綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

子犬の保育園より

10月に入り初めての子犬の保育園です!!

今日は初回なので9:00~12:00です。
出勤時の対応もしています。(am:7:00~

ポメラニアンのパルムちゃん!!
元気な子です。よろしくね!!
ご飯も食べ、排尿もしましたよ。


綾部スタッフ犬のあきちゃんと(左下)プライベートレッスン犬もっちちゃん(右下)と!!

大型犬エリアへ 1分間

今日の様子でした!!

デンタルセミナーのご案内

愛犬のはみがきしていますか?

実は人と同じで犬にもはみがきは必要なんです。

はみがきしないとどうなるの?

嫌がるんだけどどうやってしたらいいの?

そんな疑問にお答えするデンタルセミナーを定期的に開催しています。


10/19(土) 14:00~15:00

神宮本院トレーニングルーム

デンタルケアに関する基礎知識(30分) はみがきデモンストレーション(30分)

参加費 無料
 *要予約*


わんちゃんは同伴できませんので、お留守番でお願いします。






犬のしつけ教室 クラスレッスン

9月29日(日曜日)9:10~10:00 パピークラス

1.ワクチン接種完了していない子犬は抱っこしてのお散歩をしましょう。
  五感を通しての学習が大切です。



2.お家でもリードに慣らしましょう。

3.子犬同士、良い成犬とのコミュニケーションをとりましょう。



ジュニア・成犬クラス 10:10~11:00
1、歯磨き練習のようす


次回

10月6日、20日、27日の日曜日です。

10月 クラスレッスンの日程お知らせ

10月のクラスレッスンの日程をお知らせ致します。

▶日にち:10月6・20・27日
▶時 間: 9時10分~10時00分 パピークラス
     10時10分~11時00分 ジュニア成犬クラス
▶場 所:赤江分院トレーニングルーム

◎参加ご希望の際は、赤江分院TEL63-5060までご予約願います。
◎お車でお越しの際は、動物病院裏にも駐車場がございます。
 診察のみのご来院される飼い主様もいますので動物病院裏の駐車場より
 順にご利用願います。

10月 アジリティクラスのお知らせ

10月のアジリティクラスの日程をお知らせ致します。

▶日にち:10月05日(土)
     ※以降の日程につきましてはスタッフまで確認願います。
▶時 間:午前の部・・・9時10分~10時00分
     午後の部・・・16時10分~17時00分
▶場 所:神宮本院 ドッグラン
     ※雨天時は赤江分院トレーニングルームへ変更になる事も
      ございます。スタッフまで確認願います。

◎参加をご希望の際は、神宮本院TEL:22-8584までご予約下さい。

10月 動物介在教育活動の日程

10月の動物介在教育活動の日程をお知らせ致します。

・10月 1日(火)13時40分~宮崎南小学校
・10月 7日(月)11時15分~西池小学校
・10月17日(木)15時30分~国立東病院
・10月24日(木)13時30分~巴スクール
・10月28日(月)11時25分~国富小学校
・10月29日(火)17時30分~ミーティング

活動をご希望の際はお早目に下記までお電話願います。
綾部動物病院 神宮本院TEL:0985-22-8584 担当:綾部

犬の保育園より


子犬のボブ君も含め一緒にリード繋ぎで過ごしました。
先輩犬のブル君・ショコラちゃん流石落ち着いています◎


子犬の来夢ちゃん
「自由に動けない~!」と鳴いたり・吠えたりと落ち着くまでに
時間がかかります。


子犬の一休君 ずいぶんと落ち着いて休める様になってきました◎
中型犬のタル君と一緒に過ごした小太郎君!


バランスボール遊びで体幹を鍛えています。
チョコちゃん・ベルちゃん


子犬達もいろいろな足裏の感触に慣れる為チャレンジしてみました!
一休君・ボブ君


フセの練習頑張りました!
ココちゃん・タルタル君


ココちゃん・ゆいちゃん


戸口に皆で並んでリード繋ぎで過ごしました。
この時は、周囲の犬達にちょっかい出さず落ち着いて過ごしましょう。

障害物遊びを通してスタッフとの交流を図ったり
ホップ・オスワリ・マテ・おいで等のトレーニングも行っています。


現在、お泊まり強化保育中のチワワのしゅんすけ君
初めての犬の保育園へ通園です。初日の為サークルの中から
犬達の動きを見る学習です。


柴犬のポンキチ君
通園してくれた際は毎回スタッフの所へ挨拶へ来てくれます。
ランの環境にも慣れて来た為か、他犬がスタッフの所へやって
来ると焼きもちを焼くようになってきました。


若い犬達がティニーちゃんの近くで遊んでいます。
ニキニキと牙を見せ「これ以上近づくな~」とお怒りだった
ティニーちゃんでしたが褒めていると次第に落ち着いてくれました◎


久しぶりに見たココちゃん・ヒナちゃん2頭の遊び♪
何故か、壁際で盛り上がって遊んでいました。


ケンカせず仲良く過ごす事ができるかな~??


