綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

犬の保育園より


静かに落ち着いて周囲の犬達にちょっかい出さずに仲良く過ごす
事ができるかな?


大型犬のルカちゃん・ユウちゃんとすれ違いトレーニング!
落ち着いて一緒にオスワリできるかな?


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクトの練習
お家でも頑張りましょう!


久しぶりの保育園だったコーギーのコタロウ君
リード繋ぎの犬達とすれちがいトレーニング行いました◎


ルカちゃん・ユウちゃんもドッグランタイムを楽しみました♪


プードルのルパン君
チワワのしゅんた君が気になり周囲をウロウロとアピールを
していました!


16歳のハナちゃん
しっかりした足取りでラン内を歩きスタッフの後を付いて来ます!


スタッフと一緒に障害物遊びも楽しみます!


秋めいた涼しさになり犬達は過ごしやすい季節になってきました!


元気いっぱい走り周り遊んでいます(^_^)/


柴犬のポンキチくん
スタッフの所にやって来てじーっとみつめアピールしてきて
可愛いですね♪


プレジャー君の事が気になるポンキチ君
お互いのタイミングが合い遊べる機会があると良いね!


ムーンちゃんと小太郎君 仲良くご挨拶ができています♪
モグ君が気に入っているなつみちゃん♪


スタッフと一緒にふれあいタイムに参加しました。
名前の呼びかけに振り向けるかな?落ち着いていれるかな?


人の前に来たら飛びつかずに無言のオスワリ・アイコンタクト!
お家でも練習しましょう!


落ち着いて座れる・アイコンタクトができてるとカメラ目線の
写真撮影も楽々ですね~♪


タル君
・ブル君・コタロウ君
3頭でドッグランで過ごしました♪

犬の保育園より


戸口で皆で並んでリード繋ぎの様子です。
預けに来られる飼い主さんの動き等に吠えず静かに過ごす事ができるかな?


皆で並んで過ごします。
この時は、周囲の犬達にちょっかいを出さずに落ち着いて過ごす
様にしましょう!


くぅちゃん・レオン君・ひなちゃん・風太君・ティニーちゃん
仲良く静かに過ごせてるかな?


お家でも自由ばかりではなく、リードで繋がれる事にも慣らしましょう。


ベルジアンシェパードのユウちゃんと一緒に座って記念撮影!


見学に来る飼い主さんの様子にも吠えず静かにできるかな~?
1カ所に数頭の犬達をリード繋ぎを行ったりもします。


久しぶりの保育園マロ君レアちゃん!
フセてリラックスできています◎


チワワのしゅんた君!
とにかく誰かに相手して欲しくてたまらない!!
元気いっぱいです◎


ヨーキーのボブ君に遊びに誘われ相手をしてくれた小太郎君!
スタッフの近くで遊ぶ2頭がたまらなく可愛いです♡


初めまして同士のレアちゃんと一休君でしたが・・・
レアちゃんに一目ぼれをしたのか一休君の猛烈アピールを受けていました!


プードルのティニちゃん
周囲に犬達がいる中でフセて休憩していました!素晴らしいです!


周囲の様子を確認しながら隙を狙ってスタッフの所へ挨拶に来た
ベルちゃん!トンネルの中でも一休憩♪


赤江分院ポンキチ君がやって来ました!
嬉しそうに皆の輪の中へ走って行きました(^_^)


犬達の輪の中にも入って行けるようになり楽しく過ごせている
様です!スタッフの所にも必ず挨拶に来てくれます♡


「僕を見て!!」とアピールの強いボブ君♪
スタッフの前で座りじーっとアイコンタクトを取り見つめてきます♪


いつもと変わらず元気いっぱいのレオン君!
走ったり・遊びに誘ったり・穴掘りを楽しんだりと満足そうな表情です!


走るタルタル君の後に続き小型犬も走ります!
マロ君は楽しかった様で一時タル君の後を付いていました(^^♪


シニア犬のあんず君!
ハードル遊びも上手にクリア◎これから歳を重ねて行きますので
寝たっきりにならない為に今からコツコツと足腰鍛えておきましょう!


