綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

この光景どの様に思われますか??

  img_6943.JPG



・・・先日の朝早くの事・・・。



病院前に植えてある1本の木の根元に



中型犬だろうと思われるウンチがそのままに



してありました・・・。



 みなさんは、この光景をどう思いますか。



  img_6941.JPG



朝起きて、みなさんの家の入り口の前に



どこかの犬のウンチが落ちていたらどうでしょう。



     たかが排泄物 ?? ・・・。



と思われる方もいらっしゃいますが



犬・猫の排泄物から人にも感染する人獣共通感染症



と言う恐ろしい病気があるのです。



  img_6942.JPG



ここで、少し考えてみませんか。



” 犬のお散歩の目的は何でしょうか ”



  散歩 = トイレ ですか??



散歩に行く前には自分の家でトイレを済ませて



散歩に行きましょう。私達人間も、外出をする前に



自宅でトイレを済ませて外出します。



しかし、



  散歩中に、も・し・も・の・ ・・・トイレにすぐに対応できる様に



トイレグッズ(キッチンペーパー・ペットシーツ・ビニール袋・消臭剤)



を携帯し散歩に出かけてみませんか。



~ 愛犬に愛情をかける様に植木にも愛情をかけましょう ~

動物介在教育活動 5月末~6月のお知らせ

● 宮崎西小学校 ●



  5月26日(木曜日)  15時20分~16時20分(クラブ活動)



    ? 30日(月曜日) 14時45分~15時30分(飼育委員会)



  6月16日(木曜日)  15時20分~16時20分(クラブ活動)



     30日(木曜日)       同上



                                                                                   



   ※ 一年生の生活科 ウサギさんの授業が6月に予定されています。



                                                                                      



● いずみ幼稚園 ●



  6月9日(木曜日) 10時30分~11時30分(年長組) 



                                                                                          



● 国富小学校 ●



 5月23日(月曜日) 10時35分~11時20分(支援クラス)



 6月14日(火曜日)     同上



                                                                                  



● 与苑 ●



 6月5日(日) 14時30分~15時30分



 ・ ボランティア犬と音楽(楽器と歌)のコラボ!!



                                                                                                                                                                       



※ 檍北小は日程が決まり次第ご連絡致します。



    6月23日(木曜日) 10:40~11:25 決定しました。



                                                                                                                                                                        



※ 新しく宮崎南小学校の動物介在活動の授業がスタート致します!!



   活動日時が決まり次第ご連絡致します。



    5月30日(月曜日)・6月20日(月曜日)・・・・・予定です。

宮崎西小学校  動物介在教育のようす~

img_6858.JPGimg_6855.JPG



 5月20日(金曜日) 15時20分~16時20分



       宮崎西小学校 第2回目の動物介在活動です。



先日頂いたお散歩バッグが児童に配られました。



次回の活動から、このお散歩バッグを持ってきもしょう。



img_6859.JPGimg_6860.JPG



今回の授業は、宮崎市保健所の方2名にお越し頂き



宮崎市保健所の仕事・手の洗い方の指導をして頂きました。



img_6862.JPGimg_6861.JPG



保健所の方から3枚のプリントが配布されました。



img_6865.JPGimg_6866.JPG



 * まいごにしないで すてないで



   ・・・一生(死ぬまで)動物のお世話をする事って簡単な



     事ではありません。



 * 手の洗い方



   ・・・正しい手の洗い方って??みんなは正しく手を洗えて



     いるかな??



img_6867.JPGimg_6864.JPG



  * ほんとうに飼えるかな?



    ・・・可愛さだけに目がくらみ、初めだけしかお世話を



       しなかった。なんて事にならない様に動物を飼う



       前に考えよう!



img_6869.JPGimg_6872.JPG



次に、保健所の仕事についてスライドを使用しお話をして



頂きました。 



img_6879.JPGimg_6874.JPG



 犬を飼ったら飼い主に必要な義務があります。



知らなかった事も知っていた事もとても勉強になりました。



img_6885.JPGimg_6892.JPG



手のばい菌の数を測定する検査キッドを持って来ていただき



ました。 普段見る“手”そんなに汚れてない様に見えるけど・・・



実は目に見えないばい菌がたくさんいるんです!!



img_6889.JPGimg_6891.JPG



初めて見る検査に、クラブのお友達は興味津々!!



img_6900.JPGimg_6897.JPG



手洗い前の検査が終ったら、手洗い後の検査を行います!



先ほどの手の洗い方は覚えているかな??



img_6901.JPGimg_6896.JPG



さぁ! キレイに手を洗いましょう!!



img_6908.JPGimg_6907.JPG



手洗い前と手洗い後のばい菌の数を比較すると・・・



手洗い後では、ばい菌の数は半分以下に減っていました!!



img_6921.JPGimg_6923.JPG



今回は5頭の犬が駆けつけてくれました。



 とっても大きなワンちゃん



それに比べサクラちゃんは体重1㌔の とっても小さなワンちゃんです。



様々な大きさがあるけど、みんな犬!!



小さなハナちゃんの歩き方は



大きな犬と比べて早いね!!







             ”犬の触り方”



去年、わんわんクラブだったお友達は覚えているかな??



“ワンちゃん触っても良いですか??”初めてのお友達に



教えてくれました。



  ①飼い主さんに挨拶。



  ②『ワンちゃん触っても良いですか?』







  ③軽いグーを作り ワンちゃんにもご挨拶♪



   ペロっと手を舐めてくれたラッキーなお友達がいました。



  ④しつこくないくらいに2~3回ゆっくり撫でます。



img_6940.JPG



        とっても楽しい活動になりました。

犬のしつけ 日中保育園~神宮本院~

img_6842.JPGimg_6840.JPG



あんずちゃん(チワワ) 健康診断の様子です。



何だか緊張する~!



img_6848.JPGimg_6851.JPG



ショコラちゃん(プードル) 狂犬病ワクチンを接種したよ!



落ち着いて無事診察を終える事ができました。



img_6836.JPGimg_6834.JPG



ルパンちゃん・ソラちゃん ドッグランで仲良く遊んでいます。



img_6825.JPGimg_6832.JPG



ラブちゃん(ダックス) 走りまわってもまだまだ元気!!



ピースちゃん(MIX) お気に入りの芝生の上でお昼ねタイム♪



img_6814.JPGimg_6815.JPG



レオちゃん(プードル)・フクちゃん(豆柴)



 この2人が遊ぶのを見るのは今日は初めて!?



 ケンカすることなく仲良く遊んでいました。



img_6826.JPGimg_6829.JPG



モカちゃん(プードル) ドッグランにも慣れてきたよ★★



                   『ピースちゃんこんにちは!』



img_6833.JPGimg_6828.JPG



ショコラちゃん(プードル) 初めてのドッグランデビューです。



たくさんの犬達が遊んでいる様子を見つめています。



モカちゃん(プードル) 日陰で一休み♪ソラちゃんと一緒だね^^



img_6801.JPGimg_6800.JPG



ダンスちゃん(プードル) お得意のお腹見せポーズで記念撮影!



サクラちゃん(ダックス)・ラムちゃん(MIX) 一緒にフセの練習★



img_6784.JPGimg_6787.JPG



モモちゃん(豆柴) 先日 避妊手術を行いました。



ネッカーにも慣れています。ICUの中でも落ち着いていれるよ♪



img_6758.JPGimg_6771.JPG



ジルちゃん サークルの中から犬の動きを見学しています。



メルちゃん・モカちゃんがご挨拶に来てくれたよ♪♪



img_6765.JPGimg_6760.JPG



ショコラちゃん トイレサークルの中でオシッコ・ウンチができました★



サクラちゃんとご挨拶(^^)



img_6769.JPGimg_6770.JPG



2人は犬達の遊ぶ様子を見てビックリ仰天!!!



ジルちゃん・・・サークルの中で動けません。



img_6806.JPGimg_6807.JPG



ランスちゃん(ダックス) モカちゃんと・・・遊びたい!?



               どんなふうに遊ぶのかな??