子犬達も一緒に過ごしていますので成犬達は優しく見守りましょう。



落ち着いて挨拶できるかな??


たくさん走って遊んで満足そうな犬達です!


ゴロゴロ
と臭い着け真っ最中の小太郎君!
シニア犬になっても変わらず元気なチョコちゃん!

犬のしつけ教室 クラスレッスンについて

今日のクラスレッスンは
台風の影響により時間変更をさせて頂きます。
 9:00~ 9:40 パピークラス
 9:45~10:25 ジュニアクラス
10:30~11:00 プライベートレッスン


宮崎県内は台風の影響がございますので
くれぐれも無理はされないように自己判断のもと
ご参加ください。


犬のしつけ教室 今日のクラスレッスンについて

おはようございます。
最終判断は8時にさせて頂きます。

子犬の保育園より

9月21日(日(土曜日)
スムーズに短時間で排便排尿ができるようになってきました。

トイレトレーニング終了後は自由遊び。
雨の日は部屋の中で・・・


人の前に来たら自発的に座る。

噛みつきそうな場所にはビターアップル。

子犬の保育園より

9月20日(金曜日) 午前中は子犬だけの時間!!
          午後からジュニア、成犬の保育園へ!!

名前を呼ばれたら、振り向く。 オイデと言ったらくる。

触られても落ち着いていられる。

噛み付き抑制ができ加減して遊べる。

子犬の保育園より

9月19日(木曜日)朝の様子

犬の保育園より *子犬達も参加* 


フレンチブルのブル君、ヨーキー子犬のボブ君と仲良く過ごしてくれました◎
甲斐犬のクロちゃん落ち着いて皆と一緒にオスワリ・アイコンタクト練習です!


チワワのあんず君バランスボールの上でバランスを取り体幹を鍛えています!
避妊/去勢手術の時期の近い子犬・ジュニア犬達はネッカーの練習も
行っています!


戸口にてリード繋ぎトレーニングの様子です。
皆仲良く過ごす子事ができています◎
人の動きを見ても静かに出来るかな?


ほうきの動きに攻撃してきたりしないかな?


柴犬のポンキチ君
調子が気分上々だったのか元気いっぱいでした!
その後にプードルの子犬 一休君が続いて走っていました♪


プードルのココちゃん
まだまだ犬社会は緊張する様子・・・。少しずつ自分から周囲の犬に
歩み寄る姿もみられますが、遊びに誘われるとビックリ仰天!


久しぶりの保育園だったプードルのモグ君
なつみちゃんと仲良く遊んでおり楽しそうでした!


ヨーキーのボブ君
ラン内の臭いチェック・犬達と挨拶をしながら情報収集を主に
ゆっくり過ごしていました◎


プードルの子犬一休君
人見知り・犬見知りせず元気いっぱい走ってましたよ!


おなじみのあきちゃんと遊んだり、始めましての保育犬達とも
仲良く過ごせていました♪


「あたしも子犬ちゃんと優しく挨拶できた!」とショコラちゃん◎
フレンチブルのつむぐ君も優しく挨拶できていました◎


プードルのティニーちゃん
様子を見ながら子犬とも挨拶でき成犬達とも落ち着いて過ごす事が
できました!


16歳のハナちゃん
短時間だけドッグランで皆と一緒に過ごしました!
足腰しっかりと歩くハナちゃん見習いたいですね。


チワワのあんず君
「はじめての犬達がいるぞ!」とにおいチェック~!
先輩風を吹かせながら上手に挨拶できてました◎


中型犬タルタル君を先頭に皆で元気いっぱい猛ダッシュ!
ヒナちゃん・ゆいちゃん・つむぐ君付いていってます!


