TOP »お知らせ »
お知らせ
子犬の保育園より
お泊まり強化保育より
子犬の保育園より
お泊まり保育より
子犬の保育園より
お泊まり保育より
子犬の保育園より
動物介在活動 *野菊の里*
九州保健福祉大学授業
子犬の保育園より
お泊まり保育より
お泊り犬の様子
・犬、人、ほうきに反応しないかの確認です!!




甲斐犬のクロちゃん!!
ペットシーツをぐちゃぐちゃに・・・今トレーニングです。
手や足ふきは嫌がります・・・これもトレーニング中。
抱っこや片手抱っこされてもあばれないように・・・練習中!!


※ クロちゃんは2か月の子犬ちゃんです。
3か月まで、親や兄弟犬と一緒に入れるとよかったのですが。
・犬、人、ほうきに反応しないかの確認です!!




甲斐犬のクロちゃん!!
ペットシーツをぐちゃぐちゃに・・・今トレーニングです。
手や足ふきは嫌がります・・・これもトレーニング中。
抱っこや片手抱っこされてもあばれないように・・・練習中!!


※ クロちゃんは2か月の子犬ちゃんです。
3か月まで、親や兄弟犬と一緒に入れるとよかったのですが。
子犬の保育園より
お泊まり保育園より
アジリティクラスより
犬の保育園より
オスワリ・マテ・アイコンタクト お家でも練習して下さいね!
ルパン君&そらちゃん ココちゃん&ムーンちゃん
チョコ君・風太君
チワワのニモ君
皆と一緒に落ち着いてオスワリの練習頑張ってます!
プードルのモグ君
ドキドキのドッグラン!挨拶をしたりオスワリ・アイコンタクトも
落ち着いてできました。
柴犬の茶々丸君
すれ違い・サークルの中でも落ち着けています!
プードルのモモ君
木陰でお友達・スタッフと一緒に休憩タイム♬
赤江分院のジョシュア君
はじめましてのチョコ君と落ち着いて挨拶ができました◎
赤江分院のあいちゃん・ポンキチ君
本院の保育犬たちとも仲良く過ごせていますよ◎
小太郎君
中型犬のタル君の近くでフセて休憩していました!
ショコラちゃん&ヒナちゃん
ホントに元気の良い2頭組です!!
現在、お泊まり強化中のチョコ君
オモチャが大好きな様です(^_^)/
こちらも同じくチョコちゃん
11歳のシニア犬ですが、まだまだ元気いっぱいです!
コーギーのココちゃん
みんなと仲良く落ち着いて過ごす事ができました◎
2頭・3頭・4頭 お友達と一緒にリード繋ぎトレーニング
ランで遊んだ後のお昼寝タイム♬静かに過ごす事ができるかな?
チョコ君・ルパン君
レオン君・そらちゃん
チョコちゃん・ショコラちゃん
動物介在教育活動 *国立東病院*
犬のしつけ教室 クラスレッスン
犬のしつけ教室 クラスレッスン
子犬の保育園より
子犬の保育園より
子犬の保育園より
子犬の保育園より お知らせです
子犬の保育園は
スタッフ出張のために
6月17日(月曜日)から28日(金曜日)まで休園させて頂きます。
お急ぎの方は早めにお願いいたします。
6月14日(金曜日)までは通常通り行います。
スタッフ出張のために
6月17日(月曜日)から28日(金曜日)まで休園させて頂きます。
お急ぎの方は早めにお願いいたします。
6月14日(金曜日)までは通常通り行います。
子犬の保育園より
子犬の保育園より
子犬の保育園より
子犬の保育園より
犬の保育園より


戸口で皆で並んでリード繋ぎトレーニングの様子です。
預けに来られる飼い主さんの様子・ご近所の人の動きに吠えず
皆ならんで仲良く過ごす事ができるかな??




戸口に引き続きドッグラン内でも同様に行っています。
スタッフがその場を離れても静かにできるかな?


ふれあいタイムの様子です♪皆仲良く過ごしましょう!


走るの大好きなダックスのマロ君
走っている他犬の後を一生懸命追いかけています!


赤江分院のあいちゃん
プレジャー君が挨拶にきてくれましたが落ち着いていれましたね◎


赤江分院のポンキチ君
近くに来てくれたプードルの小太郎君とお互いに「ちょっと遊んで
みようかな?」な雰囲気でした(^u^)


元気良く走るONの時と、周囲にお友達がいても落ち着くOFF
切り替えができるかな?


パパママと一緒にも障害物遊びを頑張っているヒナちゃん
保育時も喜んでトンネルの中に入ってくれましたヽ(^。^)ノ


レオン君も障害物遊びが大好きです!
スタッフに褒めてほしくてスリスリしてきました(*^_^*)


現在、お泊まり強化保育中のプードルのチョコちゃん
積極的に他犬との挨拶へ行っている様でした(^_-)


プードルの小太郎君
最近スタッフにお腹を見せる事があります。
ハードル遊びも楽しみました(^○^)


柴犬の茶々丸君
運動神経抜群!障害物を上手にクリアしていきます(^u^)


たくさん遊んで走って満足そうな表情です!
木陰で休憩も皆で仲良く!


プードルのルパン君
上手にハードルをクリアできましたね!得意げな表情でした◎


プードルのティニーちゃん
随分と皆と仲良く一緒に過ごす事が出来る様になってきました◎


思いっきり走るプードルの小太郎君!
お腹を撫でれるウットリ表情のレオン君!


「こんにちは」落ち着いて挨拶できるかな?


お友達と一緒にリードつなぎの様子です。
2頭・3頭・4頭で一緒に過ごす事もあります。


口輪トレーニングと今期の川遊びへ向け水着トレーニングを
頑張る茶々丸君。


同じ名前の小太郎君も初水着を着用しました◎


ダックスのノア君
お尻が上がるのでフードの誘導でフセの練習を頑張りました!






お友達と一緒にフセ・オスワリ・アイコンタクトの練習の様子です!
犬のしつけ教室 パピークラスレッスン
5月19日(日曜日) 9:10~10:00 赤江分院にて
レッスン内容
1・落ち着く練習(抱っこ、足元で休む)
2・健康チェック(歯磨き指導も含む)
3・名前を呼んだら振り向く、呼び戻し
4・無言のおすわり
5・アイコンタクト
6・他犬との遊び










※次回のレッスンは5月26日(日曜日)です。
犬のしつけは我が家に来たその日からです。
子犬が悪いのではなく飼い主さんが飼い方を学びましょう。
※6月は2・9・16日(日曜日)赤江分院にて行います。
受講されたい方は0985(63)5060 東までご連絡くださいませ。
レッスン内容
1・落ち着く練習(抱っこ、足元で休む)
2・健康チェック(歯磨き指導も含む)
3・名前を呼んだら振り向く、呼び戻し
4・無言のおすわり
5・アイコンタクト
6・他犬との遊び










※次回のレッスンは5月26日(日曜日)です。
犬のしつけは我が家に来たその日からです。
子犬が悪いのではなく飼い主さんが飼い方を学びましょう。
※6月は2・9・16日(日曜日)赤江分院にて行います。
受講されたい方は0985(63)5060 東までご連絡くださいませ。
動物介在教育 *西池小学校*














5月14日(火)西池小学校の活動の様子です。
新年度初めての活動で初めて活動に参加する児童・犬の怖い児童も
いましたので今回は小型犬のみの活動参加で自己紹介とお世話・
健康チェックの流れの確認を行いました。
動物介在教育 *国富小学校*
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。