               ランスちゃん必死に考えてます。



img_6778.JPGimg_6782.JPG



フクちゃん(豆柴) あゆちゃん(コーギー)に遊びを誘っています。



柴犬特有のキレのある動き・・・。早いです・・・。

犬のしつけ~街中レッスンに行って来ました(*^^*)

img_6654.JPGimg_6648.JPG



  5月15日(日曜日) 10時00分~12時00分



    保育園犬・飼い主様を対象に街中レッスンに行って来ました♪♪



晴天の中暑くもなく、寒くもなく良い気候でのレッスンでした!



img_6650.JPGimg_6647.JPG



   さくらちゃん(ダックス)    ななちゃん(柴犬)



img_6660.JPGimg_6651.JPG



  モカちゃん(プードル)     ランスちゃん(ダックス)



img_6659.JPGimg_6662.JPG



たくさんの犬達を通りすがりの方達が声をかけてくれます。



吠えたり・うなったり・噛み付いたり・・・せずに落ち着いている



事ができるかな???



 約束事項の確認です。



  *リードのフックは緩くないですか??



  *首輪は抜けないですか??



  *首輪は犬のサイズに合っていますか??



  *急なトイレに対応できますか?(キッチンペーパー・ペットシーツ・ビニール袋)



  *犬の大好きなとっておきフードを持っていますか??



  *人も犬も熱中症には気を付けて!水分の管理もしっかりと!!



img_6661.JPGimg_6665.JPG



さぁ!今から街中レッスンのスタートです!!



 お散歩デビューをしてまだまだ間もないフクちゃん(豆柴)



                     パパ・ママと頑張るよっ!!



img_6689.JPGimg_6670.JPG



街中を歩き・・・第一喚問です!!



宮崎県庁前では朝市が行われています。



 たくさんの人・初めて会う犬・たくさんの出店・風になびく旗・・・



などたくさんの誘惑があります!!



 周囲の人に迷惑をかける事なく歩ける事ができるかな?!



img_6675.JPG14213.JPG



ベルちゃん(プードル) すれ違いの人から声を掛けられたよ♪♪



               ベルちゃんママとっても楽しそう!!



ルパンちゃん(プードル) パパ・ママと初めての街中のお散歩★



                優しいパパ・ママと一緒で嬉しいね(^^)



img_6682.JPGimg_6677.JPG



チョコちゃん(コーギー) 久しぶりの街中お散歩でママも



               チョコちゃんも気分転換♪♪チョコちゃんママ



               張り切ってます!



サクラちゃん(ダックス) 以前のサクラちゃんからは考えられないくらい



               静かに人ごみの中をパパ・ママと歩く事ができました!!



img_6684.JPGimg_6687.JPG



ピチピチな豆柴子犬チームのフクちゃん・モモちゃんは



パパと一休み♪♪ モモちゃん、とても楽しそうな顔をしています(^^)



img_6695.JPG14011.JPG



エルちゃん(プードル) 街中お散歩は初めてのエルちゃん!



              ママもちょっぴり緊張気味??けど、



              お友達ワンコがいるから心強いね!



              上手にオスワリできました★★



集合時間になり待ち合わせ場所にそれぞれ集まってきます。



ママ達の手にはたくさんの買い物袋が!!



ランスちゃんママ たくさんお買い物できて嬉しそうっ♪♪



img_6699.JPG1439.JPG



たくさん歩いたら人も犬も水分補給は忘れずに!



ランスちゃん(ダックス) 毎日オシャレなパパに負けないくらい



               ランスちゃんもオシャレなんです!



               今日もピンクのお洋服でバッチリです!



飼い主さんが椅子に座って休んでいる時は犬も足元で休みます。



保育園に通園して間もない、エルちゃん・モカちゃん上手に休めています★



img_6715.JPGimg_6716.JPG



保育園を通してワンちゃん同士・飼い主さん同士お友達になり



楽しいレッスンとなりました。今回参加できなかったワンちゃん



飼い主さんは次回の参加をお待ちしています♪♪



高齢のワンちゃんにも刺激は必要です!



チョコちゃんとママのこの笑顔!!次回も一緒にお散歩しようね(*^^*)



img_6720.JPGimg_6727.JPG



朝市から歩く事数分・・・。



繁華街のアーケードを歩きます。



15811.JPGimg_6740.JPG



朝市と違って歩ける幅が狭いです!



『こんな場所でもフードは食べれるよっ♪♪』とルパンちゃん!



1738.JPGimg_6747.JPG



最後に、この大きな交差点を歩きます。



img_6753.JPGimg_6755.JPG



今回のレッスンも楽しく・事故・怪我もなく終る事ができました。



                                                                                  



※ 次回は6月19日(日曜日)10:00~13:00 街中予定



      参加希望の方は、ご連絡をください!(無料)



※  7月は10日(日曜日)10:00~12:00 川遊び予定

宮崎西小学校 動物介在教育の様子

img_6616.JPGimg_6617.JPG



? 5月13日(金曜日) 15時20分~15時50分



宮崎西小学校 第1回目の動物介在教育活動です。



img_6628.JPGimg_6631.JPG



今回のメインは顔会わせと役員決めです。



3頭の犬達が駆けつけてくれました。



 *アルフォンソくん(ロットワイラー)



 *ルカちゃん(Gレトリバー)



 *ソラちゃん(プードル)



アルフォンソくんは大きな体でクラブのお友達にお辞儀を



披露してくれました。



img_6633.JPGimg_6634.JPG



クラブ委員長・副委員長の決定です。



これから1年間クラブ活動を頑張って仕切って下さいね。



img_6636.JPGimg_6637.JPG



アンケート・・・今年のクラブ活動で学びたい事・犬と一緒に



してみたい事を書きました。



img_6642.JPGimg_6643.JPG



業者さんからのお散歩バッグのプレゼントです。



(全薬さん!!いつもありがとうございます)



img_6619.JPGimg_6621.JPG



楽しみにしていたふれあいタイム♪♪



女の子から大人気なアルフォンソくん!



img_6624.JPGimg_6623.JPG



『こんにちは~!アルフォンソくん!』



たくさんのお友達が挨拶してくれて嬉しそうな様子・・・♪♪♪



img_6625.JPGimg_6626.JPG



動物介在教育活動 初デビューのルカちゃん!



ちょっぴり緊張気味!?



けど、たくさんのお友達とご挨拶できました(^^)

いずみ幼稚園 動物介在教育の様子

img_6491.JPGimg_6494.JPG



  5月12日(木曜日) 10時30分~11時30分



 第1回目 いずみ幼稚園 動物介在活動 です。



img_6495.JPGimg_6498.JPG



今回は年中・年少さんの授業です。



犬に初めて会うお友達・犬が大好きなお友達・犬が苦手なお友達



がいます。 犬が苦手なお友達は白帽子をかぶりましょう!



img_6504.JPGimg_6502.JPG



犬の中には触っても良い犬もいれば、中には噛み付く犬



触ってはいけない犬がいます。



触ってはいけない犬ってどんな犬??



紙芝居で学びます。



img_6507.JPGimg_6505.JPG



 *ご飯を食べている犬・・・ご飯を取られると勘違いします。



 *寝ている犬・・・いきなり起こされてビックリしてしまいます。



 *一人歩きしている犬・・・飼い主さんのいない犬は危険です。



 *子犬のいる犬・・・母犬は子犬を守ろうとします。



 *お留守番している犬・・・飼い主さんをじっと待っています。



img_6511.JPGimg_6515.JPG



紙芝居が終わったら・・・



今日のわんわん学習に駆け付けてくれたワンちゃん



ボランティアさんの紹介です♪♪



  *チョコちゃん(コーギー)



  *ユカちゃん(Gレトリバー)



  *ルカちゃん(Gレトリバー)



  *サクラちゃん(ヨーキー)



  *ハナちゃん(プードル)



  *ソラちゃん(プードル)



    6頭のワンちゃんが駆けつけてくれました(^^)



img_6518.JPGimg_6519.JPG



大きい犬から小さい犬が、皆の間を歩きます。



足の大きさも違うね・歩く速さも違うね・歩幅も違うね



同じ犬でもたくさん違う所があります。



img_6520.JPGimg_6522.JPG



コーギーのチョコちゃんは10歳になる高齢のワンちゃんです。



チョコちゃんは病気で後ろ足が動かなくなってしまいました。



しかし、車椅子を使用しスムーズに歩く事ができています!



