口小学校の先生と児童たちが赤江に遊びに来ました。
?まずは、手洗いをしました。
それから綾部先生のお話を聞きました。
次に、トリミング室へ移動しました。
トリマーさんから乾かし方を教えてもらい、
実際に体験?してみました。
立ち位置
風の当て方
スリッカーの動かし方
力加減
トリマーさんってすごい!!
道具も見せてもらいました。
ハサミも色々、
児童達興味津々に見つめていました。
病院見学が終わったら、トレーニングルームに戻り、ふれあいました。
さくらちゃんはトイレトレーニング、
ルカちゃんは”フセ” ”マテ”の練習をしていました。
・・・抱っこをしたり・・・
・・・ハグしたり・・・
ワンちゃんって温かいよね♪
優しい気持ち、幸せな気分になります。
さようなら~
また来年もおいでね(▽>エ<▽)/
犬のしつけ お泊まり強化保育園
3病院休診のお知らせ
?
綾部動物病院 神宮本院・大塚分院・赤江分院(3病院)は
3月20日(火曜日)~3月22日(木曜日)の3日間はスタッフ研修の為、
休診となりますのでフードや薬など必要な方は早めにお越しください。
皆様には、大変ご迷惑をお掛け致し申し訳ございません。
綾部動物病院 院長 綾部 俊朗
犬のしつけ 日中保育~神宮本院
★バレンタインデー の写真から・・・★
あんずくん(チワワ) ・ リッキーくん(チワワ)
ダブル モカくん
★ひな祭り特集★
ジャスくん(MIX)・チェリーちゃん(プードル) ペア
2人とも上手にオスワリ・マテ ができました!
そらちゃん(プードル)・ランスくん(ダックス) ペア
ワンちゃん苦手なランスくんですが、そらちゃんの隣でオスワリできました!
たくさんのお友達とハイ ポーズ!
気の合う2人組 エリーちゃん・チェリーちゃん
仲良く遊んでいました!
すると・・・エリーちゃんトイレでソワソワ・・・
自分からトイレへ行きウンチができました~!!
人の前でトイレをしてくれると、とっても楽ですね♪♪
犬のしつけ部門より 3月のお知らせ
【クラスレッスン】 ※毎週土曜日 要予約
-赤江分院-
10:10~11:00 パピークラス 11:10~12:00 ジュニアクラス
-神宮本院-
17:10~18:00 パピークラス 18:10~19:00 ジュニアクラス
【ドッグダンスクラス】 ※毎週土曜日
14:00~15:30 場所につきましてはご確認下さい。
【子犬のしつけ相談室】※5ヶ月未満の子犬と飼い主様対象
※要予約となります。ご参加前にはお電話下さいませ。
-神宮本院-
3月24日(土) 10:00~11:00
3月25日(日) 14:00~15:00
-赤江分院-
3月5日(月) 18:00~19:00
3月12日(月) 17:00~18:30
3月18日(日) 10:00~11:00
3月27日(火) 18:00~19:00
【パピー保育園】 ※5ヶ月未満の子犬とその飼い主様対象 要予約
-神宮本院-
3月11(日) 14:00~16:00
-赤江分院-
3月18日(日) 14:00~16:00
【平日クラスレッスン】※要予約
-赤江分院-
3月8日(木) 17:10~18:00
【飼い主様向け勉強会】
-神宮本院-
3月17日(土) 10:00~11:00
-赤江分院-
3月13日(火) 18:00~19:00
【アジリティートライクラス】※要予約
3月17日(土) 11:10~12:00
【しつけ相談室】※5ヶ月以上のワンちゃんの飼い主様のみ 要予約
-神宮本院-
3月25日(日) 16:00~17:00
-赤江分院-
3月9日(金) 18:00~19:00
【無料クラスレッスン】
3月11日(日) 10:00~12:00 赤江分院
3月25日(日) 10:00~12:00 平和台公園ハイキング(雨天中止)
準備は出来ていますか?
少しずつ暖かい日が増えてきていますね。皆さんは元気でお過ごしでしょか?
これからの季節過ごしやすくなり、イベントもあってお出かけの季節になりますね。
ですが、忘れてはいけないことがあります。 ?
昨年3月11日に発生した東日本大震災です。
震災から1年が経とうとしています。
災害時用の備品などの管理は、今どうなってますか?
人用の物はもちろん、飼っている動物達の準備はできているでしょうか?
?各家庭で確認をしてみてください。
避難生活に必要なものは?
?