チワワのヒナちゃん
元気いっぱい走り周ります!その後にジュニア期のしゅんた君と
シニア期のあんず君も続きますヽ(^。^)ノ


タイヤの障害物をクリアでき褒めてもらった小太郎君!
皆の入る様子を見てトンネルの中にもボブ君と一緒に入ってました◎


プードルのルパン君も皆と一緒にハードル遊びを楽しみました♪
小さなルパン君ですが上手にクリアできました(^_-)


プードル ココちゃん
少しづつ皆の輪に入って来れる様になりました!
フードは怖がらずに食べれます(^_^)/


夏の暑さも少しずつ和らいできましたので
犬達はとても過ごしやすそうです♪


ボブ君・あきちゃん・ショコラちゃん・一休君
体育会系女子、男子は念入りな走り込みでエネルギー発散中!!


久しぶりの保育園だったプードル レオン君
少々緊張した面持ちでした(^_^)


皆のふれ合う様子をサークルの中から見学中~♪


ルカちゃん・ユウちゃんもドッグランを満喫中♪


トイレサークルの中で排便を済ませスッキリしたクロちゃん!
フレンチブルのつむぐ君と元気いっぱい走りまわっていました!


2頭とも満足そうな表情をしています◎


「プレジャー君一緒に遊ぼうよ」と遊びに誘われるプレちゃん
どぉしようかな~?と考え中な様子・・・♪


ニコちゃん・ココちゃんも皆と仲良く過ごせています(^_^)


小太郎君・チョコちゃん ニコニコ笑顔でいいお顔!


今日も楽しいドッグランタイムを過ごす事ができました!


お昼寝タイムでひと休み♪
レオン君・ココちゃん


プレジャー君・ヒナちゃん


動物介在教育 *西池小学校* 


10月7日(月)西池小学校の活動の様子です。
犬達が到着する事を待ってくれ犬達・荷物の移動を皆で協力して
運びます。


今回のめあては「犬達ともっと仲良くなれる様にお世話しよう」です。
普段仲良くしているお友達はどんなお友達かな?皆で考えます。


「大丈夫?」と優しい言葉をかけてくれるお友達 等
意見が上がりました。 皆が考える優しいお友達の事を
思い出しながらお世話にチャレンジしてみましょう!


ペアのお友達と協力してお世話の準備行いました。
大型犬のルカちゃんを担当したお友達は1人でしたがとてもスムーズに
上手にお世話できていました◎


今年度から活動に参加している1年生のいるペアは上級生が
下級生に優しくお世話の流れを教えてくれていました◎


あきちゃんが「ツッツー」の号令でオシッコしてくれました!
健康チェックも協力して実施できています。


担当してくれるお友達のいなかったそらちゃんの所にお世話と
健康チェックをしてくれたK君!ありがとう!


ルカちゃん担当のお友達の男の子のルカちゃんと一緒に寝たい!
と言う声があり、活動最後に教室にあったソファーの上で実現しました!
なんとも幸せそうな男の子の表情です(^_^)/


活動
最後の荷物の移動ありがとう!

トリミングのお友達♪ in神宮本院

 
●T・プードルのフェルくん☆
●M・シュナのさくらちゃん☆
 
●チワワのあんずくん☆
●T・プードルのココちゃん☆
 
●シーズーのねねちゃん☆
●T・プードルのティニーちゃん☆
 
●T・プードルのベルちゃん☆
●T・プードルのももくん☆
 
●T・プードルのモグくん☆
●T・プードルのそらちゃん☆
 
●ジャックのゆいちゃん☆
●T・プードルのひなちゃん☆
 
●T・プードルのメルくん☆
●コーギーのみおちゃん☆
 
●柴犬のりくくん☆
●柴犬のすずちゃん☆
 
●マルチーズのクッキーくん☆
●柴犬のコタロウくん☆
 
●ヨーキーのレアちゃん☆
●T・プードルのミールちゃん☆

お泊り強化保育園より

次回は、10月17日(木曜日)より開始です。

子犬の保育園より

次回は10月17日(木曜日)からです。

子犬の保育園より

10月7日(月曜日)9:00~12:00
プードルのもっちちゃん(3か月)、
トイレトレーニングはバッチリです!!

吠えがあるため、ひとり遊びの学習開始です。

犬社会も開始です。

掃除機の音もヘッチャラです。


休止
も!!