高齢犬との接し方・飼い方・・・など、とても熱心な飼い主さんです。



img_6532.JPGimg_6534.JPG



次は「触っても良いですか?」の触り方のお勉強です。



   ・「おはようございます・こんにちは・こんばんは」



    まずは、飼い主さんへの挨拶です。



   ・「ワンちゃん触っても良いですか?」



    ワンちゃんを触っても良いか飼い主さんに確認です。



   ・ワンちゃんにも・・・「こんにちは」



    軽いグーを作ってワンちゃんの鼻先へ・・・。



img_6545.JPGimg_6548.JPG



   ・「触っても良いよ~♪」ワンちゃんの様子を見ます。



    ラッキーなお友達はぺロッと舐めてくれるかもしれません!



    後ずさりしている犬・怖がっている犬には無理に触らないでね。



    撫でる時もしつこく触りません。2~3回だったね!



img_6553.JPGimg_6552.JPG



最後に、楽しみにしていたワンちゃんとのふれ合いタイムです♪



白い帽子のお友達はサークルに入っているハナちゃんを見学です。



img_6555.JPGimg_6556.JPG



犬が恐くないお友達は、ワンちゃんを実際に触ります。



触り方の順番覚えているかな??



img_6559.JPGimg_6560.JPG



いろんなお友達に触ってもらって嬉しそうなチョコちゃんと飼い主さん。



img_6557.JPGimg_6562.JPG



いろんなワンちゃんとお友達になれたかな?!



次回の活動が楽しみですね☆☆

犬と猫の一生について

犬と猫の一生について、ライフステージごとに考えてみましょう。



おうちのワンちゃん、ネコちゃんは何歳になりましたか?



犬も猫も、私たちと同じように年を重ねていきます。私たちと違うのはその成長や老化のスピード。犬と猫のライフステージは、成長期から成犬期・成猫期(維持期)・高齢期へ、私たち人よりもずっと速く移行していきます。今回はワンちゃん・ネコちゃんがより長く、より元気にその一生を過ごせるように、私たちに何ができるのかをライフステージごとに見ていきましょう。



成長期(ベビー) 3週齢から10~12週齢まで



子犬の社会化

生後3週齢から10~12週齢までは「社会化期」と呼ばれる大切な時期です。外からの刺激への感受性が高いこの時期に子犬が経験することは、その後長期にわたって、その犬の行動や性格に影響するからです。誰にでもフレンドリーな犬や、臆病で攻撃的になってしまう犬など、犬の行動は様々ですが、子犬の社会化期の過ごし方が関係していると考えられています。犬が人間の社会に容認されるマナーを身につけるには、子犬の社会化期にそのスキルを習得する必要があるのです。この時期は身体的に大きく変化するだけでなく、人や他の犬とのコミュニケーションを学ぶ時期でもあります。



社会化期のポイント

・新しい家、人、食事(離乳)など住環境の変化が大きく、子犬にとってはストレスの多い時期であることに配慮しましょう

・生後5~7週齢は「アプローチ・ピリオド」:子犬が他の犬や人との触れ合いを通じ、コミュニケーションを学びます

・子犬が精神的トラウマとなるような経験を避けるように配慮(恐怖など)

パピーパーティー・パピー保育園へ行ってみよう!

・犬のボディランゲージを知り、自分の犬の理解を深める

・子犬に他の子犬や人と接して社会化する機会を与える

・恐怖を抱かせずに楽しく正しいマナーを習得できるようにする



成長期(ジュニア) 2ヶ月齢から[離乳期から成長期へ]



成長時期ごとに変わる体の成長部位

離乳期が終わるヶ月齢になると、骨の成長のピークが過ぎ、筋肉の成長が中心になります。このためヶ月齢になると、体に必要な栄養のバランスが大きく変わります。ヶ月齢を過ぎたら、成長期の動物が必要とする栄養バランスに合った食事を与えることが大切です。



■小型犬の骨、筋肉、脂肪の発達

骨の成長は新生児期・離乳期でピークを迎えるのに対し、筋肉や脂肪組織は離乳後35ヶ月齢頃から成長しはじめ、8~10ヶ月齢頃まで続きます。



成長期(ジュニア) 4~5ヶ月齢になったら

?4~5ヶ月齢からは肥満に注意



■成長とともに増える脂肪細胞

4~5ヶ月齢以降は、成長と共に脂肪細胞がますます増えていきます。この時期に必要以上のカロリーを与えてしまうと脂肪細胞の数が増え過ぎてしまい、成犬になった後も太りやすく、減量しづらい体質になってしまうと考えられています。



【肥満になると】

?心臓病、関節炎、尿石症、泌尿器病、ホルモン病、麻酔などのリスクが高くなるといわれています。

?



成長期の犬・猫に必要な栄養バランスの食事

j.jpgs-j.jpgp.bmp

b1.jpgk.jpgk.bmp



成長期の終わり(ジュニア) 小型犬・猫:6ヶ月齢頃 大型犬:10~12ヶ月齢頃



避妊・去勢手術





小型犬や猫では生後ヶ月齢で成長期が終わり、成犬・成猫と呼ばれるようになります。また大型犬は10~12ヶ月齢まで、ゆっくりと成長が続きます。性成熟するこの時期に発情が見られますが、一般的に最初の発情を迎える前の避妊・去勢手術が推奨されています。



避妊・去勢手術のメリット





①性ホルモンに関連する病気を予防できる



発情期を迎えた動物の体内では、性ホルモンが活発に分泌されます。性ホルモンは高齢になると特定の病気につながることもあり、避妊・去勢によってそのリスクを低減させることが推奨されています。

♂雄 精巣腫瘍、前立腺肥大など

♀雌 乳腺腫瘍、子宮蓄膿症など



②発情期の問題行動を抑えることができる



発情期の動物は、精神的に不安定になりがちです。猫は頻回の発情に伴うストレスも大きく、雄猫のケンカやそれに伴う感染症(FIV,FeLV)などのリスクも高くなります。またマーキングや尿臭が減ります。



維持期 成犬・成猫 避妊・去勢後



避妊・去勢手術後の体質変化に注意!



避妊・去勢によりホルモンバランスが変化すると、手術前に比べ運動量が低下し、必要なカロリー量が30%減少します。一方、食欲は20%も増加します。その結果、これまでと同じ食事を同じ量与え続けると、カロリー過剰で肥満になってしまうのです。



避妊・去勢手術の後は、食事のカロリー摂取量を減らしましょう。



避妊・去勢後の肥満しやすい犬と猫のためのフード

nu.jpgm.jpgf.jpg



その他成犬・成猫のためのフード

u.jpgse.jpgsu.jpgp.jpgrm.bmpl.bmpp1.bmp



高齢期 シニア 7歳頃から



高齢期のケア



老化によって動物の体では様々な機能の低下が起こり、多くの動物が何らかの慢性の病気を患います。より元気なシニア期を過ごすために、積極的に健康診断を受診し、病気の早期発見・早期治療を心がけたいものです。



高齢期に多い病気



心臓病・腎臓病・関節炎・認知症・ホルモン性の病気



























































































老化のいろいろな影響



食事管理のポイント
消化・吸収↓ より多くの栄養が必要 ・消化性が高くおいしいフード
味覚や嗅覚↓ おいしいフードしか食べない
口渇感↓ 必要な水分が不足(脱水)しやすい ・いつも新鮮で十分な水・ウェットフード
筋肉量↓脂肪↑ 肥満になりやすい ・たんぱく質量の調節・分岐鎖アミノ酸の増強・カロリーは控えめ
免疫力↓ 様々な病気にかかりやすくなる・感染症、・尿石症、・腫瘍など ・抗活性酸素物質・脂肪酸やアミノ酸・ビタミンなど
内蔵機能↓ 心臓、腎臓、肝臓などの機能低下 ・ナトリウムやリンの含有量の調節
脳の働き↓ 認知障害、行動の変化 ・脳の健康維持に必要な栄養素
関節の働き↓ 関節炎、運動時の痛み ・炎症に配慮、EPADHA・グルコサミン、コンドロイチン


シニア犬・猫のための食事



e.jpge.bmp

e1.jpgep.jpge1.bmph.bmp


お家の中は危険がいっぱい!?

