TOP »お知らせ »
お知らせ
子犬の保育園より
犬の保育園より


みんなで並んで室外でリード繋ぎトレーニングです。
両隣にちょっかいを出さず落ち着いて過ごしましょう。


ポカポカ暖かかったのかゆいちゃんにもたれてうたた寝する
ヒナちゃんの様子が見られました(^_^)


障害物遊びにもチャレンジしています♪


コーギーのコタロウ君
ずいぶんと他犬と一緒に仲良く過ごせる様になってきましたが
リード繋ぎ時・他犬の出入りにはワンワンの吠えが目立ちます。


久しぶりに保育園へ来てくれた柴犬のあんずちゃん
久しぶりの犬達でしたが仲良く過ごす事ができました◎


中型犬のふれ合いタイムの様子です。
元気いっぱい全速力でラン内を走りエネルギーの発散をしています!


しつこくすると相手のお友達が嫌がるよ
注意されながら犬同士のコミュニケーション・時間を学びます。


ルカちゃん・ユウちゃんもドッグランを満喫していました!


ドッグランが楽しい柴犬のポンキチ君
ランへやって来るとスタッフの所へ挨拶に来てくれます♪


柴犬のあんずちゃん・ヨーキーのルル君は
サークルの中から他犬の動き見学を行いました!


16才のハナちゃんも若い犬達と一緒に過ごし
エネルギーを貰っています!


元気いっぱいレアちゃん
風太君と2頭で通ずる遊びの仕方がある様です。


室外で歩いている時、名前を呼んだら振り向けますか?
人の左横について歩く練習も行いましょう。


歯ブラシを使っての歯みがき練習 舐めるところから慣らしてます。


ルカちゃん・ユウちゃんと一緒にオスワリをして記念撮影!


犬の嗅覚を鍛えるフード探しゲーム行っています。


フードを隠すまでの間はマットの上でオスワリ・マテ・アイコンタクト


どちらのお皿にフードが入ってるかな??
宮崎市動物愛護センター 子犬のしつけ教室
動物介在教育 *西池小学校*


11月11日 西池小学校の活動の様子です。


今回は、わんちゃんと協力してトランポリンを飛ぼうです。
どの様な流れになるのかな?先生のお話しを聞きましょう!


活動にあたっての約束・お世話・健康チェックの流れを再度
確認しました。


ペアのお友達がいる際は協力して・・・
1人でのお世話で難しい際は、周りの人に聞く・手伝ってもらう
事も大切です。


なつみちゃんがペットシーツの上でオシッコしてくれました!
お友達が準備してくれたお水をクゥちゃんが飲んでくれて嬉しいね♪


お世話の後は健康チェックです。
優ちゃんの健康チェック上手にできていますね!


先生に協力してもらって、ペアのお友達とも協力して
健康チェック行いました◎


フード探しゲームとトランポリンを組み合わせた活動です。
フードを隠すお皿も可愛くイラストを描いてくれていました!


フードを隠したお皿を当てる事はできるかな?
カードに書いてある数字だけトランポリンを飛びましょう!


初めてトランポリンを見る犬達もいましたので犬達は見る学習
から行いました。


活動後の荷物の移動・犬の見送りまでありがとう。
トリミングのお友達♪ in神宮本院
健康診断キャンペーン実施中
9/1~11/30まで健康診断キャンペーンを実施しています。
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
検査内容
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬 8800円
猫 7700円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬 8800円
猫 7700円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
歯石除去キャンペーン実施中
9/1から11/30まで歯石除去キャンペーンを実施しています。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込)
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 17600円~ | 20350円~ |
20kg以上 | 19250円~ | 22000円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
動物介在活動 小林市*野菊の里*
犬の保育園より


ハロウィン記念撮影行いました!
被り物やマント・飾り物にビックリする犬・へっちゃらな犬
様々な反応がありました。
つむぐ君・ポンキチ君


ジョシュア君&ムーンちゃん・ゆいちゃん&ニコちゃん

しゅんた君・あんず君


皆と一緒にフセ・マテ・アイコンタクト
各自のクレートに入る練習とクレートの中でフセ・アイコンタクト
まで行いました!


