TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園より


MIX犬のまる君&あきちゃん 小さい頃からの仲良しさんで
今でも保育園で会った際には仲良く遊んでいます




チワワのあんず君 スタッフへの挨拶は必ずやって来てくれます

ハードルも上手に越える事ができ得意げな表情でした



MIX犬のモカちゃん 一通り動いた後は他犬達と一緒に
日陰に入りフセて一休みをしていました




柴犬のポン吉君 同じ柴犬の空ちゃんと仲良く過ごせました

コーギーのコタロウ君 オモチャ遊びを楽しんでいました



プードルのティニーちゃん ダックスのレオン君
似たような場所でゴロゴロとにおいつけをしていました




プードルのフク君 立ち泊まり上手に挨拶ができています

自宅での練習の成果が出ている様で自らオスワリできました



ダックスのノナ君 自分のペースでラン内を移動しています

ハードル遊びも頑張りました



フレンチブルのうめこちゃん お兄さん・お姉さん達に
相手してもらい楽しく遊べています




柴犬の空ちゃん スタッフとのトレーニングもオモチャ遊びも
やる気満々です


電話応対時間変更のおしらせ
今年度よりスタッフの休憩時間の確保および院内業務の効率化を目的とし、
13:00~14:30の間は電話応対を控えさせて頂く事になりました。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致し申し訳ありませんが、
国の推進する働き方改革も考慮の上の対応と致します。
更なる健全なスタッフ育成を目指しておりますので、
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
尚、お急ぎの用件は留守番電話にメッセージをお願いたします。
院長
13:00~14:30の間は電話応対を控えさせて頂く事になりました。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致し申し訳ありませんが、
国の推進する働き方改革も考慮の上の対応と致します。
更なる健全なスタッフ育成を目指しておりますので、
ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
尚、お急ぎの用件は留守番電話にメッセージをお願いたします。
院長
犬の保育園より


バランストレーニングにチャレンジしました!
バランスディスクをちょっぴり警戒する子・気にしない子
やる気満々な子 様々です。
ポンキチ君 小太郎君


虎鉄君 空ちゃん


ブロン君 ソラちゃん ルパン君


みんなと一緒に仲良くオスワリ・アイコンタクトできました!


マットの上でもフセが上手にできています!