ほとんどのワンちゃんや猫ちゃんが室内で飼育されることが



最近、多くなっています。 



家の中であれば、交通事故やケンカによる怪我を防ぐことが出来るので



安心だと思われている方も多いと思います。



しかし、家の中でも気をつけなければいけないことはたくさんあります。



 



【ワンちゃんの場合】



・電気コード   → かじって感電してしまう。



・アクセサリー    → 誤って飲み込んでしまい、腸閉塞を起す可能性あります。



・ストッキング    → おもちゃにして飲み込んでしまう可能性があります。



・ゴミ箱      → 焼き鳥の串やおでんの串、鶏の骨などを食べてしまう



            可能があります。



・玄関      → 飛び出してしまい、交通事故にあうこともあります。



・洗剤、シャンプー → 体の調子を崩す原因になる可能性があります。



・観葉植物   → 食べると中毒を起こしてしまう植物もあるので気をつけましょう。



cimg0161.JPG



?↑ 便の中から発見された輪ゴムです。



 ?



? 



ワンちゃんは気になったものを、舐めたり、咬んだりして確かめます。



予防できる方法として・・・・



 ?



①咬んで欲しくないものに、カバーをかける。(電気コードなど)



②飲み込みやすいものは、届かない場所に置いておく。



③行って欲しくない場所には、フェンスなどを取り付けて行けないようにする。



 



などが、考えられます。



ワンちゃんを1人にして出かける際は、サークルやクレートに入れて



お家の中を自由に歩かせないようにするのも予防につながります。



 



【ネコちゃんの場合】



・電気コード   → コードにじゃれついているうちにかじって感電する



             可能性があります。



・窓        → 小さな窓から外へ逃げ出してしまう可能性があります。



・キッチンの火   → コンロの火も危ないですが、熱湯や調理中の油などにも



             注意が必要です。



・ゴミ箱      → 魚の骨や鶏の骨などを食べてしまう可能性があります。



・お風呂場   → 間違ってお風呂に落ちてしまい、おぼれてしまうこともあります。



・ベランダ     → 転落してしまうと、骨折や内臓破裂などをおこして、



            命に関わる可能性があります。



 



 



ワンちゃん同様に、ネコちゃんも気をつけなければならないことがあります。



特に、身軽なネコちゃんは、脱走や転落事故などに十分気をつけてあげましょう。



 



動物達は、『してはいけない!!』と注意をしても



なかなか覚えてくれません。



私達が色々なことに注意して、ワンちゃん、ネコちゃんを守って?あげましょう。

トリミングに来てくれたワンちゃん達 赤江分院

p5080511.JPG????? p5020498.JPG?



最初のワンちゃんは、チョコちゃんです。(トイ・プードル)



チョコちゃんは、いつも顔は、マスタッシュにしていますが、



今回は、顔をそってイメージチェンジしました。



 



次のワンちゃんは、クリスちゃんです。(トイ・プードル)







クリスちゃんは、今回は、夏に向けてスッキリカットにしました。



p4240490.JPG????? p5070501.JPG?



次のワンちゃんは、チロルちゃんです。(トイ・プードル)



チロルちゃんは、毛が柔らかいのですぐにもつれてしまいます。



今は、お父さんたちが、ブラッシングを頑張ってくれているので



あまり嫌がらなくなりました。



 



次のワンちゃんは、あおいちゃんです。(チワワ)



あおいちゃんは、毎月セットコースに来てくれます。



いつもしっぽをブンブン振って喜んでいます。



p5070503.JPG??????p4300495.JPG?



次のお友達は、じんのすけちゃんです。(コーギー)



じんちゃんは、最初は、すごくトリミングの苦手なワンちゃんでした。



今は、保育園での練習の結果じっとガマンできるようになりました。



 



最後のワンちゃんは、さくらちゃんです。(コーギー)



さくらちゃんは、毎月セットコースに来てくれます。



ドライヤーが苦手でしたが今では、ほとんど嫌がらずにトリミングできます。



                                                                                 



                                                                                 



・・・・・・・・・・・・・ しつけ担当の綾部より・・・・・・・・・・・・・・・・



※皆さんのワンちゃんは、トリマーさんに唸ったり・咬み付いたり・していませんか?



先日、咬み付き犬の飼い主様がいらっしゃいましてカットをしてほしい、



と言われました。



では、少しずつ慣らしながらやっていきましょう、と お話しすると



”あなたはトリマーでプロなのだから咬み付き犬もできるのは当たり前でしょ!!”



と言われました。



                                                                                  



        皆さんはこの飼い主様をどう思われますか?



                                                                                



まして、狂犬病のワクチンをしてない犬だったら・・・・



?                                                                                               



           ご自分のお嬢様をトリマーにしますか?  



                                                                                     



トリマーの仕事はわんちゃんのお手入れをすることで、



咬み付き犬に咬み付かれながら仕事をしなければいけないのでしょうか!! 



                                                                                                                                         



                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   



      まず、 なぜ咬み付き犬になったのか



                   一緒に考えてみませんか。

犬のしつけ日中保育園 ~神宮本院~

img_6593.JPGimg_6594.JPG



 ~パンチくん去勢手術速報!~



   『今日は朝から、ご飯もない・お水もなかった・・・何だか変・・・』



   診察台の上で神妙な顔をしているパンチくん。



   今日は、去勢手術の日だったのです!麻酔をかける前に



   体の異常はないかな??血液検査を行います。



img_6595.JPGimg_6598.JPG



   『腕に何か巻かれたぞ!?何が始まるんだ!?』



   ちょっぴりドキドキ・緊張気味な様子・・・。無事、検査も終わり



   手術を終えたパンチくん♪♪ ICUの中で静かに入れる事ができたよ(^^)



img_6601.JPGimg_6602.JPG



   ドッグランでは、プードルチームのモカちゃん・ルパンちゃんが



   トンネル遊びを行っています。



   モカちゃん・ルパンくん『トンネルなんか怖くないよ~!!』



img_6604.JPGimg_6599.JPG



   モカちゃん(プードル)ドッグランでお友達犬と一緒に



   かけっこをしました★★



   『とっても楽しかったよ~♪♪』



img_6610.JPGimg_6605.JPG



   モカちゃん・・・トンネルと言う不思議な物体に興味津々!



   お友達犬が通る様子をじーっと見つめていました。

犬のしつけ お泊り保育園の様子

img_6564.JPGimg_6569.JPG



先日 ピースちゃん(MIX)・ラブちゃん(ダックス)がチェックの



お泊りにやってきました。



とぉ~っても元気な2人組・・・。



サンルームのお庭をかけ走ります!!



img_6576.JPGimg_6568.JPG



しかし、元気が良すぎての問題もありますのでちょっぴり



注意が必要です。



img_6582.JPGimg_6583.JPG



ラムちゃん(MIX) だいぶ環境に慣れてきた様子!



クレートトレーニングをしている犬達とご挨拶。



img_6584.JPGimg_6587.JPG



お友達のルカちゃん(Gレトリバー)と楽しそうに遊びます。



img_6590.JPGimg_6591.JPG



初めのラムちゃんからは、考えられません!



img_6791.JPGimg_6799.JPG



うなる・キバを向く・噛み付く ジルちゃん・ショコラちゃん・・・。



以前までは、クレートの中からの見学でしたが今回は



リード?ぎでの見学です。



img_6793.JPGimg_6795.JPG



ショコラちゃん 近くに来る犬達にビックリ!!