今回絶好調だったブル君!
過ごしやすい時期になってきたのか走って・遊びに誘って
活動的なブル君でした◎


チワワのヒナちゃん
スタッフ犬のあきちゃんとダイナミックに元気いっぱい遊んで
おり楽しそうでした♪


甲斐犬のクロちゃん
ブル先輩に遊んでもらい大満足なクロちゃんでした!


シェパードのユウちゃん ゴールデンのルカちゃん
久しぶりのドッグランでゆっくり過ごしました!


お友達犬と会って・走って・遊んで・臭いをかいで
犬達も満足そうです!夜はぐっすり眠れるかな?

トリミングのお友達♪ in神宮本院

 
●柴犬のサスケくん☆
●T・プードルのショコラちゃん☆
 
●MIXのモカちゃん☆
●T・プードルのモカくん☆
 
●T・プードルのルパンくん☆
●T・プードルの小太郎くん☆
 
●MIXのジャスくん☆
●柴犬のこたろうくん☆
 
●M・ダックスのレオンくん☆
●MIXのアモくん☆
 
●柴犬のユキちゃん☆
●T・プードルのモグくん☆
 
●T・プードルのミールちゃん☆
●MIXのシュウくん☆

子犬の保育園より

9月14日(土曜日)雨のため室内にて



雨の時は室内にて静かに遊びましょうね。

お泊まり保育より シャンプートレーニング

9月13日(金曜日)16:00~
一休君に引き続きお泊り犬達のシャンプーの様子です。
みんな頑張りました◎

来夢ちゃん


ボブ君


ココちゃん


シャンプー後の一休君トイレサークルの中でウンチができました!

子犬の保育園より

9月13日(金曜日)14:00~
幼犬時のワクチン接種も無事終わりましたので、
     ジュニア、成犬の保育園へ行ってきました!!

いよいよ、来週からジュニア、成犬の保育園へ参加スタートです。
パピーからジュニア、成犬と成長する中で大勢の初犬社会です。
沢山の犬にびっくりしましたが、徐々に慣れていきました。




9
月13日(金曜日)7:30~ 庭で自由遊び

花壇も入れるようになりました!
ジャンプ力 up しました。

遊んでいてもペットシーツで排便できます。
決められた場所で用を足す!!

ほうきで掃いていても何事もない!!
一休くん!やっとお泊りに慣れ、
モカちゃんとの遊びが楽しくなってきたようです。

ニコちゃん、マイペースで過ごしています。

動物介在活動 *野菊の里*

9月12日(木曜日)犬が居るだけで、会話が弾み笑みが増す・・・いい時間です!!


子犬の保育園より *一休君シャンプー*

9月12日(木曜日)

子犬の保育園より

9月12日(木曜日)
お泊り強化保育を始めて約1週間ですが、
排尿のタイミングは合い始めましたが、排便は回数が多く
タイミングが中々合いません。
もう少し時間がかかりそうです。

おもちゃで一人遊び練習中のらいむちゃん!!

おもちゃで遊ぶモカちゃんとボブくん!!
取り合いっこしていますが・・・小さなボブくん、負けていませんよ!!

大型犬エリアでのクレートトレーニング!!


お泊まり強化保育より

9月11日(水曜日)
自由遊び中でも自らトイレに入って排泄!!

初めサークルを使用しますが、徐々にフリーにしていきます。

沢山の犬達が遊んでいても排泄はペットシーツでやります。
これぞまさしく、トイレトレーニング!!

なつみの監視を受けるココちゃん。

ニコちゃん、いっぱい遊んでますね。

ボブくん、シーツの上でできるようになりました。



子犬の保育園より

9月9日(月曜日)サークル内や繋留トレーニング中

犬の保育園より


新しい保育犬の紹介です。チワワの女の子ひなちゃんです!


いろいろな事に興味津々♪みなさん仲良くしてください!


16歳のスタッフ犬はなちゃん久しぶりに保育園へやって来ました。
足腰しっかりと歩くはなちゃん、目標ですね◎


室内ふれあいタイムでもあちこちに排泄せず、所定のペットシーツの
上で上手に排泄できた小太郎君!すごいです!
お友達と一緒にリード繋ぎ仲良く過ごせました◎


甲斐犬クロちゃん ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト
室外で名前を呼んで振り向く・人の左横を歩く練習 頑張りました◎


毎月1回の健康診断の様子です。
若い時期から動物病院・獣医・看護師との良好な関係作りを行って
おきましょう♪


ココちゃん・ニコちゃん ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト
戸口で皆と一緒に並んでリード繋ぎ預けに来る飼い主さんがやって
来ます。吠えず静かに過ごせるかな?