お泊まり保育より


ヨーキーのボブくん、毎日楽しそうです!
チワワのs君、犬社会に少しずつ慣れてきました!

ダックスのニコちゃん、いつも遊んでくれてありがとう!!

プードルのTちゃん、一所を守っていましたが
行動範囲がどんどん広がってきましたよ~ん

植え込みの中も楽しそうです。

ボブくん、Tちゃんが気になってしょうがないみたい!

犬が苦手なTちゃん、近付き過ぎると嫌がります。
挨拶にも距離や時間は重要!!

しつこくしないでね!!

犬のしつけ教室 クラスレッスンより

10月6日(日曜日)9:10~
・健康チェック(目、耳、鼻、口、体全体、皮膚など)
・歯磨きトレーニング(口の周りを触れるようになど)
・クレートトレーニング(ハウスの号令でクレートに入るなど)
・呼び戻しトレーニング(遊んでいても飼い主さんの元に帰れるようになど)
・トイレトレーニング(遊んでいても、自らトイレスペースに入れるようになど)



毎日の健康観察は大事です。

口の中を触られても平気・・・

ハウスの指示でクレートへ

始めは、フードを使用して誘導してみては・・

他犬が居ても平気・・・    遊んでいてもトイレへ・・・

疲れたなあ~         繋留時も静かに・・・

飼い主さん、皆さん頑張っています。
ありがとうございます。
今が大切な時です、大事に育てましょう。

宮崎市 子犬のしつけ教室開催

宮崎市の10月号の広報誌に記載されています。

    

子犬を飼っていらっしゃる方、お待ちしています。
10月21日(月曜日)までに電話又は、FAXで同センターへ

申し込み先   宮崎市 保健衛生課 動物愛護センター
        0985(85)6011
         FAX (85)6022

子犬の保育園より

10月4日(金曜日)9:00~12:00
ポメラニアンのパルムちゃん(3か月)です。
とてもかわいい子犬ちゃんです!!

しっかり食べて・しっかり出して・しっかり遊んで・しっかり休む!!
子犬の時期にしっかり身に着けておきたい事です。

名前を呼ばれたら振り向く練習です。
アイコンタクトもバッチリ!!
自宅での練習の成果でしょう。

他犬とのコミュニケーション教育も大切です。

元気に遊んでいます。

ご飯もしっかり食べて、しっかり出します。

スタッフ勉強会

毎月第1土曜日はスタッフの勉強会です。
スタッフも歯磨き指導について実践してみました。



子犬のしつけ プライベートレッスンより

ラブラドール3か月のアポロ君です!!
体重は11㎏だそうです。
とてもかわいい男の子です。
この時期がとても大切なのでカウンセリングの翌日、直ぐにレッスンをしました。
45分の飼い主さん学習の後に
大型犬とのコミュニケーションを入れました。
成犬体重が35㎏位になるそうで、
急遽、犬同士のレッスンも15分程。

挨拶は重要!!

初めは緊張!!

慣れてくるとパンチを?  ごめんなさい!!

匂いかぎが長く、困るシェパードのゆうちゃん!!

今のうちにいっぱい抱っこしてあげてくださいね!!
先は約35㎏の予定ですから・・・
楽しんで育てていきましょう。

犬の保育園より



戸口で皆で並んでリード繋ぎトレーニングの様子です。
隣の犬達にちょっかい出さず落ち着いて過ごしましょう。


先輩犬のヒナちゃん・モグ君の遊びの輪に入りたい一休君!


モグ君はいろいろな犬達に遊びを誘い仲良く過ごしてくれます(^_^)



トイレサークルの中で排泄してからランへ出発した甲斐犬のクロちゃんを
待ってました!とばかりにブル君がお出迎えしてくれました!


元気いっぱい走る風太君(その影にしゅんた君も被ってます)
しゅんた君・一休君!!


チワワのココちゃん楽しかったのかテンションが上がり猛ダッシュ!
ヨーキーのボブ君もその後に続きますヽ(^。^)ノ


10才そらちゃん変わらず元気いっぱいです!


スタッフと一緒にオモチャ遊びを楽しんだブル君!
近々遊びが始まりそうな予感がするポンキチ君とプレジャー君!