ジルちゃん 周囲の犬達にキバを向く・噛み付く・・・。



        近くに来た犬達はビックリして去っていきます。

犬のしつけ 5月の予定 ~赤江分院~

◎子犬のしつけ相談室



対象 4ヶ月未満



場所 赤江分院 ワンワンスクールドレミ



料金 当院の方無料



    当院外の方3150円



参加条件



5種以上の混合ワクチン接種 (パピールームのみ)



当院での健康診断



ノミ・ダニ駆除



※要予約



日程はこちら↓



・5月 8日(日)14:00~16:00



・5月16日(月)17:00~19:00



・5月26日(木)17:00~19:00



◎パピー保育



対象 4ヶ月未満



場所 赤江分院 ワンワンスクールドレミ



料金 当院の方 3150円



    当院外の方 3675円



    保育園生 1050円~



参加条件



5種以上の混合ワクチン接種(パピールームのみ)



当院での健康診断



ノミ・ダニ駆除



※要予約



日程はこちら↓



・5月19日(木)17:00~19:00



・5月30日(月)17:00~19:00



◎クラスレッスン



場所 赤江分院 ワンワンスクールドレミ



料金 保育園生? 月16回  ?525円



           月 8回 1050円



           月 4回 1575円



    上記以外       3675円



※要予約



日程はこちら↓



・5月14日(土) 10:10~11:00 パピー



           11:10~12:00 ジュニア・成犬



・5月21日(土) 10:10~11:00 パピー



           11:10~12:00 ジュニア・成犬



・5月28日(土) 10:10~11:00 パピー



           11:10~12:00 ジュニア・成犬



◎無料クラスレッスン



対象 現・OB保育園生及びレッスン生



料金 無料 



内容 街中トレーニング



集合場所 宮崎駅近くの交番



5月15日(日) 10:00~12:00



◎飼主様向け勉強会



対象 現・OB保育園生及びレッスン生



場所 赤江分院 ワンワンスクールドレミ



5月17日(火) 18:00~19:00



◎犬連れランチ



対象    現・OB保育園生及びレッスン生



参加条件 クレートトレーニングの出来ている子



料金 1659円



場所 カフェ松本 



※人数制限有り 残り10名をきりました



※要予約 



5月29日(日) 11:30~13:30


レプトスピラ症 (動物由来感染症)

 レプトスピラ症



 レプトスピラ症は、犬に対しても人に対しても「危険性が高い」共通感染症です。しかし、国内の患者数が人と犬ともに正確には把握されていない「要注意」の共通感染症の一つです。



?宮崎県では、2006年8月から9月にかけて8名の患者が発生しました。実際の患者数はもっと多いと推定されています。 



 レプトスピラ症にかかり、治療しないと、死亡することもあります。



~病原体~ 



 レプトスピラは、レプトスピラ目レプトスピラ科に属する細菌で、病原性レプトスピラは自然界ではげっ歯類など多くの野生動物(ネズミ、タヌキ、シカ、イノシシなど)に保有されており、その他家畜(ウシ、ブタ、ウマなど)やペット(犬、猫など)もレプトスピラを保有していることがあります。



 病原性レプトスピラは保有体の腎臓に定着し尿中へと排泄されることから、レプトスピラ保有体の尿、あるいは尿によって汚染された水や土壌が感染源になります。レプトスピラは水の中ではとても長い間生き続けます。



?~感染経路~



 レプトスピラに感染したイヌやネズミなどの尿、尿に汚染した水、土壌から経皮的に皮膚、粘膜表面の創傷、擦傷、または結膜を通過して体内に感染します。また、レプトスピラに汚染した食物からも経口的に感染します。



~犬の症状~



 急性の腎炎と肝炎をおこします。 



 通常、4~12日の潜伏期の後に39~41℃の発熱、元気消失、食欲不振、下痢、血便、嘔吐を起こします。また、歯ぐき等の粘膜の充血や出血が見られることもあります。さらに悪化すると、黄疸や腎不全を起こし、死亡します。発症後、数時間から2~3日で死亡することもあります。



 また、感染しても無症状のままで経過し、尿中に菌を排泄し感染源となることも多いです。



 猫での発症例は、ほとんどありません。



~人の症状~



 犬と同様の症状が見られます。



~治療~



 抗生物質を投与したり、肝炎や腎炎の対症療法を行います。



~発生状況~



 近年の日本では、2003年に1人、2004年に18人、2005年に17人の患者数が報告されています。過去には、昭和12、13、14年の3年間で9千人の患者数があり、2千人以上が死亡した事例があります。その後、衛生環境の改善とネズミの駆除が進み、発生数は減少しました。



 犬のレプトスピラ症は届出伝染病に指定されており、2003、2004年に各150頭前後、2005年には約70頭の感染が報告されています。



~予防~



①ワクチンの接種が予防に有効です



 ワンちゃんは、1年に1回、混合ワクチンを接種しましょう。(ただし、混合ワクチンにはいくつか種類があります。ワンちゃんに接種している混合ワクチンにレプトスピラ症のワクチンが含まれているか確認しましょう。)



 当院では、3種類のレプトスピラ症を予防できる9種混合ワクチンをおすすめしております。



②人・ワンちゃんともに、不用に畑、田んぼ、池、水たまりに入ったりしないようにしましょう。



③ワンちゃんには、田んぼや池、水たまりの水を飲ませないようにしましょう。



④ワンちゃんには、道路の草を食べさせたり、拾い食いをさせないようにしましょう。



⑤7~10日に1回、ワンちゃんをシャンプーして、日頃から被毛を清潔に保ちましょう。



⑥人は、野外での経皮感染を避けるために、山林や川に入る場合は、長袖、長ズボンを着用し、肌を露出しないようにしましょう。  



  7~10月の台風後に多く発生する傾向があるので、特に注意が必要です。



 万が一、ワンちゃんが感染したり、感染の疑いがある場合は、犬の排泄物の取り扱いに注意が必要です。ケージ、サークル、食器等、感染源となりうるものについては、マスクやゴム手袋を着用して、逆性石鹸、次亜塩素酸ナトリウムなどによる消毒を行い、人が感染しないように気をつけましょう。



 人も畑、水田、山林などで作業した後、数日して、突然の発熱、頭痛、筋肉痛などの症状がでた場合は、病院を受診して下さい。



 レプトスピラ症は、予防できる病気です。ワンちゃんのワクチン接種や衛生管理、飼い主さんの体調管理など、日頃から十分に留意しましょう。


~高齢の猫ちゃんとのつきあい方~

病気の早期発見はとても大切です。

ワンちゃんはワクチン関係(伝染病や狂犬病)、フィラリア症の予防、ノミ・マダニの寄生予防や駆除、しつけ教室や美容室など…1年間の中でも動物病院へ来院する機会が何度かありますが、

?non-title.jpg



ネコちゃんの場合は伝染病のワクチン接種以外は病院へ行く機会がないという子も少なくありません。







non-title2.jpg



また、ネコちゃんはワンちゃんほどに老化による見た目の変化が感じられないために、



―あれ?最近ちょっと痩せてきたかなぁ?



と心配になって病院で検査をしてみると病気がかなり進行してしまっているという事も…。



◆定期健診と血液検査



高齢になり体調の変化に気付いてからの血液検査では、出た数値の高さや低くさからおおよそ病気を見つけることはできても、その子の正常値や経過は分かりません。



数値が正常値範囲内でも。。。生まれつき肝臓や腎臓の数値が高め、白血球が少ない、血小板が少ないなど個体差はさまざまです。



5歳を過ぎたら壮年期、7歳以上は高齢、10歳以上は老齢です。

(いわゆるシニア世代)



non-title3.jpg



近年では医療やフードの内容の進歩により寿命が延びており、なかには20歳以上のネコちゃんが来院されることもあります!

こう考えると若い時期というのは短いものです。

高齢になって発見される病気の多くは5歳以降の壮年期で始まり、ゆっくりと進行していくようです。

若い内から年1回のワクチン接種の時に一緒に血液検査をしておくと把握できますね。

7~8歳を過ぎたころからは最低でも半年に1回の血液検査を受けましょう。



※健康診断ではさらに尿検査やレントゲン検査、超音波(エコー)検査、内視鏡検査なども行うことができます。



◆おうちで毎日チェックできること

1.食欲

①食事量はきちんと摂れていますか?

 食欲があるからといって健康だとは限りません。

 病気によって食欲が増すことがあります。

 高齢のネコちゃんに起こりやすい甲状腺機能亢進症では食欲があるのにどんどん

 痩せてくるという症状があります。

 ただし食欲が落ちたからといって単に年齢のせいだと思ってしまうのは×。



②食事の摂り方、スピードなどに変化はありませんか?

   taberen.jpg



 口内炎や歯肉炎、歯周病があると食べるときに痛がったり首を傾けて食べること

 があります。(首を傾けてギシギシと変な音立てながら 食事をすることも…。)

 食事の時以外でも頬に触れると非常に痛がったり、ヨダレで口の周りが汚れて

 しまうことはないですか?

 また、口腔内の疾患や腎不全があると口臭が目立ってきます。



2.飲水と排尿

 飲水量と比べて排尿量はどうでしょうか?

