TOP »お知らせ »
お知らせ
トリミングのお友達♪ in神宮本院


●T・プードルのティニーちゃん☆
●T・プードルのひなちゃん☆


●T・プードルのモカくん☆
●T・プードルの風太くん☆


●T・プードルのそらちゃん☆
●T・プードルの小太郎くん☆


●MIXのジャスくん☆
●チワワのあんずくん☆


●柴犬のあんずくん☆
●MIXのモカちゃん☆


●T・プードルのメルくん☆
●T・プードルのダンスちゃん☆


●T・プードルの祐揮くん☆
●T・プードルの小春ちゃん☆


●シーズーのヒメちゃん☆
●T・プードルのフェルくん☆


●ジャックのきなこちゃん☆
●ビションのののちゃん☆


●柴犬のコタロウくん☆
●M・ダックスのレオンくん☆


●MIXのタルタルくん☆
●シーズーのねねちゃん☆

●T・プードルの舞くん☆
健康診断キャンペーン実施中 期間限定11/30までです!
9/1~11/30 健康診断キャンペーン実施中です!!
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
基本検査内容(必要に応じてオプション項目あり)
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 13200円
通常料金の15%割引きです!
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 13200円
通常料金の15%割引きです!
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
歯石除去キャンペーン実施中 期間限定11/30までです!
綾部動物病院では9/1から11/30まで
歯石除去キャンペーンを実施中です。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
歯石除去キャンペーンを実施中です。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込) 通常時の10~15%OFFです!!
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 19800円~ | 26950円~ |
20kg以上 | 22990円~ | 29700円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
宮崎大学糞便検査ステック届きました
人獣共通感染症である カンピロバクター・サルモネラ
病原性大腸菌O-157の細菌検査を特別に
宮崎大学農学部獣医学科で行います。普通の定期便検査では
検出が難しい菌ですので、免疫力の弱いお子様やご高齢の
ご家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
ご希望の際は、スタッフ又は受付にお申込み下さい。
▶提出日:11月2日(月)
※神宮本院へ提出の際は11時00分までに
赤江分院へ提出の際は12時00分までに ご提出下さい。
▶費 用:3本セットで3000円(込)
※スティックを貰う際にお支払下さい
◎スティックが届きました。
神宮本院・赤江分院にスティックを置いてありますので
お近くの病院へご来院下さい。
提出日が11月2日(月)ですので、スティック購入の際は
前日11月1日(日)12時00分までにステッィクの購入へご来院下さい。
病原性大腸菌O-157の細菌検査を特別に
宮崎大学農学部獣医学科で行います。普通の定期便検査では
検出が難しい菌ですので、免疫力の弱いお子様やご高齢の
ご家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
ご希望の際は、スタッフ又は受付にお申込み下さい。
▶提出日:11月2日(月)
※神宮本院へ提出の際は11時00分までに
赤江分院へ提出の際は12時00分までに ご提出下さい。
▶費 用:3本セットで3000円(込)
※スティックを貰う際にお支払下さい
◎スティックが届きました。
神宮本院・赤江分院にスティックを置いてありますので
お近くの病院へご来院下さい。
提出日が11月2日(月)ですので、スティック購入の際は
前日11月1日(日)12時00分までにステッィクの購入へご来院下さい。
シニア犬セミナーのおしらせ
あなたの愛犬は何歳になりますか?
犬は人よりも成長のスピードが早いため、
人と比べるとあっという間に歳をとっていきます。
加齢による見た目の変化も人に比べてわかりにくいこともあり、
なかなか老化を実感しにくいかもしれません。
しかし現実問題として犬も高齢化が進み、シニア犬の割合は増えています。
そこで老化に伴うサインや病気について学び、
愛犬のいざというときに役立てられるようなセミナーを開催します。
日時 11/21(土) 14:00~15:00
場所 綾部動物病院 神宮本院 トレーニングルーム
参加費 無料 *必ず事前にご予約をお願いします。
わんちゃんは同伴できませんのでお留守番でお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として以下の対策にご協力ください。
・マスク着用
・手指の消毒
・検温
・参加人数制限(1家族2人まで、合計4家族まで)
犬は人よりも成長のスピードが早いため、
人と比べるとあっという間に歳をとっていきます。
加齢による見た目の変化も人に比べてわかりにくいこともあり、
なかなか老化を実感しにくいかもしれません。
しかし現実問題として犬も高齢化が進み、シニア犬の割合は増えています。
そこで老化に伴うサインや病気について学び、
愛犬のいざというときに役立てられるようなセミナーを開催します。
日時 11/21(土) 14:00~15:00
場所 綾部動物病院 神宮本院 トレーニングルーム
