綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

歯石除去キャンペーンのお知らせ ~期限あとわずかです!~

9/1から11/30まで歯石除去のキャンペーンを実施しています。

この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
 
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。 
 
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
 
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。

そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
 
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。



この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。

この状態で放置すると・・・



歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。

こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
 
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
 
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
 
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
 
 キャンペーン価格(税別)
体重 注射麻酔 ガス麻酔
猫・犬の7kg未満 14000円~ 16500円~
7~20kg 15500円~ 18000円~
20~40kg 17000円~ 19500円~
40kg以上 18500円~ 21000円~

注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料が含まれています。

ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。

全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。

犬の保育園 ~神宮本院~ 


コーギーのあゆちゃんとダックスのラキシスちゃんはお互いの距離が近かったようでお鼻とお鼻が当たっていました♡


トイ・プードルのベルちゃんとルパンくんは駐車場でもオスワリ&アイコンタクトまでばっちりできました☆


ドッグランの壁の小さい穴からお顔を覗かせているのは、フレンチ・ブルドッグのぶるくん♪


トイ・プードルのティニーちゃんは元気よくハードルをジャンプしています!!


いつも楽しそうな笑顔をしてくれるMIXの海(かい)ちゃん♡ドッグランでお友達と遊べるのが楽しいようです♪


診察台の上でオスワリをして健診を頑張ったご褒美を待つMIXのタルタルくん☆おりこうさんにできました☆


ドッグランに行った後の満足そうな笑顔のオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんと舌を少し出して可愛らしい笑顔のダックスのももちゃん✿


健康診断に来たダックスのレオンくん☆診察台の上でもソワソワすることなく落ち着いていますね♪


障害物遊びのトンネルの中でお休み中のトイ・プードルの風太(ふうた)くん☆


トイ・プードルをモカくんはうるうるお目々で可愛く♡プレジャーくんは凛々しく☆オスワリ&アイコンタクトをしてくれました♡


大得意な障害物遊びを満喫しているコーギーのココちゃん♪


☆~フォトギャラリー~☆・・・楽しそうな保育園での様子やワンちゃんたちの表情をご覧くださいませ。
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

犬の保育園 *赤江分院*


お友だちと仲良く一緒にオスワリをして記念撮影(^u^)
柴犬のポン吉くんのニッコリ笑顔が可愛いですね✿✿

ハードル・トンネルの障害物遊びにチャレンジです。
喧嘩をせずに皆で仲良くチャレンジできました(^_-)-☆

マットの上でフセ・アイコンタクトができるかな?
プードルのモモちゃんはお友だちの様子を見てマットの位置まで行く事ができました☆

プードルのシュート君 お友だちと一緒にフセの練習を頑張りました(^◇^)
練習していたオスワリは皆マットの上で待つ事もできました♡♡♡

何かしたくてたまらないプードルズのあいちゃん・そらちゃん
ドッグランでハードル~トンネルの簡単なコースにチャレンジしました☆★

プードルのシュート君(白) 神宮本院の保育犬達とご挨拶を楽しんでいました♪
いろいろな物に興味津津な様子です☆彡

神宮本院との合同保育園ではたくさんの犬達とふれあう事ができ
どの犬達も様々な事を学んでいる様子です・・・\(^o^)/

毎回、安定の走りっぷりを披露してくれるプードルのももちゃん(茶)
この走る様子を見て本院スタッフ共々 安心します。

ダックスのJoshua君 本日のドッグランはいつもに比べエンジョイしている
様でした。本院の保育犬プレジャー君と追いかけごっこをしたり・・・
同じ犬種のモモちゃんとご挨拶を楽しんでいました(*^_^*)

柴犬のポン吉君 以前は1頭でドッグランを散策していたのですが
少しずつ犬同士の距離感が掴めてきた様でお友達と一緒に追いかけごっこを
楽しめる様になってきました(^u^)

秋の涼しさから少しずつ冬の寒さに変わってきましたね。
今年も残す所あと1ヶ月!!来月は当院恒例のワンワンクリスマス会を
行います。愛犬との思いで作りにもどうぞご参加お待ちしております✿✿


動物介在教育 *宮崎西小学校*

動物介在教育 *東大宮小学校*


11月8日(火)10:30~11:15 東大宮小学校の動物介在教育活動の時間です。
まずは各ペアに分かれお世話を行います。
クレートから飛び出さない様に自分の足でドアの開き具合を調整し・・・
クレートの中でリードを付けましょう(*^_^*)


たくさんお水を飲んでくれたルカちゃん!
お友達の“ツッツー”の号令でオシッコができたそらちゃん!