 急にたくさん水を飲むようになってはいないでしょうか。

 飲水量が増えれば排尿量も増加するはずです。

 糖尿病や腎不全の心配が出てきます。

 尿の色が以前より薄くはないですか?



3.活動量や行動の変化

 ネコちゃんは1日のうちほとんど寝て過ごしているかもしれませんが…

①以前より活動量が低下していませんか?

   ugokan.jpg



 歩行がゆっくりになったり、高いところへ上らなくなっていないでしょうか。

 視力や関節の痛みなどが関係することもあります。



②排泄を失敗するようになっていませんか?

 膀胱や腎臓の病気により、排尿回数や量が増えてトイレまで間に合わない

 ということもありますが、なかには認知症の症状として現れることもあります。



4.皮膚や見た目の変化

①毎日抱っこしたり触れてあげましょう。

 身体の表面の出来物やしこりに気付いてあげられるかもしれません。

 抱っこすることで体重の変化や体型の変化も分かります。

 毛づやはどうでしょうか。



②肥満ではないですか?

 肥満はいろんな病気の原因となります。

 しっかりと年齢にあった食事を選び、体重制限を心がけましょう。



③性格に変化はないですか?

 異様に大きな声で鳴き出す、怒りっぽくなった、攻撃性が増している、

   sawaruna.jpg



 今まで以上に甘えてくる、などはないでしょうか。

   kamatte.jpg



日頃から身体の小さな変化に気を配り、病気の早期発見と早期治療で素敵なニャンコライフを送りましょう。

トリミングのお友達 in 神宮本院

dscn1852.JPG♀ dscn1851.JPG



左:ソラちゃん(T・P) 可愛くなってGWはお出かけ♪



右:ベルちゃん(T・P) GWお泊りしっかりできました☆おりこうでした(^^)



dscn1855.JPG♂  dscn1856.JPG



左:レオちゃん(M・D) 元気いっぱいです!!すっきりしました☆



右:はなちゃん(G・レ) 体も短くなって、軽い軽い♪ピンクのバンダナが似合いますね☆



dscn1858.JPG♂  dscn1859.JPG



左:ジュディオちゃん(M・D) お目目がとてもキュートです☆



右:さくらちゃん(E・セッター) 大塚からのお友達(^^)スタイル抜群美人さんです☆



dscn1853.JPG★アンちゃん★



だんだん暑くなってきました!!南国宮崎(*^^*)



GWはゆっくりできましたか??楽しい思い出できましたか??



トリミングに来るワンちゃんたちも、カットスタイルはサマースタイルにするワンちゃん達が増えてきました★毛が短くなって涼しくなっても、お散歩時の水分補給や、木陰での休憩などはしっかりして、熱中症などには気を付けましょう♪

犬のしつけ 日中保育園の様子 ~赤江分院~





皆様いかがお過ごしでしょうか?



さて、今週は5月から通園しているリボンちゃんとユカちゃんの



ふれあいの様子を覗いて見ましょう。



=お友達の紹介(▽・エ・▽)/=



☆リボンちゃん(ミックス/2ヶ月/♀)



02550.JPG02853.JPG



リボンちゃん 「少し緊張するなぁ~」



ユカちゃん  「リボンちゃん、始めまして」



?03346.JPG03540.JPG



リボンちゃん 「ちょっと出てみようかな」



         「ここはどこだろう?」



         クンクンクン・・・



         においを嗅いで情報を集めているようです。



04531.JPG04248.JPG



リボンちゃん 「興味はあるけど、ちょっと怖いなぁ~」



近づこうとしては遠のいていくを繰り返していました。



03043.JPG



緊張がほぐれると・・・



「ユカちゃん、遊ぼう!」



04340.JPG



03934.JPG04143.JPG



でも、はしゃぎ過ぎると・・・



ユカちゃんに怒られてしまいます。?



ユカちゃん「リボンちゃん、落ち着いて。」



成犬のユカちゃんは伏せてお手本を見せてましたよ。



リボンちゃん「はい。ごめんなさい。反省してます。」



お・し・ま・い



次回もお楽しみに♪



犬のしつけ お泊り強化保育の様子

img_6403.JPGimg_6404.JPG



ジルちゃん(プードル)      ショコラちゃん(プードル)



 新しいお泊り強化保育の参加犬です。



      只今、病院の管理にて健康管理を行っています。



 2人とも、人の動きにとっても敏感・・・。



                       唸る・咬みつく・・・・・・。



img_6410.JPGimg_6407.JPG



モカちゃん(プードル) 先日カットを行いキレイにさっぱりしました。



ずいぶんと環境にも慣れてきたのかサンルームのお庭をダッシュ!!



img_6408.JPGimg_6420.JPG



やっぱり同じプードルの先輩ワンコが気になります。



         『何しているの~??』



img_6421.JPGimg_6429.JPG



エルちゃん(プードル)と一緒に追いかけごっこ♪♪



走った後は喉が渇くね。たくさんお水を飲みました(^^)



img_6425.JPGimg_6415.JPG



エルちゃん(プードル) 周囲の犬達に興味津々!!!



怒られちゃう事もしばしば・・・。



元気な事は良い事ですね!



img_6411.JPGimg_6412.JPG



『メルちゃん!一緒に遊びましょ♪♪』



              とても元気の良いプードル2人組です。



img_6414.JPGimg_6418.JPG



大きなゴールデンのルカちゃんにはちょっぴり緊張気味です。



椅子の下から隠れて様子を見ています。



img_6417.JPGimg_6424.JPG



日陰でちょっと一休み♪♪



ハナちゃんと一緒です。しかし・・・しつこくしちゃうと怒られるよ!

犬のしつけ お泊り強化保育園の様子

img_6107.JPGimg_6097.JPG



お久しぶり!!ラテちゃん(プードル) 2泊3日のチェックお泊りに



来ました。 元気いっぱい走りまわるラテちゃんに、ルカちゃん



(ゴールデン)が『ラテちゃん!ちょっと落ち着いて!!』



img_6100.JPGimg_6098.JPG



『何だか思いどうりに動けない・・・』とラテちゃん・・・。



楽しく・元気良くお泊りを終えました。



img_6134.JPGimg_6135.JPG



お泊り保育園に参加している、モモちゃん・フクちゃん(豆柴)



モモちゃんは、緊張しておりクレートから出て来るのもやっとです。



ルカちゃんが『モモちゃん、早く出ておいでよ~!』



img_6140.JPGimg_6153.JPG



『モモちゃん!遊びましょ♪♪』とルカちゃん。



楽しく・元気に犬社会を学んでいます。



img_6149.JPGimg_6142.JPG



フクちゃん(豆柴) リード?ぎで犬達の動きを見学です。



吠えたりせず、落ち着いていれるかな??



img_6145.JPGimg_6144.JPG



テンションの高い子犬達に遊び方を見せるプードルの



                      ハナちゃん・ソラちゃん。



img_6148.JPGimg_6141.JPG



メルちゃん(プードル)は、ももちゃんに興味津々!!



モカちゃん(プードル)は、みんなの遊びを見学中♪♪

動物介在教育活動 5月の予定

?09117.JPG07124.JPG



《いずみ幼稚園》



 ・5月12日(木) 10:30~11:30



《宮崎西小学校》



 ・5月13日(金) 15:20~15:50(顔合わせ)



    20日(金) 15:20~16:20(宮崎市保健所・手洗い指導)



    26日(木) 15:20~16:20(犬の衛生管理と健康管理について)



《国富小学校》



 ・5月23日(月) 10:35~11:20(宮崎市保健所・手洗い指導)



   9種混合ワクチン・狂犬病ワクチン・フロントライン(ノミ・ダニ駆除)



         当院における健康診断・宮崎大学 糞便検査が済んでいる事。



(先日、宮大腸内細菌糞便検査を受けた犬 全頭 陰性でした)

犬のしつけ 5月のおしらせ

?1070.JPG10741.JPG



《子犬の相談室》 ※要予約



 ※対象:5ヶ月までの子犬とその家族



     9種混合ワクチン・フロントライン(ノミ・ダニ駆除)・当院による健康診断が



     済んでいる事。(赤江分院のみ6種ワクチンでも可。)



