TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園 ~神宮本院~

トイ・プードルのベルちゃんとプレジャーくんは扉の前でオスワリ&アイコンタクトがバッチリできていますね♪

トイ・プードルのモカくん☆この日は看護師さんに体をすり寄せて、ナデナデしてもらっていました☆

一緒に病院に慣れる練習をしたコーギーのジーンちゃんとダックスのラキシスちゃん♡その後ドッグランで仲良く遊んでました♡

大好きなおもちゃをゲットできて嬉しそうなフレンチ・ブルドッグのぶるくん♪

オーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんとMIXのタルタルくんは一緒に病院に来てくれました☆

コーギーのココちゃん、コタロウくんとジャック・ラッセルテリアのサクラちゃんは仲良く遊んで笑顔で3ショット♡

障害物遊びのトンネルに入る時に後ろを確認するダックスのももちゃん✿

体を低くして「遊ぼうよ!!」とダックスのレオンくんを遊びに誘うゴールデン・レトリバーのメイちゃん♪

トイ・プードルの風太(ふうた)くんと柴犬のこてつくんは可愛く、笑顔でアイコンタクトをしてくれました♡

トイ・プードルのラムネくんはお友達が持っているおもちゃが気になりお顔を近づけていました♪
☆~フォトギャラリー~☆・・・保育園での楽しそうな様子やワンちゃんたちの表情をご覧くださいませ♪♪
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>












waku*wakuマルシェ 開催中!!


今回で開催8回目のwaku*wakuマルシェ只今
綾部動物病院 赤江分院テラスにて開催中です!
午前中までの開催となりますので お通りの際は是非お立ち寄り下さい♪


朝どれ!! 新鮮なきゅうりが1袋150円!!
ピーンと真っ直ぐな新鮮 きゅうり(^◇^)


手作り ヘアゴム ☆ 手作りビーズアクセサリー
種類が豊富でお気に入りの1つが見つかります(*^_^*)


木製クリップ ☆ スイーツデコ メモスタンド
お仕事のお供に・デスクにお1ついかがですか??


アクリルタワシ ・ 手作りワンちゃん洋服
ワンちゃんの洋服は なんと スリーサイズ(首周り・胴周り・背丈)を教えて
頂ければ オーダーメイドでお作りする事が可能とのコト(*^_^*)
愛犬へ世界で1つの洋服のプレゼントに是非いかがでしょうか??
次回の開催は12月18日(日)となります。 是非 お越し下さい☆彡
わんわんクリスマス会のお知らせ
今年も残す所あと1ヶ月となりました。
今年も綾部動物病院 毎年恒例のわんわんクリスマス会を開催致します!
愛犬との楽しい思い出作りにご参加いかがですか(^u^)?
*日にち:12月17日(土)or18日(日)
(※ご希望の日にちをお選び下さい)
*場 所:綾部動物病院 赤江分院 トレーニングルーム
*料 金:1頭あたり3240円(込)
3人目より1名様あたりプラス540円(込)
*内 容:ミニゲーム・ドッグカフェ
*参加対象:当院のしつけ教室レッスン生・犬の保育園通園生・OB生
☑要予約制となります。参加希望の方はご予約のお電話をお願い致します。
☑各種ワクチン接種・ノミダニ駆除薬・当院での健康診断 等
参加条件がございます。スタッフまでご確認下さい。
不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい・・・♪♪
綾部動物病院 神宮本院 ℡0985(22)8584
赤江分院 ℡0985(63)5060
今年も綾部動物病院 毎年恒例のわんわんクリスマス会を開催致します!
愛犬との楽しい思い出作りにご参加いかがですか(^u^)?
*日にち:12月17日(土)or18日(日)
(※ご希望の日にちをお選び下さい)
*場 所:綾部動物病院 赤江分院 トレーニングルーム
*料 金:1頭あたり3240円(込)
3人目より1名様あたりプラス540円(込)
*内 容:ミニゲーム・ドッグカフェ
*参加対象:当院のしつけ教室レッスン生・犬の保育園通園生・OB生
☑要予約制となります。参加希望の方はご予約のお電話をお願い致します。
☑各種ワクチン接種・ノミダニ駆除薬・当院での健康診断 等
参加条件がございます。スタッフまでご確認下さい。
不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい・・・♪♪
綾部動物病院 神宮本院 ℡0985(22)8584
赤江分院 ℡0985(63)5060
犬の保育園 *赤江分院*


約2ヶ月ぶり?保育園に通園してくれたプードルの主水君!
久しぶりの保育園・・・緊張しているかな?と思いきや・・・
得意なハードルを上手にジャンプしてくれました(^_-)-☆


久しぶりに会う、そらちゃん・モモちゃんと上手にご挨拶ができました✿✿
これから楽しい保育園時間を過ごしていこうね~☆彡


落ちついて頭を撫でられる事はできるかな??
頭を避けたり・・・嫌がったりしないでね!褒められるお友達を見ていると
皆、褒められたくて順番待ちをしていました(^u^)


首輪を持たれる事にも慣らしましょう!
"おいで"で近くには来てくれるけど・・・手を伸ばすと逃げてしまう・・・
事はないですか?落ち着いてリードの着脱が出来る為にも練習しておきましょう!