久しぶりの保育園で楽しく過ごすボブ君♪


「モグ君、久しぶり!」見つけると遊びに誘うヒナちゃん!


同年代のゆいちゃんとクロちゃん 
お互いにエネルギー発散を満たしてくれています◎


柴犬の来夢ちゃんとにかく元気いっぱいです!!


プードルのティニーちゃん 
皆と仲良く過ごすドッグランは楽しいね♪


トンネル大好きタル君・ブル君!


スタッフ大好きな小太郎君ピッタリくっついています♡
障害物遊びにもチャレンジしました!


ダックスのノア君
久しぶりの保育園大満足で遊べた様子で顔満面の笑顔です♪



元気
いっぱいの一休君!!あり余るエネルギー発散を
ドッグランで満たしてます◎

動物介在教育 *宮崎南小学校* 


10月2日の宮崎南小学校の活動の様子です。
約束事・めあての確認をみんなで行いました。
今日のめあては「わんちゃんと宝探しをしよう」です。
早速、担当犬のお世話・健康チェックを行いましょう!


独り占めせずにペアのお友達と協力してお世話を行う事ができるかな?


犬が逃げ出してしまわない様に・・・リードをつける際は気を付けて!


クゥちゃんがペットシーツの上でウンチをしてくれました。
最初は戸惑っていたお友達でしたが、上手に後片付けをして
くれました◎


優ちゃんの歯はきれいかな~?
あきちゃんの耳はきれいです!
健康チェックも上手に出来る様になりました◎


再度、集合し宝探しの流れ・ルールの確認を行います。
宝探しは1頭ずつ行います、待機中のグループは落ち着いて
応援を頑張りましょう!


赤・黄・青色のいずれかに宝であるドッグフードが隠されています。
グループの皆で、ドッグフードがどこに隠されているかを予想し
その予想を発表しましょう!


「わたしたちの予想は〇〇です」
予想がはずれてしまったら・・犬達の嗅覚を頼りにドッグフードを
探しましょう!


クゥちゃん嗅覚でドッグフードの場所を当てる事ができました◎


ゆいちゃん・あきちゃん ドッグフードを探しにお友達と一緒に
元気いっぱい出発しました!


フードは皆で分け合って食べさせてくれました。
今回初めての活動内容で犬達・子供たちも先生方・スタッフも
楽しい時間を過ごす事ができました。


待機中のお友達は犬達達と一緒に落ち着いて見学・応援する事が
できていました◎


活動後の荷物・犬達の移動も皆で協力して行いました。


最後のお見送りありがとう★

動物介在教育活動の日程変更のお知らせ

先日、お知らせ致しました10月の動物介在教育活動の日程に
誤りがありましたので訂正のお知らせを致します。

国立東病院 10月17日(木)15時30分~

          ↓
(訂正)

国立東病院 10月18日(木)15時30分~
             上記の日程で活動が行われます。

10/22(火)の診察について

10/22(火)は即位礼正殿の儀が行われるにあたり祝日となりますが、診察を行います。

なお一部診療時間が通常と異なりますのでご注意ください。

神宮本院・赤江分院
午前は9:00~12:00、午後は15:00~17:00です。

大塚分院
午前は9:00~12:00、午後は14:00~17:00です。

子犬の保育園より

10月に入り初めての子犬の保育園です!!

今日は初回なので9:00~12:00です。
出勤時の対応もしています。(am:7:00~

ポメラニアンのパルムちゃん!!
元気な子です。よろしくね!!
ご飯も食べ、排尿もしましたよ。


綾部スタッフ犬のあきちゃんと(左下)プライベートレッスン犬もっちちゃん(右下)と!!

大型犬エリアへ 1分間

今日の様子でした!!

デンタルセミナーのご案内

愛犬のはみがきしていますか?

実は人と同じで犬にもはみがきは必要なんです。

はみがきしないとどうなるの?

嫌がるんだけどどうやってしたらいいの?