雨天時は室内にてふれあいタイムを行っています。
犬の保育園より


柴犬の虎鉄君・空ちゃん 口輪の練習を継続して
頑張っています




プードルのチョコちゃん 今年14才になり少しずつ老いを
感じれる様になってきました




パグのタラオ君・フレンチブルのうめこちゃん・MIXのもずくちゃん
とにかく元気いっぱいの3頭は、ここぞとばかりに走り回って
います






プードルのドレミちゃん 新しい保育園のお友達です。
ちょっぴり緊張している様子もありますが食事・排泄できました




ダックスのレオン君 障害物遊び、スタッフと一緒に小型犬の
ふれ合いに参加して皆と記念撮影を撮りました




コーギーのコタロウ君・プードルのティニーちゃん
2頭とも良い表情・凛々しく写ってますね




プードルのルパン君 ゆっくりマイペースに過ごしている事が
多いですが、新入りの子がいると挨拶に来てくれます




プードルのショコラちゃん・小太郎君
障害物のタイヤを上手にクリアできました




チワワのあんず君 今年14才になります。
シニア組でゆっくり過ごしたり、メンバーを見ながら若者達の
輪にも入っています


トリミングのお友達♪


●チワワのあんずくん☆
●M・シュナのさくらちゃん☆


●T・プードルの小春ちゃん☆
●T・プードルのティニーちゃん☆


●柴犬のあんずちゃん☆
●T・プードルのフェルくん☆


●MIXのタルタルくん☆
●T・プードルのメルくん☆


●M・ダックスのレオンくん☆
●ポメラニアンのポン太くん☆


●T・プードルのそらちゃん☆
●T・プードルのミールちゃん☆


●チワワのココちゃん☆
●マルチーズのハルくん☆


●シーズーのねねちゃん☆
●M・シュナのマルちゃん☆


●柴犬のコタロウくん☆
●T・プードルのココちゃん☆


●柴犬のサスケくん☆
●T・プードルのひなちゃん☆


●T・プードルのアールくん☆
●ウェスティのだんごくん☆


●T・プードルのドレミちゃん☆
●T・プードルのはなちゃん☆


●MIXのクロースくん☆
●ジャックのゆきちゃん☆

●柴犬のこむぎちゃん☆
犬の保育園より
犬の保育園より


少しづつラン内も春めき花があちこちで咲いています

記念撮影を行いました!
コーギーのコタロウ君・プードルのティニーちゃん


ドッグランにある桜の木にも一足早く桜の花が咲いていました



柴犬のポン吉君 プードルのルパン君


フレンチブルのブル君 ダックスのレオン君


柴犬の虎鉄君 この日も大好きなヒナちゃんに会え
とても嬉しそうでした




短頭種ズ パグのタラオ君・フレンチブルのうめこちゃん
楽しそうにじゃれ合っていました




ダックスのレオン君 落ちついた犬達と一緒に記念撮影

穏やかに過ごせました



チワワのココちゃん スタッフと一緒に障害物遊びにチャレンジ
しました




プードルのティニーちゃん 久しぶりの保育園で少々警戒して
いる時もありましたが無事、みんなと一緒に過ごせました




プードルのショコラちゃん・フク君 スタッフが何をしている
のか気になる2頭は気付くと背後にいる事が

皆と一緒に記念撮影できました

犬の保育園より


初めて成犬の保育園に通園したシュナウザーのポポ君
若いためか慣れるのも早く走る姿が見られました




シュナウザーのリヒト君 久しぶりの保育園へ通園です
初めまして・久しぶりの犬達とも仲良く過ごせました




ダックスのレオン君 周囲の犬達をチェック!チェック!
ゆいちゃん・ソラちゃんと一緒にハードルを飛べました




トンネルを上手に通り抜ける事ができました

チワワのココちゃん



柴犬の虎鉄君 ヒナちゃんに遊びを誘っている時が1番楽しそうで
活発に動いている様子が見れる瞬間です




プードルのショコラちゃん 天気が良く暖かいこの日の保育園は
ドッグランの中央あたりでお昼寝していました




こちらのヨーキーのクゥちゃん・ダックスのピュール君も
各自各々お昼寝タイムの様でした





プードルのベルちゃん 今年で17才になります

体調に合わせて保育園に通園し程よい刺激をうけています



チワワのペペ君 とっても元気いっぱいに遊んでいます

表情もとってもイキイキしていますよ



MIXのモカちゃん この日はプレジャー君にかまってほしかった
様で、アピールを頑張ってました




プードルのルパン君 ハードルも軽々とクリアでき
他犬と一緒にゆっくり過ごしています




チワワのココちゃん 障害物にチャレンジしたりお友達との
ご挨拶も楽しんでいました




チワワのあんず君 今年14才になります

見た目年齢がとっても若くスタッフに褒められる事も大好きです

健康診断キャンペーン実施中です
綾部動物病院では2/1~3/31まで健康診断キャンペーンを実施しています。
※月末はご予約が混み合いますので、ご検討されている方はお早めにどうぞ。
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
基本検査内容(必要に応じてオプション項目あり)
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 13200円
通常料金の15%割引きです!
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 13200円
通常料金の15%割引きです!
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
歯石除去キャンペーン実施中です
綾部動物病院では2/1から3/31まで、歯石除去キャンペーンを実施しています。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
例年月末は予定が混み合いますので、お早めのご予約をおすすめ致します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
例年月末は予定が混み合いますので、お早めのご予約をおすすめ致します。
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっているとも言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込) 通常価格の約15%OFFです!
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 19800円~ | 26950円~ |
20kg以上 | 22990円~ | 29700円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
犬の保育園より
犬の保育園より