皆さんの愛犬のトイレはドコですか?
雨の日も・台風の日も飼い主様の体調の悪い日も・愛犬が高齢になり
足腰が弱って来た時も室外まで連れて行く事はとっても大変(*_*)
ペットシーツの上で排泄をしてくれると、毎回の排泄物チェックができる他
室内で済ませてくれるととっても楽です。


毎日元気いっぱいプードル(白)のしゅーと君
同じく元気いっぱいプードル(黒)のそらちゃんフラフープの輪の中で
仲良く一緒にオスワリ・マテの練習を行いました!


お友達の誘惑に負けずにフセの練習も頑張ります!!
1才のあいちゃん(茶)・7才のそらちゃん(黒)体育会系女子の2頭組
フセの姿勢からの機敏な動きでハードル3本跳びも楽々です(^◇^)♪


12才のVITA君もイキイキ♪ルンルンでハードルをジャンプしてくれました!
楽しかった表情のVITA君をパシャリ(*^_^*)♡♡♡


以前はフラフープを警戒していたももちゃん・しゅーと君、少しずつ慣れて
来ている様でお友達と仲良くオスワリが出来ました✿✿
トリミングを終えたダックスのJoshua君もハードル遊びを頑張りました!!


お友達とのふれあいタイム♪
「そらちゃん一緒に遊ぼうよ!」とシュート君
「ももちゃんこんにちわ~!」とJoshua君


柴犬のポン吉君の健康診断の日!あいちゃんも一緒に付き添って病院へ・・・♪
ドアの出入りの際はオスワリ・マテ・アイコンタクトで急に跳び出ない様に練習しています。
1列に並ぶポン君・あいちゃん 何とも可愛い写真が撮れました\(^o^)/


お友達と一緒に足並みを揃えて歩く事はできるかな??
Joshua君&ももちゃんペア ポン君&あいちゃんペアで練習しました✿✿
今年も残す所あと1ヶ月となりました。来月はワンワンクリスマス会を行います!
ご参加お待ちしております。
なお、赤江分院の年内 犬の保育園は12月22日(木)で最後となります。
通園日数 ご注意下さいませ。
動物介在活動 *巴スクール*
動物介在教育 *宮崎小学校*


11月17日(木)9時40分~10時25分 宮崎小学校1年生の活動の様子です。
今回が初めての動物介在教育活動の取り組みとなります。


パソコンを使用しながら、健康管理・衛生管理・しつけの3点に重点を置き
犬について学んでもらいました。次回は11月21日(月)の活動を体育館で
行います。単発の活動となりますが、1年生じっくりとお話を聞いてくれました(^◇^)
動物介在教育 *国富小学校*


11月14日(月)11時30分~12時15分 国富小学校の介在活動の様子です。
今日の活動内容は“ワンちゃんと一緒にウォークラリーをしよう”です。
ウォークラリーの地図を皆で確認した後に坦当犬のお世話を行いましょう☆


“ツッツー”の号令でなつみちゃんがオシッコしてくれました!
今回、初めてルカちゃんを坦当するお友達上手にコントロールできるかな?!


お世話が終わったら坦当犬を足元で休ませながら・抱っこしながら
先生の説明を聞きましょう。


ウォークラリーを行う上で大切な事・・・
◎リードを絶対に放さない
◎大型犬は力がとっても強いので、自分の歩くスピードで歩き
犬が引っ張たら止まる!犬に引っ張られて歩かない様にしましょう。
正しいリードの持ち方を復習した後にスタートです。


優ちゃん坦当のお友達、上手に歩けていますね!
優ちゃんの表情も落ち着いています✿✿


ウォークラリーには様々なミッションが書いてあります。
上手にアイコンタクトできるかな?
坦当犬と一緒に三角コーンを回って来れるかな??


ルカちゃん初坦当のお友達、引っ張ったら止まる 頑張っています!