    ※ 当院の方は無料・他院の方は3675円



  ● 神宮本院:5月 7日(土) 10:00~12:00



             22日(日) 10:00~12:00



  ● 赤江分院:5月 8日(日) 14:00~16:00



             16日(月) 17:00~19:00



             26日(木) 17:00~19:00



03539.JPGimg_6317.JPG



《パピー保育園》 ※要予約



 ※対象:5ヶ月までの子犬とその家族



      9種混合ワクチン接種・フロントライン(ノミ・ダニ駆除)・当院による健康診断が



      済んでいる事。



 ※飼い主様参加型の保育園 (3150円~)



  ● 神宮本院:5月 7日(土) 14:00~16:00



  ● 赤江分院:5月19日(木) 17:00~19:00



             30日(月) 17:00~19:00



04530.JPG03447.JPG



《飼い主様勉強会》



 *対象:現在、しつけ教室・保育園に通われている犬と飼い主、またOBも可。



     9種ワクチン接種・狂犬病ワクチン・フロントライン(ノミ・ダニ駆除)



     当院による健康診断が済んでいる事。



  ● 神宮本院: 5月14日(土) 10:00~11:00



  ● 赤江分院 :5月17日(火) 18:00~19:00



img_5999.JPGimg_6028.JPG



《街中レッスン》  (無料)



 *対象:現在、しつけ教室・保育園に通われている犬と飼い主、またOBも可。



     9種ワクチン・狂犬病ワクチン・フロントライン(ノミ・ダニ駆除)



     当院による健康診断が済んでいる事。



  ● 日時: 5月15日(日) 10:00~12:00



  ● 集合場所 :宮崎駅前 交番周辺



《犬友カフェ》 ※要予約!!(1659円)



 *対象:現在、しつけ教室・保育園に通われている犬と飼い主、またOBも可。



      9種ワクチン・狂犬病ワクチン・フロントライン(ノミ・ダニ駆除)



      当院による健康診断が済んでいる事。



 *場所: カフェ松本



 *日時: 5月29日(日) 11:30~13:30



 *参加人数: 25名限定!!



        参加希望者が集まってきています!参加ご希望の方は



        お早めにご連絡下さい!!



 *持参物:犬はテラスにてクレートトレーニングとなります。



       クレートの持参をお願い致します。

犬のしつけ 日中保育園~神宮本院~

img_6380.JPGimg_6365.JPG



ランスくん(茶ダックス)のクレートはとっても思い出の詰まった



クレートなんです!大好きなパパ・ママ・お姉ちゃんとの思い出や



保育園での思い出が一目で分かります♪♪



とても、可愛いクレートで毎日保育園に来てくれます!



img_6375.JPGimg_6381.JPG



レオくん(茶プードル)は同じ犬種のソラちゃんに遊んで欲しくて



たまりません・・・。しかし、ちょっぴりしつこいのかな!?



怒られてしまいました((;-;))



img_6395.JPGimg_6392.JPG



ジャスちゃん(MIX) トリミング台で体を触る事に慣らす



トレーニングを行っています。



フードも食べれました!



img_6402.JPGimg_6401.JPG



プリンちゃんとラムちゃん、そしてすずちゃん・・・・・



 すやすや・・・・・お昼寝中です!!

犬のしつけ 日中保育園~ラムちゃんお友達ができたよ♪~

img_6337.JPGimg_6327.JPG



MIX犬のラムちゃん(1才 ♀) 約1週間前からお泊りをしている



ワンちゃんです。 今日は、初めてのドッグランへ連れて行きました♪



「みんなと仲良くできるかな??」ちょっぴり緊張気味のラムちゃん



です・・・。



img_6332.JPGimg_6333.JPG



いろんな犬達とご挨拶をしていくラムちゃん。



ルカちゃん(Gレトリバー)もご挨拶に来てくれました。



ルカちゃんとは、お泊り前のレッスンから顔を合わせていた仲です。



     ・・・すると・・・



          ((ラムちゃんママ必見ですっっ!!))



img_6340.JPGimg_6343.JPG



2人で遊びが始まったのです!



その場にいた、スタッフもビックリ!!



急いでカメラ・シャッターをまわしました。



img_6341.JPGimg_6342.JPG



お泊り当初は、いろんな物に怖がっていたラムちゃんでしたが



少しづつ慣れてきた証拠でしょうか??!



少しづつラムちゃんの顔に表情が出てきました。



img_6349.JPGimg_6350.JPG



ロングリードをつけて、みんなのふれ合いに参加してみました。



こんな時もルカちゃんと仲良くふれあっています♪♪



img_6353.JPGimg_6354.JPG



上手にオスワリもできたよ(*^^*)



img_6357.JPGimg_6358.JPG



この1日で、大きく進歩したラムちゃん☆☆



これから、楽しく過ごそうね!



img_6331.JPGimg_6325.JPG



先日お泊りから帰ったランスくん(ダックス)



保育園のお友達と仲良く記念撮影♪♪



ニコニコ笑顔で楽しそうなランスくん!



「ソラちゃんが持ってるコングが欲しいな・・・。」



img_6347.JPGimg_6355.JPG



ただ今お泊り中のベルちゃん(プードル)



 日陰でちょっぴり一休み♪♪新しいお友達が多くてちょっぴり緊張気味かな?!



ラムちゃんと仲良くなれたよ ルカちゃん(Gレトリバー)

犬のしつけ お泊り強化保育園面会レッスン(4月23)

04836.JPG05232.JPG



今日はお泊り保育園に来ている飼い主さん対象で面会を



かねてのレッスンを行いました。



ゴールデンウィークも近くにせまっています。



上手にお散歩できるかな!?お散歩トレーニングの練習です。



 *リードの持ち方は!?



 *リードを持つ手の位置は?!



 *ごほうびフードの手の位置は!?











03447.JPG03150.JPG



エルちゃん!!             ランスくん!!



ママと久しぶりにレッスン!!     クレート トレーニング!!



03042.JPG02852.JPG



   みなさん!! ハウスの号令でクレートに入れますか?



03538.JPG05731.JPG



メルちゃん!! えらいですね。     外での社会化です。



クレートの中に上手に入れました。    上空を飛行機が跳んでいます~



05927.JPG05827.JPG



       さあ、レッスン後はみんなでカフェです!!

犬のしつけ お泊り強化保育園の様子

img_6297.JPGimg_6298.JPG



ラムちゃん(MIX)数日間の病院での健康管理を合格したのち



お泊り犬達がいるサンルームへやって来ました♪♪



『こんにちは。あたしラムです・・・。』



『ここはたくさんの犬達がいるなぁ・・・。』と緊張気味な様子・・・。



img_6302.JPGimg_6301.JPG



今日は、リードつなぎで犬達の動きを見学です!



すると、さっそく1番小さなサクラちゃん(ヨーキー)がご挨拶に



来てくれました。



犬の動きにビックリなラムちゃん・・・。



なんとか、お互いにご挨拶を終える事ができました(*^^*)♪



img_6303.JPGimg_6307.JPG



フクくん(豆柴)もご挨拶に来てくれました。



下に巻いていた尻尾が少しづつ、上に上がっていきます。



img_6311.JPGimg_6312.JPG



ラムちゃんの目の前では、たくさんの犬達が走ったり・



お友達犬と遊んだりとしています。



img_6313.JPGimg_6310.JPG



ラムちゃんも興味深そうに見つめています。



img_6317.JPGimg_6315.JPG



  ラムちゃんも、たくさんのお友達ができると良いね!

定期的に血液検査をうけましょう。

日差しが強くなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?



この時期、ワンちゃん達では、狂犬病ワクチン、フィラリアの予防が始まります。



フィラリアとは、白いそうめん状の寄生虫で、蚊によって媒介され、ワンちゃんの心臓に寄生する怖い寄生虫です。予防を始まる前には、フィラリアに感染していないかどうかの血液検査がありますので、検査を受けてから、投薬を行いましょう。



ここでは、フィラリアの検査時に、同じ血液で行える、血検検査をご紹介したいと思います。



血液検査では、様々なことが分かります。



一般血液検査: ●WBC:↑興奮やストレス、感染を受けている時や、炎症を起こしている時に上昇 感染の初期やショックの時に低下



          ●RBC:↑脱水時など上昇 赤血球再生不良、失血や溶血、貧血の時に低下 



          ●HCT:↑脱水時など上昇 赤血球再生不良、失血や溶血



          ●Hb:↑脱水時など上昇  赤血球再生不良 失血や溶血



          ●PLT:↑自己免疫疾患など上昇  膵機能亢進



 生化学検査:●GOT(ALT):肝細胞に多く分布



         ↑:肝細胞の異常(壊死、炎症を起こしている場合)溶血?などで上昇



         ●GPT(AST):肝臓、筋肉に多く分布?