ヨーキーの空君・プードルのニコちゃん
子犬の頃から一緒に遊んでおり今でも会った際には元気いっぱい
遊んでいます




チワワのペペ君・MIX犬のユリちゃん
テンションの似ている2頭は久しぶりに会い爽快に追いかけごっこを
楽しんでいた様でした





フレンチブルのはなちゃん・パグのタラオ君
毎回元気いっぱいの2頭は今日も元気いっぱい追いかけごっこに
じゃれ合いの遊びを楽しんでました





柴犬の銀河君 スタッフの手からフードを食べてくれましたが
すぐにラン内のにおいチェックへ戻って行きました




柴犬の空ちゃん オモチャ遊びが大好きでオモチャを投げると
全速力で取に行き、こちらへ持って来てくれます




柴犬のポン吉君・虎鉄君 他犬の動きに慣らしたり障害物遊びに
チャレンジしたりしていますよ





シニア犬から若い犬達までランで過ごしていますので
みんな仲良く過ごしましょうね




戸口でも皆と並んで仲良く過ごせました

犬の保育園より


チワワのココちゃん まったり・ゆっくり過ごす事が好きな
様ですがスタッフの姿を見つけると猛ダッシュして来ます




MIX犬のモカちゃん 誰か相手してくれないかな~?
と色々な犬の所へ行きアピールして回ってます




フレンチブルのはなちゃん・うめこちゃん
同じテンションで元気いっぱい遊びながらブル先輩の所へ・・・




フレンチブルのブル君 本日はスタッフとのボール投げ日和

シニア組に入って来つつありますがまだまだ元気です




プードルのランちゃん オモチャ遊びが上手です

お友達との追いかけごっこも大好きです




MIX犬のもずくちゃん 以前、鳥を見つけた木が気になる様子・・・
足を掛けれる所に足をかけ木を登って行きそうな勢いでした




プードルのベルちゃん 16才になりますがご覧の通りまだまだ
足腰しっかりしてスゴイですね




コーギーのコタロウ君 他犬の動きに敏感でラン内で繋留中も
舌舐めが多く見られました


子犬の保育園より
マイクロチップに関するおしらせ
動物愛護管理法の改正により、令和4年6月1日からペットショップなどで販売される
犬や猫へのマイクロチップの装着が義務化されます。
犬や猫へのマイクロチップの装着が義務化されます。
それに合わせて環境省にてマイクロチップ登録データベースサイトが開設されます。
現在すでに登録されている民間登録団体(AIPO、Fam、JKCなど)とは異なります。
両方に登録しておけばいざというときにより安心です。
現在すでに登録されている民間登録団体(AIPO、Fam、JKCなど)とは異なります。
両方に登録しておけばいざというときにより安心です。
現在すでにマイクロチップを装着している犬や猫の飼い主の方で、
環境省のデータベースへの登録を希望される方は
移行登録サイト(https://www.aipo.jp/transfer)にて登録の受付ができます。
環境省のデータベースへの登録を希望される方は
移行登録サイト(https://www.aipo.jp/transfer)にて登録の受付ができます。
登録料は無料です。
詳しくは環境省のHP(犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A、
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html)をご覧ください。
詳しくは環境省のHP(犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A、
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html)をご覧ください。
犬の保育園より