無事、みんなミッションをクリアする事ができた様です。
最後のお見送りいつもありがとう(@^^)/~~~
トリミングのお友達 in赤江分院
犬のしつけ教室 ~アジリティ―クラス~
ネコちゃんの健康診断キャンペーンのお知らせ ~期限あとわずかです!~
9/1~11/30までネコちゃんの健康診断キャンペーンを実施しています。
最近は動物も高齢化が目立ち、がんや心臓病、腎臓病などのいわゆる老齢疾患が増えています。
元気そうに見えても、実は病気が潜んでいることは珍しくありません。
特に猫は身体の異常が表に出にくく、病気の発見が遅れがちです。
定期的に健康診断を受けて病気の早期発見・早期治療を心掛けましょう。
検査内容:身体検査、レントゲン検査、血液検査、便検査、尿検査、甲状腺ホルモン測定(オプション)
料金:6800円~(税別)
ご希望の方はお電話でご予約をお願い致します。
最近は動物も高齢化が目立ち、がんや心臓病、腎臓病などのいわゆる老齢疾患が増えています。
元気そうに見えても、実は病気が潜んでいることは珍しくありません。
特に猫は身体の異常が表に出にくく、病気の発見が遅れがちです。
定期的に健康診断を受けて病気の早期発見・早期治療を心掛けましょう。
検査内容:身体検査、レントゲン検査、血液検査、便検査、尿検査、甲状腺ホルモン測定(オプション)
料金:6800円~(税別)
ご希望の方はお電話でご予約をお願い致します。
歯石除去キャンペーンのお知らせ ~期限あとわずかです!~
9/1から11/30まで歯石除去のキャンペーンを実施しています。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!

この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・

歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税別)
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬の7kg未満 | 14000円~ | 16500円~ |
7~20kg | 15500円~ | 18000円~ |
20~40kg | 17000円~ | 19500円~ |
40kg以上 | 18500円~ | 21000円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
犬の保育園 ~神宮本院~

コーギーのあゆちゃんとダックスのラキシスちゃんはお互いの距離が近かったようでお鼻とお鼻が当たっていました♡

トイ・プードルのベルちゃんとルパンくんは駐車場でもオスワリ&アイコンタクトまでばっちりできました☆

ドッグランの壁の小さい穴からお顔を覗かせているのは、フレンチ・ブルドッグのぶるくん♪

トイ・プードルのティニーちゃんは元気よくハードルをジャンプしています!!

いつも楽しそうな笑顔をしてくれるMIXの海(かい)ちゃん♡ドッグランでお友達と遊べるのが楽しいようです♪

診察台の上でオスワリをして健診を頑張ったご褒美を待つMIXのタルタルくん☆おりこうさんにできました☆

ドッグランに行った後の満足そうな笑顔のオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんと舌を少し出して可愛らしい笑顔のダックスのももちゃん✿

健康診断に来たダックスのレオンくん☆診察台の上でもソワソワすることなく落ち着いていますね♪

障害物遊びのトンネルの中でお休み中のトイ・プードルの風太(ふうた)くん☆


トイ・プードルをモカくんはうるうるお目々で可愛く♡プレジャーくんは凛々しく☆オスワリ&アイコンタクトをしてくれました♡

大得意な障害物遊びを満喫しているコーギーのココちゃん♪
☆~フォトギャラリー~☆・・・楽しそうな保育園での様子やワンちゃんたちの表情をご覧くださいませ。
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>












犬の保育園 *赤江分院*


お友だちと仲良く一緒にオスワリをして記念撮影(^u^)
柴犬のポン吉くんのニッコリ笑顔が可愛いですね✿✿


ハードル・トンネルの障害物遊びにチャレンジです。
喧嘩をせずに皆で仲良くチャレンジできました(^_-)-☆


マットの上でフセ・アイコンタクトができるかな?
プードルのモモちゃんはお友だちの様子を見てマットの位置まで行く事ができました☆


プードルのシュート君 お友だちと一緒にフセの練習を頑張りました(^◇^)
練習していたオスワリは皆マットの上で待つ事もできました♡♡♡


何かしたくてたまらないプードルズのあいちゃん・そらちゃん
ドッグランでハードル~トンネルの簡単なコースにチャレンジしました☆★


プードルのシュート君(白) 神宮本院の保育犬達とご挨拶を楽しんでいました♪
いろいろな物に興味津津な様子です☆彡


神宮本院との合同保育園ではたくさんの犬達とふれあう事ができ
どの犬達も様々な事を学んでいる様子です・・・\(^o^)/


毎回、安定の走りっぷりを披露してくれるプードルのももちゃん(茶)
この走る様子を見て本院スタッフ共々 安心します。


ダックスのJoshua君 本日のドッグランはいつもに比べエンジョイしている
様でした。本院の保育犬プレジャー君と追いかけごっこをしたり・・・
同じ犬種のモモちゃんとご挨拶を楽しんでいました(*^_^*)


柴犬のポン吉君 以前は1頭でドッグランを散策していたのですが
少しずつ犬同士の距離感が掴めてきた様でお友達と一緒に追いかけごっこを
楽しめる様になってきました(^u^)