ベルちゃん・小太郎君・レオン君
久しぶりの保育園ピピちゃん


タルタル君・ノア君
ニコちゃん・小太郎君


久しぶりの保育園だったピピちゃん
ここぞとばかりに元気良く走り回っていました!
皆と仲良く過ごせましたね◎


トイレサークルの中で排便を済ませランで遊ぶクロちゃん
先輩犬のタル君と追いかけごっこを楽しみました♪


呼び戻しはできますか?こちらまで来てくれたら人の前では
オスワリ・アイコンタクト。首輪まで持つ事をご自宅でも
練習して下さいね!
ココちゃん・風太君


そらちゃん・ノア君


お友達と仲良く障害物遊びを楽しみました!


夏の暑さもまだ残る日中ですが犬達は暑さに負けず元気いっぱいです!


プードルのルパン君
落ち着いたメンバーでハードル遊び、フセの練習も行いました!


フレンチブルのつむぐ君
リード繋ぎで落ち着く練習やふれあいタイム楽しんでいます♪


プードルのティニーちゃん
随分とみんなと仲良く過ごせる様になってきました◎


柴犬のポンキチ君
撫でてもらおうとスタッフの側へやって来て順番待ちをしていました♪


プードルの小太郎君
周囲で犬達がウロウロしていてもフセて休憩中~♪
お水もしっかり飲んでいます。


撫でてほしいチワワのココちゃんスタッフの側でアピール中♪
「ムーンちゃん・ノア君久しぶり」上手に挨拶できました◎


スタッフの足元で休憩中のココちゃんの隣でゴロゴロするノア君。
皆ならんでオスワリ・マテ 上手にできました◎


タル君が穴掘りをし涼しいオアシスを作った所に
レオン君もやってきて涼んでいました。


ランで遊び疲れたみんなはお昼休みグッスリです。
ヒナちゃん・レオン君


ココちゃん・ノア君


ムーンちゃん・ココちゃん


動物介在教育 *宮崎南小学校* 

動物介在教育 *国富小学校* 


9月9日 国富小学校の活動の様子です。
挨拶・お約束の確認を皆で行い早速担当犬のお世話を行いましょう!

今年度新しく活動に参加するお友達も多々います。
先輩のお友達とペアで教えながらお世話にチャレンジしました◎

ペアのお友達とケンカせず協力しながら、先輩のお友達は
リードしつつお世話を行ってました。

お世話の後片付けもみんなのお仕事です!

お世話が終わったら健康チェックまで行いましょう!
最初はワンちゃんが怖くて触る事が出来なかったA君でしたが
今ではクゥちゃんを抱っこして健康チェックまでできる様になり
活動中は心落ち着いて参加できていました◎

ゆいちゃん・なつみちゃんチームも健康チェックを
お友達と協力して行っていました。

大型犬のルカちゃん・ユウちゃんチームも協力してくれる
お友達も増え無事、健康チェックを終える事ができていた様です。

今回の活動内容は
放れた犬にであった時の対応の仕方を学びました。
まずは、紙芝居で確認し実践に移りました。

「木」・「ダンゴ虫」になり犬が近くに来ても走らない・大声を
あげない、じーっと見ないで我慢です!

途中、ルカちゃん・ユウちゃんが遊ぶ様子を見る事も出来ましたね。
みんな我慢でき無事クリアする事ができました(^u^)

活動後のお見送りまでありがとう!


子犬の保育園より

9月6日(金曜日)~7日(土曜日)
しっかり食べ、出し、たくさん遊び、寝る・・・
子犬の時期は大切なことです。




ひと粒ずつ食べる練習も大切なこと。

座ることも

掃除機も慣れました

触られることに慣らしていきます

動物介在療法 *国立 宮崎東病院*

9月5日(木曜日)15:15~16:15 施設内にて


子犬の保育園より

9月5日(木曜日)
クレートトレーニング中
静かに、落ち着いて、休む。


サークルの中でも静かに。

短い時間から、繋留練習開始。

噛んだり、齧ったりする前にビターアップルで対処。

9月 アジリティクラスの日程

9月のアジリティクラスの日程をお知らせ致します。

▶日にち:9月7日・14日・21日
▶時 間:スタッフまでお尋ね下さい。

参加の際は予約制となりますのでスタッフまで
お声かけ下さい。

動物介在教育 *西池小学校* 

先頭ページ前のページページ/167ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。