プードルのヒナちゃん ある日の保育園ではプレジャー君や
風太君お馴染みの犬達とゆっくり過ごしていました




柴犬の銀河君 久しぶりの保育園・保育犬達に少々ピリピリして
おりましたがスタッフと一緒に落ち着いて歩く事ができました




ビションのブロン君 真っ白な毛をなびかせてお友達と元気いっぱい
爽快に走り回っています




日差しのある暖かい日は日向ぼっこしている犬達の姿が多く
見られます




MIX犬のユリちゃん 久しぶりの保育園をエンジョイしていた
様で挨拶回りやお友達との追いかけごっこ、大忙しでした




ダックスのレオン君・柴犬のポン吉君 サークルの中から
元気いっぱい動く他の保育犬達の動きを見る学習から行いました




MIX犬のモカちゃん・プードルのチョコちゃん
軽やかにハードルを飛び越える事ができました




柴犬の虎鉄君 カメラ撮影しているスタッフとフレンチブルの
うめこちゃんと目が合い何やら考えている様でした




ダックスのピュール君 年の近いニコちゃんが気になる様子・・・
環境にも随分と慣れた様でエンジョイしている姿が見られます




MIX犬のタルタル君ともずくちゃん スラリとスタイルの良い
2頭で仲良くスタッフと一緒に小型犬のふれ合いに参加しました




チワワのペペ君 爽快にランを走りつつも犬達・ラン内の
ニオイチェックはかかせないようです


犬の保育園より


MIX犬のもずくちゃん 電線に止まっているハトが気になって
仕方ない様でした




ポメラニアンの虎丸君 スタッフと一緒にいる間は静かに過ごせる
事が多くあります




柴犬の虎鉄君 ネッカー練習中だったニコちゃんが気になる様で
様子を伺っていました




柴犬の空ちゃん みんなと一緒にオスワリをして仲良く記念
撮影しましたよ




プードルのショコラちゃん 日向ぼっこしつつスタッフの様子も
気にしてくれています




フレンチブルのはなちゃん 久しぶりの保育園で再会した
うめこちゃんと元気よくじゃれ合って遊んでました




MIX犬のモカちゃん 「風太君・プレジャー君遊んで~!」と
相手してくれる犬を探し求め移動してました




プードルのティニーちゃん この日は途中から他犬の輪に入り
一緒に仲良く過ごせていた様でした




ダックスのノナ君 ラン内の頭数が少なくなって来ると、あちこち
動き回れる様でした




プードルのエマちゃん 似たような活発な犬達と元気いっぱい
じゃれ合って遊んでいます


犬の保育園より


仲良く一緒に過ごす事ができました




今年16才になるプードル ベルちゃん と14才になるチワワのあんず君
バランスボールの上で上手にバランスを取る事ができました




今年12才になるルパン君と13才になるソラちゃんもやる気
満々でバランスボールの上に乗っていました


ティニーちゃんもこれからのシニア期に向けて頑張りました



柴犬の空ちゃん 警戒はしつつも他犬の様子を見ていましたので
やる気みなぎっています

MIX犬のタルタル君 良い姿勢で上手にオスワリできていますね



MIX犬のもずくちゃん 余裕の表情でバランスボールの上で
バランスを取れました

MIX犬のまる君 尻尾で舵を取り頑張っていましたよ



フレンチブルのブル君とうめこちゃん 先輩犬のブル君は後輩犬の
うめこちゃんの前で上手にバランスを取り、うめこちゃんは
何にでも興味津々でボールの上に足をついてました




あんず君とレオン君
アイコンタクト バッチリ!姿勢も良いですね



他犬とのすれ違いも落ち着いてできるかな




生憎のお天気の際は室内でのふれ合いタイムとなります



ポメラニアンのポンタ君 ある日のドッグランで新入りの2頭に
会い念入りにニオイチェックを行っていました




興奮せずに、落ち着いてドッグランで皆なかよくすごしましょう

トリミングにお友達♪
犬の保育園より


MIX犬のもずくちゃん・フレンチブルのうめこちゃん
爽快にランを走っています




ポメラニアンの虎丸君 周囲の犬達の様子によっては
落ち着いて過ごす事ができています




ヨーキーの空君 近日中に去勢手術を控えています!事前に
ネッカーの練習を行い少しづつながら動けていました




プードルのニコちゃん 空君と一緒にネッカーの練習を行いました!
周囲の犬達の動きにつられて動き回っていました




アイコンタクトが上手にできていますので皆カメラ目線


小太郎君






ダックスのレオン君・柴犬の空ちゃんオモチャ遊びに夢中です




柴犬の空ちゃん 口輪の着用はバッチリです


犬の保育園より


ダックスのレオン君 MIX犬のタルタル君
オモチャ遊び・ラン内のパトロール・・・2頭で仲良く過ごしてます



MIX犬のモカちゃん スタッフの動きの方が気になって仕方ない
様子・・・スタッフか周囲にいなくても過ごせる様になると良いですね



フレンチブルのうめこちゃん 「かまって~!」のアピール
MIX犬のもずくちゃん 少々興奮気味
先輩犬のブル君が興奮気味の2頭を落ち着いてと言うかの様に
抑制を頑張ってました