         ↑:肝細胞の壊死や腫大、肝炎、食事やストレスなどで上昇????????



         ●ALP(U/I):?肝臓内の胆道系や骨に多く分布 



         ↑:肝胆管の疾患や骨の疾患、内分泌の疾患や子犬の場合上昇????



         ●BUN:肝臓で産生され、腎臓の数値を示すもの:



         ↑腎不全、尿毒症、尿道閉鎖 食後などに上昇



         ↓慢性肝疾患、飢餓で低下??



         ●CRE:主に筋肉の分解産物、



         ↑腎不全、尿毒症などのときに上昇



         ●TP:肝臓で産生され、血中の蛋白質量を示すもの



???????????????????????? ↑脱水 炎症(軽度)腫瘍などのときに上昇



         ↓出血、やけど、膿瘍、激しい肝疾患や食不振による飢餓や免疫疾患などのときに低下



        ●GLU:血糖値を示すもの



         ↑糖尿病、一時的な高血糖、興奮やストレスで上昇



         ↓インスリン(血糖値をさげるホルモン)過剰、飢餓などで低下



そのほかにも検査項目はありますが、ここでは一般的な項目だけあげてました。



目に見えない体の異常、目に見えないからこそ、気をつけて定期的にチェックしてあげましょう。酵素の数値にも個体差があります。健康な時の数値を知っておくことはとても大切です。数値の異常があったら、精密検査(Echo検査やX-Ray検査、尿検査など)を受けましょう。いち早く病気に気づき、対応する事が出来ます。 



ワンちゃんやねこちゃんの1年は人の4年間と同じ月日です。成犬の場合は1年に1~2回 老犬の場合は1ヶ月又は3ヶ月に1回は、血液検査をおこないましょう。フィラリアの検査のときに同じ血液で検査できますので、お気軽にご相談ください。



?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?04637.JPG

国富小学校 動物介在教育の様子





2011年度 1回目 4月26日(火曜日) 10:15~10:55



                            場所 教室にて



01262.JPG01548.JPG



今日のめあては「自己紹介をしよう」でした。



新しいお友達が2人入りました。



これから一年間頑張ろうね♪



今年度初めての動物介在教育。



02241.JPG



まず、触り方の練習をしました。



①挨拶 ”おはようございます” または ”こんにちは”



②飼主さんに ”触ってもいいですか?” と尋ねる



③匂いの挨拶 優しいグーをつくり、犬の鼻元へ持っていく



④お礼 ”ありがとうございました”



次に、トイレの後片付けの仕方を勉強しました。



もし、おしっこをしてしまったら・・・



①トイレシーツで吸い取る



②ビニール袋に包み、中身が出ないよう結ぶ



※破れていないか確認



③水で流す、消臭剤を吹きかける



④自宅に持って帰り、ゴミ箱に捨てる



?もし、ウンチをしてしまったら・・・



①キッチンペーパーで覆う



②ビニール袋に包み、中身が出ないよう結ぶ



③消臭剤を吹きかける



④トイレに流す、または、自宅に持って帰りゴミ箱に捨てる



その後、校内をお散歩しました。



02442.JPG



その前にトイレトレーニングです。



02549.JPG



最後に、ふれあいました。

★トリミング in 神宮本院★

dscn1842.JPG♂  dscn1841.JPG



新しいお友達です♪よろしくね(^^)



二人は兄弟です★初めてのシャンプーとてもおりこうでした!!



左:元気いっぱいフクちゃん(豆柴)男の子らしい凛々しい顔立ちです★



右:ももちゃん(同じく豆柴)フクちゃんより少し小さくてとてもキュートです☆



dscn1845.JPG♂   dscn1833.JPG



左:セピアちゃん(ラブラドール)パワフルでとても元気です♪



????? ? しっかりお仕事頑張ってます!!



右:みるくちゃん(ビション) 真っ白でもこもこ、真っ黒で



????? ?大きなお目目が際立ちますね☆



dscn1849.JPG♂  dscn1850.JPG



僕たちファミリーです♪首輪も色違いでおそろい(^^)v



左:チョッパーちゃん(MD) 右:るぅちゃん(MD)



dscn1848.JPG♂  dscn1851.JPG



左:トトちゃん(シーズー) 小さいけど元気いっぱい♪



右:ベルちゃん(TP) 初めは短かったお耳もだいぶ伸びてきました。



短いのも、長いのも両方似合います☆今度のお泊り楽しみにしてるね♪



  



?★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 dscn1835.JPG   dscn1837.JPG



                   Thank you RUNA



※ トリミング部門へ



  10年間いつも奇麗なルナでいられたのは、トリマーさんのおかげ!!



?  こころより・・・・ありがとう!!



                           ルナより

犬のしつけ 日中保育園の様子 (赤江分院)





うららかな好季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?



赤江のお友達は元気いっぱいです。



さて、今週はじんのすけちゃんとこてつちゃん、ユカちゃんが



ふれあっている様子を見てみましょう。



~プロフィール~



★じんのすけちゃん(コーギー/5ヶ月/♂)



★こてつちゃん(マルチーズ/5ヶ月/♂)



★ユカちゃん(ゴールデン・レトリバー/2才/♀)



04051.JPG



ユカちゃん「こてつちゃん、こんにちは」



こてつ「ユカちゃん、こんにちは」



大型犬のユカちゃんは体を小さくして、こてつちゃんが



怖がらないようにしていましたよ。



怖がりなこてつちゃん。



ついこの間までは、体が震え、一歩も動けませんでした。



でも、今日はじんのすけちゃんがあまりにしつこくすると、”嫌!”と



意思表示していました。



犬らしくなってきました。



03151.JPG03448.JPG



こてつちゃん「フムフムフム・・・」



        「ああやって遊ぶんだ」



じんのすけちゃんとユカちゃんから犬同士の遊び方を教えて



もらいました。



02758.JPG



次回もお楽しみに▼・エ・▼/

熱中症について

心地よい季節になりました。



そこで今回は一足先に”熱中症”について説明しておきます。



~何に注意して予防していけばいいのか~



                        



 



熱中症とは?



犬の身体が調節できる範囲の温度を超えて、体温が上昇し多くの臓器が



障害を受ける状態のことです。



*なりやすい犬種



短頭種:                  



?(フレンチブルドッグ)



 



シーズー(シーズー)



 



(ボルドーマスティフ)



毛の多い犬種:



?Shiba Inu.jpg(柴犬)



 



Siberian-husky.jpg(シベリアンハスキー)



そして肥満犬です。



??











●症状



体温が40℃以上に上昇



・呼吸は舌を出して口呼吸(パンティング)



・よだれ、嘔吐、下痢



・貧血、痙攣



ひどい時には意識不明になることもあります。



熱中症の状態が続くと大変危険ですので、体温を下げる必要があります。



 



●対処法



冷水につける



・冷水でぬれたタオルをかける



・風をあてる(扇風機など)



とにかく、体の外から体温を下げることが必要です。



注意:氷水などで体を冷やすのは、体温の降下を遅らせるのでやめてください。



 



熱中症をする状況や環境について



散歩:炎天下のなか、アスファルトの上を歩かせるのはやめてください。



犬は四肢で歩くため地面との距離が人より近く、照り返しをじかに受けている



ため非常に高い気温の中にいると考えてください。なので、散歩などの時間は



早朝か夕方頃にして、できるだけ芝生や土の上を歩かせるのが良いと思います。



 



留守番:蒸し暑い車内や室内での留守番もやめましょう。



熱がこもって温度が急上昇し、たった数分で熱中症になってしまうことも



あります。なので、換気をよくして犬が自分で涼しいところに動けるように



すると良いと思います。



 



散歩も留守番などのときも十分な水分補給を忘れてはいけません。



  



今年の夏も乗り越えていけるように飼い主の皆さん頑張っていきましょう!



 


先頭ページ前のページページ/158ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。