参加費 無料 *必ず事前にご予約をお願いします。
わんちゃんは同伴できませんのでお留守番でお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として以下の対策にご協力ください。
・マスク着用
・手指の消毒
・検温
・参加人数制限(1家族2人まで、合計4家族まで)
綾部動物病院 神宮本院 TEL 22-8584
触られるの苦手な空ちゃん
犬のしつけより パルムちゃん
犬のしつけ教室 レッスン
お泊まり強化保育より
宮崎大学 腸内細菌検査の詳細決まりました
人獣共通感染症である カンピロバクター・サルモネラ
病原性大腸菌O-157の細菌検査を特別に
宮崎大学農学部獣医学科で行います。普通の定期便検査では
検出が難しい菌ですので、免疫力の弱いお子様やご高齢の
ご家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
ご希望の際は、スタッフ又は受付にお申込み下さい。
◎申し込まれた方には、検査スティックをお渡し致します。
10月29日(木)頃にスティックが届きますので神宮本院・赤江分院までご来院下さい。
◎検査スティック提出日は 11月2日(月)となります。
神宮本院へ提出される方は 11時00分までに
赤江分院へ提出される方は 12時00分までに お願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
病原性大腸菌O-157の細菌検査を特別に
宮崎大学農学部獣医学科で行います。普通の定期便検査では
検出が難しい菌ですので、免疫力の弱いお子様やご高齢の
ご家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
ご希望の際は、スタッフ又は受付にお申込み下さい。
◎申し込まれた方には、検査スティックをお渡し致します。
10月29日(木)頃にスティックが届きますので神宮本院・赤江分院までご来院下さい。
◎検査スティック提出日は 11月2日(月)となります。
神宮本院へ提出される方は 11時00分までに
赤江分院へ提出される方は 12時00分までに お願い致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
お泊まり強化保育より
お泊まり強化保育より
お泊まり強化保育より
トリミングから 12月の予約受付のお知らせ
紅葉の綺麗な時期がやってきますね。
12月もあっという間でしょう。
年末のトリミングは大変混みあいますので早目のご予約をお願致します。
・12月28日(月)6時まで
・12月29日(火)は、午前中までになっております。
・年始は1月4日(月曜日)からです。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
神宮本院トリマー 米田 ℡22-8584
12月もあっという間でしょう。
年末のトリミングは大変混みあいますので早目のご予約をお願致します。
・12月28日(月)6時まで
・12月29日(火)は、午前中までになっております。
・年始は1月4日(月曜日)からです。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
神宮本院トリマー 米田 ℡22-8584
宮崎大学 腸内細菌検査のお知らせ
人獣共通感染症である
カンピロバクター・サルモネラ・病原性大腸菌O-157
の腸内細菌検査を宮崎大学農学部獣医学科に依頼いたします。
当院で行う定期糞便検査ではできないので、免疫力の弱い
お子様やご高齢の家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
ご希望の方は、神宮本院スタッフ又は受付にお申込み下さい。
TEL 22-8584
※検査日・スティック提出日等につきましては、決まり次第連絡致します。
カンピロバクター・サルモネラ・病原性大腸菌O-157
の腸内細菌検査を宮崎大学農学部獣医学科に依頼いたします。
当院で行う定期糞便検査ではできないので、免疫力の弱い
お子様やご高齢の家族と暮らしているワンちゃんにはオススメです。
ご希望の方は、神宮本院スタッフ又は受付にお申込み下さい。
TEL 22-8584
※検査日・スティック提出日等につきましては、決まり次第連絡致します。
お泊まり強化保育より
犬の保育園より
お泊まり強化保育より
11月のハイキング お知らせ
11月のハイキングの日程が決まりましたので取り急ぎご連絡致します。
11月15日(日)を予定しています。
ハイキングの場所・時間につきましては追ってご連絡します。
当院ホームページ・スタッフまでご確認願います。
11月15日(日)を予定しています。
ハイキングの場所・時間につきましては追ってご連絡します。
当院ホームページ・スタッフまでご確認願います。
平和台公園ハイキングの様子
今日のハイキングについて
10月18日(日曜日)のハイキングは予定通り行う予定です。
足元が悪いかもしれないので身の回り品等、各自で十分気を付けて
ください。(滑らない靴、防寒具等)
足元が悪いかもしれないので身の回り品等、各自で十分気を付けて
ください。(滑らない靴、防寒具等)
ハイキングについてのお知らせ
10月18日(日)ハイキングについてのご連絡です。
現時点では、実施の予定ですが
天候不明時のみ、明日の7時30分頃に最終決定を致しますので
当院ホームページをご確認下さいませ。
現時点では、実施の予定ですが
天候不明時のみ、明日の7時30分頃に最終決定を致しますので
当院ホームページをご確認下さいませ。
ハイキングのご案内
金木犀の香る季節となりました!
過ごしやすくなってきましたね。
下記の日時で愛犬と楽しむハイキングを
予定していますので、是非ご参加お待ちしております。