ダックスのぴゅーる君 なんと年齢の近いヨーキーの空君と
追いかけごっこを楽しんでいました




チワワのココちゃん 保育犬と一緒に記念撮影をしたり、スタッフの
所へ「撫でて~!」と寄って来てくれます



柴犬の虎鉄君 ひなちゃんへのご挨拶は欠かさずに、うめこちゃん
の所にも においチェックへ来ていた様です



MIX犬のまる君 小さな頃からの遊び友達のあきちゃんと一緒に
過ごしたり後輩犬の空君からも遊びに誘われていました




プードルの風太君 ヨーキーの空ちゃんに気に入られた様で
たくさん動き疲れたのか日向ぼっこしながらお昼寝してました




チワワのペペ君 似たように元気の良いあきちゃんとじゃれ合い
ダイナミックに遊んでいます。小さいですがパワフルです




柴犬の空ちゃん 運動神経抜群です。オモチャの投げたタイミングが
良いと空中キャッチができています



定期的に触られる練習も頑張っている空ちゃん、特定のスタッフ
であれば口輪なく顏も触らせてくれます。毎月の健診時を重ね
ながら対象の人を増やしていけると良いですね

犬の保育園より


フレンチブル・ダックス チームで仲良く過ごせました




プードルのフク君 気分爽快で全力疾走しています!
しっかり前を見て追いかけごっこをしましょうね



プードルのランちゃん 自分でオモチャを投げて追いかけて・・・
上手にオモチャで1頭遊びができていました



柴犬の空ちゃん 他犬とも仲良く過ごせ大好きなオモチャを
スタッフに投げてもらい追いかけ周り疲れた様で休憩中



プードルのルパン君・柴犬のポン吉君
自分のペースで、まったりしたり活動的に動いている時もあります



柴犬の虎鉄君 プードル好きな虎鉄君は大好きなヒナちゃんの
他にも気になる子がいる様で自分からご挨拶へ行ってました



プードルのチョコちゃん 今年14才になりますが
若い犬達にはまだまだ負けじと活発に動き回っています



ポメラニアンのポンタ君 「撫でて~」とスタッフの所へやって
きたり、他犬同士の遊びに加わり一緒に楽しんでいました



ヨーキーの空君・プードルのニコちゃん
年の近い2頭は楽しそうに仲良くじゃれ合って遊んでいます



ダックスのピュール君 ずいぶんと環境に慣れて来た様で
空君・ニコちゃんの遊ぶ様子が気になり始めたようで自分から
近づきご挨拶を行っていました

子犬の保育園より
犬の保育園より


皆と並んで落ち着いて静かに過ごす事ができるかな



MIX犬のユリちゃん ヨーキーの空君から気に入られた
みたいで上手に相手をして遊んでくれていました



ヨーキーの空君 ユリちゃんの近くに行きたいけれど大きな
犬達が怖い様で放れた所でユリちゃんの帰りを待っていました



プードルのルパン君 皆の輪の中で過ごし犬達とのご挨拶や
ラン内の散策を楽しんでいる様でしたよ



パグのタラオ君 とってもエネルギッシュで元気いっぱいな
姿を通園の度に見せてくれ全力で楽しんでいます



ポメラニアンの虎丸君 自分の中の基準がある様です。
気にせず過ごせる様になると良いですね



プードルのショコラちゃん 毎回、可愛いスカートを着て
登園してくれるオシャレさんです





フレンチブルのうめこちゃん ユリちゃん・ブル君にかまって
ほしかったり、突然仰向けゴロゴロタイムを始めたりと毎日を
全力で楽しんでいる様子です



プードルのフク君 黙々と走り込みをしている体育会系男子です。
今のうちから将来のシニア期へ向けてしっかり体を動かしています



コーギーのコタロウ君 久しぶりの保育園に大興奮

犬達の動きや周囲の人の動きが気になる様です。


プードルの小太郎君 様子を伺いながらお友達を遊びに誘って
みたり日向ぼっこしてウトウトしていました



ダックスのレオン君 若い犬達が増え、先輩風を吹かせ
仕切りたくって仕方ない様子です



タルタル君ともずくちゃん 雰囲気の似ている2頭で一緒に
歩いたりハードル飛びにもチャレンジしましたよ