秋の涼しさから少しずつ冬の寒さに変わってきましたね。
今年も残す所あと1ヶ月!!来月は当院恒例のワンワンクリスマス会を
行います。愛犬との思いで作りにもどうぞご参加お待ちしております✿✿
動物介在教育 *宮崎西小学校*


11月10日(木)15:20~16:20宮崎西小学校 わんわんクラブの時間です。
早速、坦当犬のお世話を行いましょう。
最初の頃と比べるとお世話の準備・流れがスムーズになってきました✿✿


わんわんクラブに参加する前に・・・≪自分の気持ちを落ち着かせよう≫
皆がイライラしていたり・気持ちが落ち着いていないと犬達はすぐ見抜いてしまい
犬達に不安を与えてしまいます。
わんわんクラブの前にお友達と喧嘩したら仲直りを・・・
自分の気持ちを落ち着かせて参加しましょう!これからの約束です。


児童の“ツッツー”の号令でオシッコをしてくれたなつみちゃん。
後片付けも上手にできました(^-^)


前回に引き続き抱っこ・足元で休む事にチャレンジしました。
どの児童も上手に抱っこできていました✿✿


今回は新しい事を追加して坦当犬に怪我はないか赤くなっている所はないか
チェックしてみました。
耳の中・お腹・肉球・目いろいろな所をチェックしてくれました(^◇^)
動物介在教育 *東大宮小学校*


11月8日(火)10:30~11:15 東大宮小学校の動物介在教育活動の時間です。
まずは各ペアに分かれお世話を行います。
クレートから飛び出さない様に自分の足でドアの開き具合を調整し・・・
クレートの中でリードを付けましょう(*^_^*)


たくさんお水を飲んでくれたルカちゃん!
お友達の“ツッツー”の号令でオシッコができたそらちゃん!


今日のめあては“ワンちゃんを抱っこしよう”です。
前回学んだ、抱っこをするに当たり大切なポイントを覚えているかな??
◎両膝をピッタリくっつけ足を閉じる
◎背筋を正す
落としてしまわない様に・・・慎重に抱っこにチャレンジしていました✿✿
中型大型犬は足元で休む事にチャレンジしました(^.^)/~~~
トリミングのお友達♪ in神宮本院
動物介在教育 *西池小学校*
11月7日(月曜日)11:30~12:15 教室にて


1か月ぶりの西池小学校でのわんわん活動です。
前回どの様な活動をしたか覚えているかな??
抱っこの姿勢を思い出して両膝をくっつけ背筋をピンと正して椅子に座りましょう。


各坦当犬のお世話を行いましょう。
ペアのお友達同士協力してお世話ができるかな??
今日から約束事の中に新しい項目が加わりましたね。
“心を落ち着かせる” イライラしていたり・興奮している状態で犬達に
接してしまうと犬達も困ってしまいます。
また、心を落ち着かせペアのお友達と喧嘩をせずに協力しましょうね✿


あゆちゃん・なつみちゃんが皆の号令でオシッコをしてくれました。
後片付けも上手にできるかな??
排泄物の処理ができないお友達はお散歩にはいけません。
お散歩中にしてしまったオシッコ・ウンチをそのままにして帰ってしまうと
地域環境が汚れてしまうよね。


初めてのお散歩で子ども達の戸惑いに犬も少し緊張気味でした。
散歩後は犬の足拭きもしっかり頑張りました。
次回は体もきれいにしてあげましょう。


1か月ぶりの西池小学校でのわんわん活動です。
前回どの様な活動をしたか覚えているかな??
抱っこの姿勢を思い出して両膝をくっつけ背筋をピンと正して椅子に座りましょう。


各坦当犬のお世話を行いましょう。
ペアのお友達同士協力してお世話ができるかな??
今日から約束事の中に新しい項目が加わりましたね。
“心を落ち着かせる” イライラしていたり・興奮している状態で犬達に
接してしまうと犬達も困ってしまいます。
また、心を落ち着かせペアのお友達と喧嘩をせずに協力しましょうね✿


あゆちゃん・なつみちゃんが皆の号令でオシッコをしてくれました。
後片付けも上手にできるかな??
排泄物の処理ができないお友達はお散歩にはいけません。
お散歩中にしてしまったオシッコ・ウンチをそのままにして帰ってしまうと
地域環境が汚れてしまうよね。


初めてのお散歩で子ども達の戸惑いに犬も少し緊張気味でした。
散歩後は犬の足拭きもしっかり頑張りました。
次回は体もきれいにしてあげましょう。
犬の保育園 ~神宮本院~

障害物遊びの板の上で楽しそうな笑顔のトイ・プードルのモカくん☆

アイコンタクトもバッチリなコーギーのコタロウくん♪

爪切りはたて抱っこが落ち着くジャック・ラッセルテリアのサクラちゃん✿

久しぶりのドッグランで嬉しそうなオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくん☆

避妊手術を終えたダックスのラキシスちゃん♪手術前にネッカーの練習をしていたので、ネッカーには慣れていますね♪

トイ・プードルのダンスちゃんとそらちゃんは可愛くオスワリで2ショット♡

障害物遊びの棒の間でじっとマテをしているダックスのももちゃん✿


コーギーのココちゃんと柴犬のこてつくんはお顔を近づけていました♪

みんなで整列!!トイ・プードルのルパンくん、ティニーちゃん、そらちゃんとダックスのムーンちゃんがオスワリで整列してくれました!!!