お家でも「ハウス」の号令でクレートに入る練習・クレートの中で
落ち着ける様に日頃から頑張りましょう。
いつ発生するか分からない災害時にはクレートが重宝します!


みんなと並んでリード繋ぎトレーニング
隣の犬達にちょっかい出したり、人の動きにも吠えず落ち着いて
いる事ができるかな?


しゅんた君・ボブ君
人が立ち止まったら無言のオスワリ・アイコンタクト頑張りました。
アイコンタクトしながら座り続ける事を強化しましょう!


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクトの練習です。
モグ君 アイコンタクト強化しましょう!
レオン君 オスワリ・マテで放れても上手に待てていますね!


ルパン君&ココちゃん そらちゃん&小太郎君
お友達と一緒でも落ち着いてできました◎


プレジャー君&風太君 アイコンタクトも上手にできています!
ヒナちゃん お家での練習の成果を披露してくれました◎


人の左横について歩く練習もお家で頑張りましょう。
ブル君・ゆいちゃん頑張っていますね♪


スタッフと一緒に障害物遊びも楽しみます♪
ブル君しっかりとスタッフの方を見ています!
小太郎君 以前は怖かったタイヤも今では自分1頭でクリアできます!


ベルちゃん 12才のシニア犬ですがトンネル大好きです♪
タルタル君 ハードルを上げて可憐なジャンプを見せてくれました!




「おいで」の声掛けでこちらまで来る事ができるかな?
最後は首輪を持つ所まで行いましょう。
あんず君・ココちゃん・ルパン君・そらちゃん
みんな来てくれました!


スタッフと一緒にボール遊びを楽しんだブル君
投げたボールを元気よく取りに走って行き持って来て・・・を楽しみました♪


久しぶりの保育園だったジョシュア君
スタッフに会えて嬉しい様で一目散に挨拶にきてくれました♪♪


ポンキチ君も毎回スタッフの所へ挨拶に来てくれます!
撫でてほしい様でアピールしてくれる姿が可愛いです♪♪


暖かいタイルの上でゆっくり過ごしたムーンちゃん
お腹もしっかりと日向ぼっこして温めていました!


随分と落ち着いてみんなと過ごす事が出来る様になって来た
ティニーちゃん! 皆と並んで座ってフードも食べれました◎


スタッフの近くで他犬に遊びを誘う姿が見られる様になって来た
小太郎君!少しずつ他犬に関わる行動を起こしています◎


どうしてもニコちゃんに相手して欲しいしゅんた君!
頑張ってアピールしていました。モテる女の子は大変だねニコちゃん♡


久しぶりの保育園で嬉しさ爆発のモグ君!
元気の良い犬達同士で元気よく追いかけごっこを楽しんでいました☆


小さな体ですが足の速いしゅんた君
流石ジャックな走りのゆいちゃん
その後を一生懸命追いかけるヒナちゃん 元気トリオです。


タルタル君を先頭に小型犬達が一生懸命追いかけます!
みんなタル君と一緒に走る事が大好きなんですね(^_^)


元気盛りの甲斐犬のクロちゃん
その相手をフレンチブルのつむぐ君が相手してくれます!


久しぶりの保育園 柴犬のあんずちゃん
サークルの中から皆の動きを落ち着いて見学できました◎
スタッフ勉強会 歯磨き
飼い主さん向け 歯磨き実技指導
子犬の保育園より
子犬の保育園より
お泊まり保育より
犬の保育園より


戸口でリードつなぎトレーニングの様子です。
皆と一緒に並んで落ち着いて仲良く過ごせるかな?


人の動き・物音に吠えずに静かにしましょう。
お家でも自由ばかりでなく繋がれる事にも慣らしましょう。


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクトの練習の様子です。


上手にできる犬達はお友達も一緒に行っています。


褒めながら、フードを使用しながらお家でも練習頑張って下さい!