写真のように「薬・食料(療法食)・水・飼育用品」
これらを最低でも準備しておきたいものです。
(動物によっては蹄、ガムなども)
また地震が起きた時に急いで準備するのではなく、あらかじめ揃えたものを
置いといた方が時間も掛からず直ぐに持って避難することができると思います。
また、食料に関しては『賞味期限』などが過ぎていないことの確認もしましょう。
避難所での生活
避難所での生活になった場合、愛犬・愛猫は一緒に生活出来るでしょうか?
周りの方々が、動物好きとは限りません。嫌がられることもあるでしょう。
また、環境が大きく変わるため人間はもちろん動物達もストレスを感じるでしょう。
もし、今一緒に暮らしている状況でストレスに弱かったり
家族以外の人、動物が苦手な子がいたら避難所での生活は難しくなることもあるでしょう。
そうならない為にも、いろんなことに慣れる練習が必要かもしれません。
災害は起こってほしくないですが、
万が一に備えて、準備をしておくことが重要だと思います。
犬のしつけ 日中保育~ココアちゃん最後の保育園
トリミングに来てくれた子達 IN神宮本院
また、寒くなったきましたが皆さん風邪などひいてないですか???
今回遊びに来てくれた子達は♪
?MIXのはなちゃん☆
いつもシッポを振ってトリミングに来てくれるはなちゃん(・v・)/
トリミング中は、「お手・おかわり」をして、その場を
はなちゃんのペースにしてしまう可愛い子です(*´u`)
?
M・ダックスのライトちゃん☆
足の作業が少し苦手なライトちゃんですけど、とってもやんちゃで元気な子です(^^)
お迎えまで、おりこうさんに待つことができました★
柴犬のすずちゃん☆
カメラ目線ばっちりなすずちゃん◎
シャワーが少し苦手ですが、他の作業は大人しくさせてくれます(・∀・)b
T・プードルのモコちゃん☆
今日は、カットに来てくれたモコちゃん♪
カット中は、とてもおりこうさんにトリミングさせてくれます(?v・)
みんな、また遊びに来てね!!
犬のしつけ お泊まり強化保育園
動物介在教育 国富小学校の様子
犬のしつけ部門より お知らせです
動物介在教育 檍北小学校
動物介在教育 宮崎南小学校
動物介在教育 宮崎西小学校
動物介在教育 宮崎西小学校
~ 生き物は最後まで責任をもっつて飼いましょう ~
2月 2日(木曜日)5年2組にて
宮崎市保健所 衛生管理課の獣医さんによる
” 保健所の仕事についての説明 ” と 殺処分についての話
?宮崎市保健所で昨年保護した犬の数は310頭だそうです。
その内、飼い主さんが見つかった犬は149頭です。
では、161頭の犬達はどうなるんでしょうか・・・???
そこで、私達はどうしたらよいのか。
また、 私達に出きること・・・・・・・
「殺処分しない飼い方と命を守るためにどんな事をしたらいいのか」
など話してくださいました。
・・・・・・ 後半は ・・・・・
犬猫保護活動支援グループ
エンジェルス・カンパニーの又木さんとサポーターの日高さんをお迎えし、
捨てられた犬や猫の譲渡会活動の様子についてお話して下さいました。
死ぬ運命だった子犬や子猫が、心あるご家庭のみなさんに巡り合い、
家族の一員として成長していく過程について・・・・・
~ 児童の感想文 ~
私は、保健所の仕事の中に迷子になった犬、捨てられた犬を保護する仕事があり、保護出きるのは7日間だけだと聞いて犬が迷子になったら、諦めずに探してあげないといけないんだなと思いました。など・・・・
トリミングの元気なお友達(●^∀^●) In 赤江分院
犬のしつけ 日中保育~神宮本院~バレンタイン特集パート2
マハロくん(MIX) 男の子だけど・・・リボンで可愛くなりました♪
ソラちゃん(プードル) ・ モカくん(プードル)
パールちゃん(MIX) ・ ココくん(MIX)
チョコちゃん(プードル)
☆・・・番外編・・・☆ みんな一緒に仲良くオスワリ♪
☆ダンスちゃん・マハロくんペア☆
会う機会は少ない2頭ですが仲良くオスワリができました♪
☆モカくん・チェリーちゃんペア☆
女の子のチェリーちゃんに場所を譲るモカくん!
☆ココくん・パールちゃんペア☆
ココくん 人生初!?のバレンタインプレゼントをもらいました!!
お相手はパールちゃんです♪♪
ココくんとココパパは大喜び!! わ~い♪♪♪
6頭のプードルズ軍団・・・!!
撮影会をおこないました(^^)♪
みんな上手にオスワリ・マテできるかな!?
可愛い写真が撮れました(*^^*)
お・ま・け・♪♪
夏を先取り!! サングラスをつけてみました~!!
次回をお楽しみに(=^^=)/
ボランティア部門より 訃報のお知らせです
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。