MIXのタルタルくんとコーギーのコタロウくんとゴールデン・レトリバーのメイちゃんの中型犬トリオで遊んでいると「ボクも一緒に遊ぶぅー」とトイ・プードルの風太(ふうた)くんがダッシュで駆け寄っていました☆

トイ・プードルのチョコちゃんとプレジャーくんは扉の前でオスワリ、マテ、アイコンタクトまでしっかりしてくれました♪

コーギーのジーンちゃんは障害物遊びをたーくさんして少しお疲れ気味かな??

ダックスのレオンくんは、みんなが板の上に乗っているとトコトコ・・・と板の上に乗りみんなと一緒にパシャリ☆

ネッカーをしていても元気いっぱいなトイ・プードルのラムネくん♪
♡~Trick or Treat?~♡ ♡~Happy Halloween!!~♡ 第3弾!!・・・Last・・・
もうハロウィンは終わってしまいましたが、10月31日の保育園では最後のハロウィン写真撮影を行いました♡




☆~フォトギャラリー~☆保育園での楽しそうな様子やワンちゃんたちの表情をご覧ください♪♪
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>









11月 動物介在教育活動の日程
・11月 7日(月)11時30分~12時15分 西池小学校
・11月 8日(火)10時30分~11時15分 東大宮小学校
17時30分~ 介在教育活動ミーティング
・11月10日(木)15時20分~16時20分 宮崎西小学校
・11月14日(月)11時30分~12時15分 国富小学校
・11月15日(火)11時20分~12時05分 加納小学校
・11月17日(木) 9時40分~10時25分 宮崎小学校
13時30分~14時30分 巴スクール
・11月21日(月)10時25分~90分間 宮崎小学校
・11月22日(火)11時25分~12時25分 大淀小学校
・11月24日(木)14時50分~90分間 宮崎西小学校
・11月25日(金)10時30分~12時10分 鵜戸小学校
・11月28日(月)10時00分~11時30分 宮崎南小学校 動物病院見学
・11月29日(火)10時30分~12時10分 鵜戸小学校
・11月 8日(火)10時30分~11時15分 東大宮小学校
17時30分~ 介在教育活動ミーティング
・11月10日(木)15時20分~16時20分 宮崎西小学校
・11月14日(月)11時30分~12時15分 国富小学校
・11月15日(火)11時20分~12時05分 加納小学校
・11月17日(木) 9時40分~10時25分 宮崎小学校
13時30分~14時30分 巴スクール
・11月21日(月)10時25分~90分間 宮崎小学校
・11月22日(火)11時25分~12時25分 大淀小学校
・11月24日(木)14時50分~90分間 宮崎西小学校
・11月25日(金)10時30分~12時10分 鵜戸小学校
・11月28日(月)10時00分~11時30分 宮崎南小学校 動物病院見学
・11月29日(火)10時30分~12時10分 鵜戸小学校
WakuWakuマルシェのお知らせ
生産者の皆さんと新しい出会いの場所。
“人との繋がり”を構築していく場所を目指す
WakuWakuマルシェ第8回を開催致します♪
■日程:11月20日(SUN)10時00分~12時00分
■会場:綾部動物病院 赤江分院
⇒動物病院裏の駐車場をご利用下さい。
■内容:各種野菜の販売
手作りビーズアクセサリー等の販売
手作り帽子・バッグの販売
手作りワンちゃん用洋服の販売
アロマクラフト・アロマルームスプレー・バスソルト作り体験 etc...★
お気軽にお越しくださいませ(^_-)-☆
※屋内へのペットの入室はご遠慮願います。
◎出店も募集しております。出店希望の際は下記までご連絡下さい。
☎問い合わせ ℡ 0985-22-8584 (担当:綾部)
“人との繋がり”を構築していく場所を目指す
WakuWakuマルシェ第8回を開催致します♪
■日程:11月20日(SUN)10時00分~12時00分
■会場:綾部動物病院 赤江分院
⇒動物病院裏の駐車場をご利用下さい。
■内容:各種野菜の販売
手作りビーズアクセサリー等の販売
手作り帽子・バッグの販売
手作りワンちゃん用洋服の販売
アロマクラフト・アロマルームスプレー・バスソルト作り体験 etc...★
お気軽にお越しくださいませ(^_-)-☆
※屋内へのペットの入室はご遠慮願います。
◎出店も募集しております。出店希望の際は下記までご連絡下さい。
☎問い合わせ ℡ 0985-22-8584 (担当:綾部)
犬の保育園 *赤江分院*


お友だちと一緒にオスワリ・フセの練習も仲良くできました(●^o^●)


柴犬のポン吉君 障害物遊びにチャレンジ!
リードをつけていなくても頑張ってついて来てくれました✿✿
写真には収めていませんがプードルのあいちゃんも障害物遊び
やる気満々なんです!