スタッフと一緒に障害物遊びにもチャレンジです。


板の上にあるブツブツの感触がします。
いろんな素材の場所の上歩く事に慣らしましょう♪


大型犬の前で一緒にオスワリ・マテ・アイコンタクト
落ち着いてできるかな?


プードルの子犬もっちーちゃんが成犬の保育園に遊びに
来てくれました。


サークルの中から成犬達の動きを見学しました。
成犬達ももっちーちゃんを優しく見守る事ができました◎


ルパン君にアピールしていた一休君
しゅんた君が気になるルパン君


プードルのベルちゃん
周囲の犬達の様子を確認してスタッフの所へ挨拶に来て
くれました!


スタッフの近くで遊び始めたノア君・小太郎君
意外な組み合わせでスタッフはビックリしました!


ブル君に相手して欲しいつむぐ君アピール頑張っていました!
ブル君のKOが出ると相手してもらっていました◎


元気いっぱいのクロちゃん
とにかく誰かに相手して欲しくてアピールが大忙しです!


犬達も過ごしやすい気候になってきましたので皆、活動的に
動いています!


若い時期から将来へ向けて体力をつけていきましょう!!


エネルギー切れが見えないあきちゃん
永遠に走ってじゃれて元気いっぱいです!!


日向ぼっこ組の4頭とスタッフに撫でてほしいノア君(^_^)


ランで遊び疲れた様でお友達と仲良くフセ休憩しています◎
動物介在教育活動ボランティア募集のお知らせ
当院で取り組んでいる動物介在教育活動に来年度より
参加して頂けるボランティアさんを募集しています。
詳細につきましては神宮本院(TEL22-8584)アヤベ
までお尋ね下さい。
参加して頂けるボランティアさんを募集しています。
詳細につきましては神宮本院(TEL22-8584)アヤベ
までお尋ね下さい。
動物介在教育 *国富小学校 *


10月28日(月)国富小学校の活動の様子です。


活動前のお世話スムーズに出来る様になりました!


お友達の号令でなつみちゃんがオシッコしてくれましたね◎


ペットシーツ等の後片付けまでが皆のお仕事です!


回数慣れてくると健康チェックもスムーズです◎


お散歩前のお約束
・上靴をはく ・リードを離さない ・ペットシーツ等の準備、持参
上靴を履いていなかったお友達がお散歩前に自分から上靴を
履いてくれました。


ペアのお友達と交代しながら仲良くお散歩ができました。


活動後のお見送りもありがとう。


車の中にユウちゃんを戻してくれました。
縄跳びで二十跳びを練習していたお友達、練習して跳べるように
なると良いね!