ダックスのノナ君 ドッグランは緊張してしまう様です。
周囲の犬達の様子を伺いつつ移動しています



柴犬の空ちゃん スタッフが前後左右に立っても跨いでも
オスワリ・フセで待つことができるかな?室外ですが、ここまでの
集中力ですごいです

子犬の保育園より
1月27日(木曜日)9:00~12:00
プードルのラテちゃん!2回目の様子
=今日の保育内容=
1・トイレトレーニング(掛け声で出来るようになりました)
2・ひとり遊び(クンクン多し)
3・繋留(クンクン多し)
4・掃除機の音や人の動きに慣れる(前回より慣れてきました)
5・落ち着き(足元や抱っこ)
6・他犬とのコミュニケーション
7・人との関わり(遊び)とひとり遊び


![]()

![]()



![]()

![]()





![]()




子犬の保育園は毎週月曜日と木曜日の週2回です。
ご希望の方はご連絡ください(22-8584)迄
プードルのラテちゃん!2回目の様子
=今日の保育内容=
1・トイレトレーニング(掛け声で出来るようになりました)
2・ひとり遊び(クンクン多し)
3・繋留(クンクン多し)
4・掃除機の音や人の動きに慣れる(前回より慣れてきました)
5・落ち着き(足元や抱っこ)
6・他犬とのコミュニケーション
7・人との関わり(遊び)とひとり遊び





子犬の保育園は毎週月曜日と木曜日の週2回です。
ご希望の方はご連絡ください(22-8584)迄
動物介在活動について 重要なお知らせです
宮崎県全域にコロナ感染者が急増したことにより、
動物介在活動、介在教育、介在療法を1月14日より2月2日迄中止の予定でしたが
2月28日迄全ての活動を中止させて頂きます。その後の活動につきましては、
放課後デイ担当者の方、各小学校の先生方や各施設の皆様、国立病院と
連絡を取りまして自粛規制解除前後に日時を決めてまいりたいと思います。
楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ございませんが、暫くご協力をお願いいたします。
院長 綾部俊朗
動物介在活動、介在教育、介在療法を1月14日より2月2日迄中止の予定でしたが
2月28日迄全ての活動を中止させて頂きます。その後の活動につきましては、
放課後デイ担当者の方、各小学校の先生方や各施設の皆様、国立病院と
連絡を取りまして自粛規制解除前後に日時を決めてまいりたいと思います。
楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ございませんが、暫くご協力をお願いいたします。
院長 綾部俊朗
犬の保育園より


同じ色のダックス3頭!先輩ダックスのレオン君と一緒に
記念撮影をしたノナ君とピュール君!


柴犬の空ちゃん ネッカーを身につけたままでもトンネルを
通り抜ける事ができていました◎


柴犬の虎鉄君 まったりゆったり過ごしたい派です。
マイペースにラン内を動き回っていますよ!


MIX犬のタルタル君ともずくちゃん 似たような背丈の2頭!
落ち着いて2頭一緒に歩く事ができました◎


プードルのベルちゃん 最年長17才になります。立ち姿は
シニアらしくなってきましたが、まだまだ自分の足で歩けます!


MIX犬のモカちゃん 保育犬達に挨拶周りをしていますが
犬達よりスタッフの方にかまってちゃんです!


フレンチブルのブル君 最近は調子が良いのかもずくちゃんの
相手をしてくれている様子が多く見られます!


ビションのブロン君 真っ白な毛並みですがとっても活発で
お友達との遊びも追いかけごっこも大好きです!


プードルのにこちゃん 周囲の犬達が何をしているのか気になる
様です。障害物のハードルにもチャレンジしましたよ◎
子犬の保育園の様子
子犬のしつけ教室 レッスンの様子
お泊り保育より エマちゃんの様子
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。