ダックスのJoshua君久しぶりのドッグラン★☆
お友だちが気になりご挨拶に回っていました(^◇^)


あいちゃん・ポンキチ君ペア。
普段と変わらず安定のハイテンションな体育会系女子 あいちゃん♡♡
ポンキチ君もドッグランで走る楽しさを感じてきている様子・・・♪♪


久しぶりのドッグランタイムなシュート君(白)
始めまして・お久しぶりのご挨拶周りに忙しそうな様子でした(^_-)-☆


朝晩はめっきり寒くなってきましたが、日中は天気も良く犬達も
ドッグランで元気いっぱい体を動かし遊ぶ事ができていました!


当院の犬の保育園は子犬ちゃんから7歳以降の犬達、幅広い年齢の
犬達が通園してくれています。


お家でお留守番ばかりの愛犬を通園させてみませんか?
通園をご希望の際はカウンセリングからのスタートになりますので
ご要約・ご不明な点等ございましたら下記までお電話お願い致します。
綾部動物病院 神宮本院 ℡22-8584
赤江分院 ℡63-5060
犬の保育園 *赤江分院*


ダックスのジョシュア君とプードルのそらちゃん仲良く2頭で犬舎トレーニング。
喧嘩をしたり、相手にしつこくしたりせず仲良く過ごす事ができていました✿


新しい&久しぶり 赤江分院の保育犬を紹介します(^-^)
スタンダードプードルとラブラドールのMIX犬 男の子 VITA君
トイプードルの男の子 しゅーと君


午後から一緒にお散歩に出かけたVITA君とそらちゃん。
お互いに仲良くお散歩ができました(●^o^●)


元気いっぱいなしゅーと君!
「あいちゃん・そらちゃんこんにちは!」ご挨拶を楽しんでいました(^◇^)


VITA君は大きな体ですが、小さな犬達にも優しく周囲の犬達も安心できた様です♪
犬のしつけ教室 クラスレッスン


日曜日のクラスレッスンの様子をご紹介します。
現在、たくさんの飼い主様・ワンちゃんがレッスンに通われています。


ママと一緒に子供達も一緒にワンちゃんのトレーニング方法を学びに
来てくれます(^-^)


パパもご参加頂き愛犬のトレーニングを頑張っています!!
飼い主様同士刺激を受けながら愛犬と楽しく頑張っていらっしゃいます♪


お友達の誘惑に負けずに・・・オスワリできるかな??!
飼い主様自身が愛犬の体を触れなければ獣医・看護師・トリマーは
触れません。


現在、5か月未満の子犬ちゃんと生活されている当院の患者さまに限り
クラスレッスン見学チケットをお渡ししています。
家族に迎えた子犬ちゃんを生涯 誰からも可愛がってもらえる様に・・・。
パピーの時期の過ごし方・経験・体験が今後生活を送る上で最も重要となります。
トリミングのお友達 赤江分院



・ラッピーちゃん(M・ダックス)
・チュチュちゃん(M・ダックス)
・ルビーちゃん(ヨーキー)



・しゅーとくん(T・プードル)
・ももちゃん(チワワ)
・マロちゃん(マルチーズ)



・こてつくん(マルチーズ)
・モカちゃん(T・プードル)
・ももちゃん(T・プードル)



・あんずちゃん(柴犬)
・じんのすけくん(コーギー)
・Joshuaくん(M・ダックス)



・レートくん(M・ダックス)
・あいちゃん(T・プードル)
・ジェイくん(柴犬)



・ポン吉くん(柴犬)
・ココちゃん(T・プードル)
・いちごぱんなちゃん(T・プードル)



・チャーリーくん(A・コッカー)
・ROYくん(パグ)
・メイちゃん(チワワ)



・モカくん(M・ダックス)
・マーブルくん(M・ダックス)
・ふくちゃん(柴犬)


・チロルちゃん(チワワ)
・ぽむちゃん(T・プードル)
犬の保育園 ~神宮本院~

トイ・プードルの風太(ふうた)くんとラムネくんは仲良くオスワリ&アイコンタクトをしてくれました☆

MIXのジャスくんとトイ・プードルのモカくんは駐車場で何やら気になるものを発見!?