▶日にち:10月18日(日)
▶対 象:現しつけ教室レッスン生犬の保育園生
また、そのOB生も参加可能です
▶場 所:平和台公園(アスレチック広場側)
▶時 間: 9時00分 綾部動物病院神宮本院 集合
9時30分 現地集合(アスレチック広場側)
10時30分 解散(目安)
◎参加をご希望の際は、スタッフまでお声かけ下さい。
※雨天中止となります。
※当日は各自、自己責任でご参加下さい。
※準備物に関しましては、各自で必要と考えられる物を
ご準備下さい。
~ご不明な点等ございましたら下記までお尋ね下さい~
過ごしやすくなってきましたね。
下記の日時で愛犬と楽しむハイキングを
予定していますので、是非ご参加お待ちしております。


▶日にち:10月18日(日)
▶対 象:現しつけ教室レッスン生犬の保育園生
また、そのOB生も参加可能です
▶場 所:平和台公園(アスレチック広場側)
▶時 間: 9時00分 綾部動物病院神宮本院 集合
9時30分 現地集合(アスレチック広場側)
10時30分 解散(目安)
◎参加をご希望の際は、スタッフまでお声かけ下さい。
※雨天中止となります。
※当日は各自、自己責任でご参加下さい。
※準備物に関しましては、各自で必要と考えられる物を
ご準備下さい。
宮崎市 子犬のしつけ教室始まります
お泊まり強化保育より
お泊まり強化保育より
お泊まり強化保育より
犬の保育園より


戸口にて預けに来る飼い主さんの動きを静かに見学できるかな?
どのワンちゃんも、ご自宅でも社会化を頑張って下さい!


ルパン君に相手して欲しいマル君・・・
あの手この手でルパン君にアピールしていました!




ちょっぴり他犬の動きが怖いポメラニアンの虎丸君。
スタッフと一緒に他犬の動きに慣らしています!


MIX犬のクロ丸君に相手してもらい大満足のモコちゃん!


柴犬のポン吉君 ドッグランで元気いっぱい走る事が
楽しい様で他犬の所にもご挨拶へ行く様子が見られています◎


柴犬のまめ太君 去勢手術の予定が入りネッカーに慣れる
練習を行っています!スムーズに動ける様になってきました◎


柴犬の空ちゃん 先輩犬達に揉まれながらドッグランタイムを
楽しんでいます♪


空ちゃんの相手をしようとやって来たプレジャー君!


コーギー コタロウ君も他犬と一緒に落ち着いて過ごす練習を
頑張っています!


赤ボーダーの洋服を着てきたヒナちゃん・プレジャー君
お似合いですね♪


小太郎君・空ちゃん


ベルちゃん・クロ丸君


コタロウ君・ルパン君


洋服に慣れる練習中の柴犬 虎鉄君
気にする様子なくドッグランで過ごせました◎


プードル ティニーちゃん仕切り屋さんな面もありますが
皆と仲良く過ごせています◎


シーズーそら君 久しぶりの保育園で馴染みのあきちゃんと
楽しく遊んでいました☆


MIX犬のモカちゃん 子犬の相手をして遊んでくれました!


疲れた様子の虎鉄君・くぅちゃんは休憩中です(-_-)zzz


ダックスのレオン君 クロ丸君に遊んでもらい楽しく過ごして
いましたよ!


穴掘り・枝かじり・・・各自各々の楽しみがある様です。


スタッフの側が落ち着くプードルの小太郎君
自分から遊びに誘う様子が見られる様になってきました!


久しぶりの保育園をとても満喫しているポメラニアンのポンタ君!
とにかく誰かに遊んでほしいポンちゃんでした。


プードルのショコラちゃん そっくりさんの小太郎君と一緒に
障害物阿遊びを楽しみました♪
子犬の保育園より
お泊まり強化保育より
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。