そんな疑問にお答えするデンタルセミナーを定期的に開催しています。


10/19(土) 14:00~15:00

神宮本院トレーニングルーム

デンタルケアに関する基礎知識(30分) はみがきデモンストレーション(30分)

参加費 無料
 *要予約*


わんちゃんは同伴できませんので、お留守番でお願いします。






犬のしつけ教室 クラスレッスン

9月29日(日曜日)9:10~10:00 パピークラス

1.ワクチン接種完了していない子犬は抱っこしてのお散歩をしましょう。
  五感を通しての学習が大切です。



2.お家でもリードに慣らしましょう。

3.子犬同士、良い成犬とのコミュニケーションをとりましょう。



ジュニア・成犬クラス 10:10~11:00
1、歯磨き練習のようす


次回

10月6日、20日、27日の日曜日です。

10月 クラスレッスンの日程お知らせ

10月のクラスレッスンの日程をお知らせ致します。

▶日にち:10月6・20・27日
▶時 間: 9時10分~10時00分 パピークラス
     10時10分~11時00分 ジュニア成犬クラス
▶場 所:赤江分院トレーニングルーム

◎参加ご希望の際は、赤江分院TEL63-5060までご予約願います。
◎お車でお越しの際は、動物病院裏にも駐車場がございます。
 診察のみのご来院される飼い主様もいますので動物病院裏の駐車場より
 順にご利用願います。

10月 アジリティクラスのお知らせ

10月のアジリティクラスの日程をお知らせ致します。

▶日にち:10月05日(土)
     ※以降の日程につきましてはスタッフまで確認願います。
▶時 間:午前の部・・・9時10分~10時00分
     午後の部・・・16時10分~17時00分
▶場 所:神宮本院 ドッグラン
     ※雨天時は赤江分院トレーニングルームへ変更になる事も
      ございます。スタッフまで確認願います。

◎参加をご希望の際は、神宮本院TEL:22-8584までご予約下さい。

10月 動物介在教育活動の日程

10月の動物介在教育活動の日程をお知らせ致します。

・10月 1日(火)13時40分~宮崎南小学校
・10月 7日(月)11時15分~西池小学校
・10月17日(木)15時30分~国立東病院
・10月24日(木)13時30分~巴スクール
・10月28日(月)11時25分~国富小学校
・10月29日(火)17時30分~ミーティング

活動をご希望の際はお早目に下記までお電話願います。
綾部動物病院 神宮本院TEL:0985-22-8584 担当:綾部

犬の保育園より


子犬のボブ君も含め一緒にリード繋ぎで過ごしました。
先輩犬のブル君・ショコラちゃん流石落ち着いています◎


子犬の来夢ちゃん
「自由に動けない~!」と鳴いたり・吠えたりと落ち着くまでに
時間がかかります。


子犬の一休君 ずいぶんと落ち着いて休める様になってきました◎
中型犬のタル君と一緒に過ごした小太郎君!


バランスボール遊びで体幹を鍛えています。
チョコちゃん・ベルちゃん


子犬達もいろいろな足裏の感触に慣れる為チャレンジしてみました!
一休君・ボブ君


フセの練習頑張りました!
ココちゃん・タルタル君


ココちゃん・ゆいちゃん


戸口に皆で並んでリード繋ぎで過ごしました。
この時は、周囲の犬達にちょっかい出さず落ち着いて過ごしましょう。

障害物遊びを通してスタッフとの交流を図ったり
ホップ・オスワリ・マテ・おいで等のトレーニングも行っています。


現在、お泊まり強化保育中のチワワのしゅんすけ君
初めての犬の保育園へ通園です。初日の為サークルの中から
犬達の動きを見る学習です。


柴犬のポンキチ君
通園してくれた際は毎回スタッフの所へ挨拶へ来てくれます。
ランの環境にも慣れて来た為か、他犬がスタッフの所へやって
来ると焼きもちを焼くようになってきました。


若い犬達がティニーちゃんの近くで遊んでいます。
ニキニキと牙を見せ「これ以上近づくな~」とお怒りだった
ティニーちゃんでしたが褒めていると次第に落ち着いてくれました◎


久しぶりに見たココちゃん・ヒナちゃん2頭の遊び♪
何故か、壁際で盛り上がって遊んでいました。


ケンカせず仲良く過ごす事ができるかな~??


子犬達も一緒に過ごしていますので成犬達は優しく見守りましょう。



落ち着いて挨拶できるかな??