ジャック・ラッセルテリアのサクラちゃんとネッカー練習中のダックスのももちゃんは一緒に歩く練習をしました♪

トイ・プードル’sのルパンくん、ティニーちゃん、ももくんとダックスのムーンちゃんとで集合写真をパシャリ☆

ネッカー練習中のダックスのラキシスちゃん♡ネッカーを着けたままでも看護師さんからのご褒美を食べることができました♪

もの凄いスピードでドッグランを走るダックスのレオンくん☆カメラのシャッターが追い付きませんでした・・・

フレンチ・ブルドッグのぶるくんとMIXの海(かい)ちゃんはお顔を近づけて挨拶していました♪

MIXのタルタルくんとゴールデン・レトリバーのメイちゃんはお互いに気になっているようですね♪
♡~Trick or Treat?~♡ ♡~Happy Halloween!~♡ 第2弾!!!
10月31日はハロウィン♪♪ということで、この日登園していたワンちゃんたちも仮装しました!!可愛いみんなの仮装をご覧ください♪









☆~フォトギャラリー~☆・・・保育園での楽しい様子やワンちゃんたちの表情をご覧ください♪♪
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>






2016年WAN*WANクリスマス会のお知らせ
今年も残りあとわずかとなってきました。
今年も当院、毎年恒例のWAN*WANクリスマス会を開催いたします。
愛犬・犬友との思い出作りにご参加いかがですか??
◎日にち:12月17日(土)18日(日) ※要予約
◎時 間:参加者でクラス分けを行いますので後日連絡となります。
ご希望日の時間帯(AM又はPM)がありましたらスタッフまでお伝え下さい。
◎費 用:1頭あたり3000円+消費税
3人目から1名様あたりプラス500円+消費税が発生致します。
◎対 象:現在、犬の保育園・クラスレッスン・プライベートレッスンに通われている方
また、そのOBとなります。
◎準備物:ペットシーツ・キッチンペーパー・消臭剤・ビニール袋
首輪・リード・ご褒美フード・クレート等 必要と思われる物はご持参下さい。
※予約制となります。
参加ご希望の際は神宮本院(℡22-8584)又は赤江分院(℡63-5060)までお電話願います。
●参加ご希望の方へ確認事項●
・年1回の狂犬病ワクチン接種
・年1回の9種混合ワクチン接種
・月1回の当院での健康診断
・月1回の動物病院で販売してあるノミダニ駆除薬
上記の内容をご確認致します。
今年も当院、毎年恒例のWAN*WANクリスマス会を開催いたします。
愛犬・犬友との思い出作りにご参加いかがですか??
◎日にち:12月17日(土)18日(日) ※要予約
◎時 間:参加者でクラス分けを行いますので後日連絡となります。
ご希望日の時間帯(AM又はPM)がありましたらスタッフまでお伝え下さい。
◎費 用:1頭あたり3000円+消費税
3人目から1名様あたりプラス500円+消費税が発生致します。
◎対 象:現在、犬の保育園・クラスレッスン・プライベートレッスンに通われている方
また、そのOBとなります。
◎準備物:ペットシーツ・キッチンペーパー・消臭剤・ビニール袋
首輪・リード・ご褒美フード・クレート等 必要と思われる物はご持参下さい。
※予約制となります。
参加ご希望の際は神宮本院(℡22-8584)又は赤江分院(℡63-5060)までお電話願います。
●参加ご希望の方へ確認事項●
・年1回の狂犬病ワクチン接種
・年1回の9種混合ワクチン接種
・月1回の当院での健康診断
・月1回の動物病院で販売してあるノミダニ駆除薬
上記の内容をご確認致します。
11月のアジリティクラス日程のお知らせ
11月のアジリティクラスの日程をお知らせ致します。
◎日にち:11月5日・26日(土) ※雨天中止
◎時 間:10時10分~11時00分
◎場 所:神宮本院ドッグラン
◎料 金:病院受付にてご確認下さい
◎内 容:ハードル・トンネル・スラローム等を使用した障害物にチャレンジ!
✿参加ご希望の方は神宮本院(℡22-8584)までご予約の
お電話をお願い致します。
◎日にち:11月5日・26日(土) ※雨天中止
◎時 間:10時10分~11時00分
◎場 所:神宮本院ドッグラン
◎料 金:病院受付にてご確認下さい
◎内 容:ハードル・トンネル・スラローム等を使用した障害物にチャレンジ!
✿参加ご希望の方は神宮本院(℡22-8584)までご予約の
お電話をお願い致します。
犬の保育園 *赤江分院*


お家の玄関・ドアを出る時・・・飛び出してしまうととっても危険!
オスワリ・マテ・アイコンタクトをして人が先に出て外の安全確認★
1頭でできたらお友だちと一緒に練習です(●^o^●)


「ももちゃん」「ポンキチ君」名前を呼ばれたら振り向く事ができるかな??
室内と比べて室外は様々な臭いや音、すれ違う自転車・人など・・・
誘惑がいっぱい!