お友達と一緒に仲良く跳べていました♪
子犬の保育園より
宮崎市動物愛護センター 子犬のしつけ教室開始
アジリティクラスより
歯みがき教室のお知らせ
3才以上の成犬の80%は歯周病と言われています。
歯周病が悪化すると各臓器にも影響を与え命に関わる病気に
発展する事もあります。
愛犬に健康で長生きしてもらう為にも歯のケアは欠かせません。
是非、この機会に愛犬の歯みがき練習頑張ってみませんか?
■日にち:11月2日(土)
■場 所:神宮本院
■時 間:15時30分~ 1時間程度
■参加料: 無料
■準備物:歯みがきペースト・歯ブラシ・ガーゼ・ご褒美フード
トイレグッツ・首輪・リード・クレート その他考えられるもの
※貸出用はございませんので必ず各自でご準備下さい。
◎参加対象は、当院のしつけ教室(各種レッスン)・犬の保育園に通われている
飼い主様のみとなります。
歯周病が悪化すると各臓器にも影響を与え命に関わる病気に
発展する事もあります。
愛犬に健康で長生きしてもらう為にも歯のケアは欠かせません。
是非、この機会に愛犬の歯みがき練習頑張ってみませんか?
■日にち:11月2日(土)
■場 所:神宮本院
■時 間:15時30分~ 1時間程度
■参加料: 無料
■準備物:歯みがきペースト・歯ブラシ・ガーゼ・ご褒美フード
トイレグッツ・首輪・リード・クレート その他考えられるもの
※貸出用はございませんので必ず各自でご準備下さい。
◎参加対象は、当院のしつけ教室(各種レッスン)・犬の保育園に通われている
飼い主様のみとなります。
11月 動物介在教育活動の日程お知らせ
11月の動物介在教育活動の日程をお知らせ致します。
・11月 7日(木)14時00分~ 野菊の里
・11月11日(月)11時15分~ 西池小学校
・11月25日(月)11時25分~ 国富小学校
・11月26日(火)13時40分~ 宮崎南小学校
活動依頼がございましたら神宮本院(TEL22-8584)アヤベ
までお問い合わせ願います。
・11月 7日(木)14時00分~ 野菊の里
・11月11日(月)11時15分~ 西池小学校
・11月25日(月)11時25分~ 国富小学校
・11月26日(火)13時40分~ 宮崎南小学校
活動依頼がございましたら神宮本院(TEL22-8584)アヤベ
までお問い合わせ願います。
子犬の保育園より
動物介在活動 *巴スクール TV撮影ありました*
11月 クラスレッスンの日程お知らせ
11月のクラスレッスンの日程をお知らせ致します。
参加希望の際は赤江分院(63-5060)までご予約願います。
▶日にち:11月3日・10日・24日
▶時 間: 9時10分~ パピークラス
10時10分~ ジュニア成犬クラス
▶場 所:赤江分院トレーニングルーム
◎クラスレッスンへ参加をご希望の際はカウンセリングからの
スタートとなります。詳細につきましてはお電話等でお尋ね下さい。
◎当日クラスレッスンへお車でお越しの際は動物病院裏にも駐車場が
ございます。そちらより順にご利用下さいませ。
参加希望の際は赤江分院(63-5060)までご予約願います。
▶日にち:11月3日・10日・24日
▶時 間: 9時10分~ パピークラス
10時10分~ ジュニア成犬クラス
▶場 所:赤江分院トレーニングルーム
◎クラスレッスンへ参加をご希望の際はカウンセリングからの
スタートとなります。詳細につきましてはお電話等でお尋ね下さい。
◎当日クラスレッスンへお車でお越しの際は動物病院裏にも駐車場が
ございます。そちらより順にご利用下さいませ。
11月 アジリティクラスの日程お知らせ
11月のアジリティクラスの日程をお知らせ致します。
参加ご希望の際は、神宮本院(22-8584)までご予約願います。
▶日にち:11月9日・30日
▶時 間:10時10分~ ・ 16時10分~
▶場 所:神宮本院ドッグラン
※雨天時は場所の変更がある可能性がございます。
スタッフまで確認願います。
参加ご希望の際は、神宮本院(22-8584)までご予約願います。
▶日にち:11月9日・30日
▶時 間:10時10分~ ・ 16時10分~
▶場 所:神宮本院ドッグラン
※雨天時は場所の変更がある可能性がございます。
スタッフまで確認願います。
犬の保育園より


あいにくのお天気の際は室内でみんな仲良く過ごします!
ベルジアンシェパードのユウちゃんと一緒に記念撮影♪


大型犬のルカちゃん・ユウちゃんと落ち着いてフセができるかな?


16歳のハナちゃん知育オモチャ遊びにチャレンジしました!
最初は興味を示しませんでしたがフードが出てくると分かると
上手に転がしフードを出す事ができていました◎


ココちゃん・クロちゃん
人の左横のポジションに慣れる練習を行いました!


久しぶりに会うチワワのしゅんた君に興味を示したプレジャー君
仲良くじゃれあってました♪


お気に入りのオモチャをみつけたり・・・
スタッフと一緒にオモチャ遊びを楽しみました♪


みんなで仲良く遊ぶ ON と
落ち着く OFF 切り替えが出来る様になりましょう!