たくさん走って遊んで満足そうな犬達です!


ゴロゴロ
と臭い着け真っ最中の小太郎君!
シニア犬になっても変わらず元気なチョコちゃん!

犬のしつけ教室 クラスレッスンについて

今日のクラスレッスンは
台風の影響により時間変更をさせて頂きます。
 9:00~ 9:40 パピークラス
 9:45~10:25 ジュニアクラス
10:30~11:00 プライベートレッスン


宮崎県内は台風の影響がございますので
くれぐれも無理はされないように自己判断のもと
ご参加ください。


犬のしつけ教室 今日のクラスレッスンについて

おはようございます。
最終判断は8時にさせて頂きます。

子犬の保育園より

9月21日(日(土曜日)
スムーズに短時間で排便排尿ができるようになってきました。

トイレトレーニング終了後は自由遊び。
雨の日は部屋の中で・・・


人の前に来たら自発的に座る。

噛みつきそうな場所にはビターアップル。

子犬の保育園より

9月20日(金曜日) 午前中は子犬だけの時間!!
          午後からジュニア、成犬の保育園へ!!

名前を呼ばれたら、振り向く。 オイデと言ったらくる。

触られても落ち着いていられる。

噛み付き抑制ができ加減して遊べる。

子犬の保育園より

9月19日(木曜日)朝の様子

犬の保育園より *子犬達も参加* 


フレンチブルのブル君、ヨーキー子犬のボブ君と仲良く過ごしてくれました◎
甲斐犬のクロちゃん落ち着いて皆と一緒にオスワリ・アイコンタクト練習です!


チワワのあんず君バランスボールの上でバランスを取り体幹を鍛えています!
避妊/去勢手術の時期の近い子犬・ジュニア犬達はネッカーの練習も
行っています!


戸口にてリード繋ぎトレーニングの様子です。
皆仲良く過ごす子事ができています◎
人の動きを見ても静かに出来るかな?


ほうきの動きに攻撃してきたりしないかな?


柴犬のポンキチ君
調子が気分上々だったのか元気いっぱいでした!
その後にプードルの子犬 一休君が続いて走っていました♪


プードルのココちゃん
まだまだ犬社会は緊張する様子・・・。少しずつ自分から周囲の犬に
歩み寄る姿もみられますが、遊びに誘われるとビックリ仰天!


久しぶりの保育園だったプードルのモグ君
なつみちゃんと仲良く遊んでおり楽しそうでした!


ヨーキーのボブ君
ラン内の臭いチェック・犬達と挨拶をしながら情報収集を主に
ゆっくり過ごしていました◎


プードルの子犬一休君
人見知り・犬見知りせず元気いっぱい走ってましたよ!


おなじみのあきちゃんと遊んだり、始めましての保育犬達とも
仲良く過ごせていました♪


「あたしも子犬ちゃんと優しく挨拶できた!」とショコラちゃん◎
フレンチブルのつむぐ君も優しく挨拶できていました◎


プードルのティニーちゃん
様子を見ながら子犬とも挨拶でき成犬達とも落ち着いて過ごす事が
できました!


16歳のハナちゃん
短時間だけドッグランで皆と一緒に過ごしました!
足腰しっかりと歩くハナちゃん見習いたいですね。


チワワのあんず君
「はじめての犬達がいるぞ!」とにおいチェック~!
先輩風を吹かせながら上手に挨拶できてました◎


中型犬タルタル君を先頭に皆で元気いっぱい猛ダッシュ!
ヒナちゃん・ゆいちゃん・つむぐ君付いていってます!


今回絶好調だったブル君!
過ごしやすい時期になってきたのか走って・遊びに誘って
活動的なブル君でした◎


チワワのヒナちゃん
スタッフ犬のあきちゃんとダイナミックに元気いっぱい遊んで
おり楽しそうでした♪


甲斐犬のクロちゃん
ブル先輩に遊んでもらい大満足なクロちゃんでした!


シェパードのユウちゃん ゴールデンのルカちゃん
久しぶりのドッグランでゆっくり過ごしました!


お友達犬と会って・走って・遊んで・臭いをかいで
犬達も満足そうです!夜はぐっすり眠れるかな?
先頭ページ前のページページ/166ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。