引っ張らず・左横について上手にお散歩できるかな??
普通に歩くと犬達の方が速いのでリードを持つ人に歩くスピードを合わせてね(^_-)-☆
最初はハイテンションだったポン君とももちゃんも落ち着きを取り戻し
トレーニングモードの2頭をパシャり★


1頭で上手にできる様になったらお友だちと一緒にお散歩へGO!!
Joshua君とそらちゃん2頭で仲良く歩けました。
信号待ちも仲良くオスワリをして待てました(^◇^)


お互いに負けたくない2頭あいちゃん・そらちゃん・・・。
フラフープの輪の中でフセ・マテ・・・。
ハードル3本連続ジャンプ頑張りました☆彡


神宮本院の保育犬と仲良くドッグランで過ごせるかな??
プレジャー君と追いかけごっこを楽しむモモちゃん(*^_^*)


シュナウザーのさくらちゃんに遊びに誘われたあいちゃん\(^o^)/
みんな思い思いにドッグランタイムを楽しんでいました♪


10月31日はHalloweenと言う事で・・・仮装して記念撮影しました✿✿
ゴールデンのメイちゃん*コーギーのコタロウ君


MIXのタルタル君*シュナウザーのさくらちゃん


ダックスのレオン君*プードルのあいちゃん


プードルのそらちゃん
たくさん遊んだお昼寝タイムは各自のクレートで一休みです(-_-)zzz
動物介在教育 *宮崎西小学校*


宮崎西小学校わんわんクラブのスタートです。
今回は足元で休ませる事にチャレンジしましょう!


まずは、各担当犬のお水・トイレのお世話から行います。
ペアのお友だちと協力して作業を進めていきましょう!


回数を重ねる度にスムーズになって来る様子が分かります。
クレートのドアの開き具合をしっかりと調整できる様にもなってきました✿


大型犬のルカちゃん、お水を沢山おかわりしましたね。
ダックスのムーンちゃんお友だちの号令でオシッコができるかな??


プードルのなつみちゃんがオシッコをしてくれました。
後片付けも上手に出来ました(●^o^●)


中・大型犬は足元で休む事にチャレンジ★☆


小型犬は抱っこにチャレンジです。
落とさない様に・・・抱き上げる時・下ろす時も慎重に・・・


犬の温かさを感じつつも少々緊張した表情のお友だちでした。
犬の保育園 ~神宮本院~

全く同じポーズで休むフレンチ・ブルドッグのぶるくんとオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくん☆

元気いっぱいな女の子です♡同じ名前のジャック・ラッセルテリアのサクラちゃんとシュナウザーのさくらちゃん♡

障害物遊びのトンネルの中でひと休みしているゴールデン・レトリバーのメイちゃん♪

MIXのタルタルくんはトンネルの中から「呼んだ?」とお顔を覗かせていました☆

少し休憩しているダックスのももちゃんに「まだ遊ぼうよ!!」とムーンちゃんが遊びたそうにしていました♪

仲良しのプードルコンビのモカくんと風太(ふうた)くん☆

病院に来たトイ・プードルのプレジャーくんとダックスのラキシスちゃん♡しつけスタッフだけではなく獣医師さん、看護師さんにも慣れましょうね!!

リードつなぎ中のトイ・プードルダンスちゃんとコーギーのあゆちゃん♡2頭ともおりこうさんにできました♡

コーギーのココちゃんはとびっきりの笑顔でアイコンタクトしてくれました✿

10才のトイ・プードル、ベルちゃんはキレイにハードルをジャンプしていました♪

コーギーのジーンちゃんとコタロウくんは障害物遊びを仲良く楽しんでいました☆

おもちゃ遊びに夢中なダックスのレオンくん♪

リードつなぎ中の柴犬のこてつくんはお友達が気になる様子でした☆

去勢手術後のネッカー装着に向けて練習中のラムネくん♪

ハードルをジャンプした後にこちらを向いてくれたトイ・プードルのルパンくん♡
♡~Trick or Treat?~♡ ♡~Happy Halloeen!~♡
10月31日はハロウィン!!ということでこの日登園したワンちゃんたちにハロウィンのお洋服を着せてみました♡みんな可愛いカボチャさんになりましたよぉ♡














☆~フォトギャラリー~☆
楽しそうな保育園の様子やワンちゃんたちの表情をご覧くださいませ♪※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>









※ 全院で、夜間診療は行っておりません。