足元で休む練習・抱っこ・ボディタッチの練習
お家でも頑張りましょうね!


オモチャあそびを楽しむティニーちゃん・ゆいちゃん!


ルカちゃん優ちゃん
2頭でドッグランタイムを満喫しました!


疲れ知らずのあきちゃん
遊び相手を求め彷徨いチワワのしゅんた君へたどり着いた様です。


白フレンチのブル君 黒フレンチのつむぐ君
ブル君に相手して欲しいつむぐ君でしたヽ(^。^)ノ


タルタル君を筆頭に元気メンバーが後を追いかけ走り回ってました!


ニコちゃん・ココちゃん 可愛いニコニコ笑顔が撮影できました◎
オスワリ・アイコンタクトみんなバッチリできてます!


フセて一休み中のショコラちゃん♪
「そらちゃんこんにちは」とベルちゃんが挨拶にやって来てました!


ポメラニアンの子犬パルムちゃんが見学にやって来ました!
サークル越しに成犬たちとご挨拶できるかな?


ベルちゃん・レアちゃん 小犬のパルムちゃんに興味深々でしたよ!


Halloweenの記念撮影を行いました!
置物や被り物・ビニールシート等 嫌がったりしないかな?
風太君・ひなちゃん


レオン君・ベルちゃん


そらちゃん・ティニーちゃん


タルタル君・レアちゃん
トリミングのお友達♪ in神宮本院
子犬の保育園より
10月17日(木曜日)9:00~12:00
ごはんをしっかり食べて、排泄もしっかりして、
環境に慣れるように・・・


ポメラニアンのパルムちゃんが落ち着いているのに驚きました。




もっちちゃん、初めてでストレスサインがいっぱい出ていましたが
1時間すると減少してきました。
今日は午前中保育で少しずつ慣らしていきます。
ごはんをしっかり食べて、排泄もしっかりして、
環境に慣れるように・・・


ポメラニアンのパルムちゃんが落ち着いているのに驚きました。




もっちちゃん、初めてでストレスサインがいっぱい出ていましたが
1時間すると減少してきました。
今日は午前中保育で少しずつ慣らしていきます。
犬の保育園より


静かに落ち着いて周囲の犬達にちょっかい出さずに仲良く過ごす
事ができるかな?


大型犬のルカちゃん・ユウちゃんとすれ違いトレーニング!
落ち着いて一緒にオスワリできるかな?


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクトの練習
お家でも頑張りましょう!


久しぶりの保育園だったコーギーのコタロウ君
リード繋ぎの犬達とすれちがいトレーニング行いました◎


ルカちゃん・ユウちゃんもドッグランタイムを楽しみました♪


プードルのルパン君
チワワのしゅんた君が気になり周囲をウロウロとアピールを
していました!


16歳のハナちゃん
しっかりした足取りでラン内を歩きスタッフの後を付いて来ます!


スタッフと一緒に障害物遊びも楽しみます!


秋めいた涼しさになり犬達は過ごしやすい季節になってきました!


元気いっぱい走り周り遊んでいます(^_^)/


柴犬のポンキチくん
スタッフの所にやって来てじーっとみつめアピールしてきて
可愛いですね♪


プレジャー君の事が気になるポンキチ君
お互いのタイミングが合い遊べる機会があると良いね!


ムーンちゃんと小太郎君 仲良くご挨拶ができています♪
モグ君が気に入っているなつみちゃん♪


スタッフと一緒にふれあいタイムに参加しました。
名前の呼びかけに振り向けるかな?落ち着いていれるかな?


人の前に来たら飛びつかずに無言のオスワリ・アイコンタクト!
お家でも練習しましょう!


落ち着いて座れる・アイコンタクトができてるとカメラ目線の
写真撮影も楽々ですね~♪


タル君・ブル君・コタロウ君
3頭でドッグランで過ごしました♪
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。