今日の
めあては“ワンちゃんを抱っこしよう”です。
前回学んだ、抱っこをするに当たり大切なポイントを覚えているかな??
◎両膝をピッタリくっつけ足を閉じる
◎背筋を正す
落としてしまわない様に・・・慎重に抱っこにチャレンジしていました✿✿
中型大型犬は足元で休む事にチャレンジしました(^.^)/~~~

トリミングのお友達♪ in神宮本院


●M・ダックスのきゃんでぃーちゃん&チワワのビビちゃん&コーギーのココちゃん☆
 
●T・プードルのティニーちゃん☆
●T・プードルのベルちゃん☆
 
●ポメラニアンのこむぎちゃん☆
●ビションのももちゃん☆
 
●柴犬のリンちゃん☆
●シーズーのねねちゃん☆
 
●T・プードルのぷぅーちゃん☆
●T・プードルの風太ちゃん☆
 
●チワワのあんずちゃん☆
●T・プードルのフェルちゃん☆
 
●マルチーズのクッキーちゃん☆
●柴犬のサスケちゃん☆

●M・シュナのりひとちゃん☆

動物介在教育  *西池小学校*

犬の保育園 ~神宮本院~ 


障害物遊びの板の上で楽しそうな笑顔のトイ・プードルのモカくん☆


アイコンタクトもバッチリなコーギーのコタロウくん♪


爪切りはたて抱っこが落ち着くジャック・ラッセルテリアのサクラちゃん✿


久しぶりのドッグランで嬉しそうなオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくん☆


避妊手術を終えたダックスのラキシスちゃん♪手術前にネッカーの練習をしていたので、ネッカーには慣れていますね♪


トイ・プードルのダンスちゃんとそらちゃんは可愛くオスワリで2ショット♡


障害物遊びの棒の間でじっとマテをしているダックスのももちゃん✿


コーギーのココちゃんと柴犬のこてつくんはお顔を近づけていました♪


みんなで整列!!トイ・プードルのルパンくん、ティニーちゃん、そらちゃんとダックスのムーンちゃんがオスワリで整列してくれました!!!


MIXのタルタルくんとコーギーのコタロウくんとゴールデン・レトリバーのメイちゃんの中型犬トリオで遊んでいると「ボクも一緒に遊ぶぅー」とトイ・プードルの風太(ふうた)くんがダッシュで駆け寄っていました☆


トイ・プードルのチョコちゃんとプレジャーくんは扉の前でオスワリ、マテ、アイコンタクトまでしっかりしてくれました♪


コーギーのジーンちゃんは障害物遊びをたーくさんして少しお疲れ気味かな??


ダックスのレオンくんは、みんなが板の上に乗っているとトコトコ・・・と板の上に乗りみんなと一緒にパシャリ☆


ネッカーをしていても元気いっぱいなトイ・プードルのラムネくん♪

♡~Trick or Treat?~♡ ♡~Happy Halloween!!~♡ 第3弾!!・・・Last・・・
もうハロウィンは終わってしまいましたが、10月31日の保育園では最後のハロウィン写真撮影を行いました♡



☆~フォトギャラリー~☆保育園での楽しそうな様子やワンちゃんたちの表情をご覧ください♪♪
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

11月 動物介在教育活動の日程

・11月 7日(月)11時30分~12時15分 西池小学校
・11月 8日(火)10時30分~11時15分 東大宮小学校
          17時30分~       介在教育活動ミーティング
・11月10日(木)15時20分~16時20分 宮崎西小学校
・11月14日(月)11時30分~12時15分 国富小学校
・11月15日(火)11時20分~12時05分 加納小学校
・11月17日(木) 9時40分~10時25分 宮崎小学校
          13時30分~14時30分 巴スクール
・11月21日(月)10時25分~90分間   宮崎小学校
・11月22日(火)11時25分~12時25分 大淀小学校
・11月24日(木)14時50分~90分間   宮崎西小学校
・11月25日(金)10時30分~12時10分 鵜戸小学校
・11月28日(月)10時00分~11時30分 宮崎南小学校 動物病院見学
・11月29日(火)10時30分~12時10分 鵜戸小学校

WakuWakuマルシェのお知らせ

生産者の皆さんと新しい出会いの場所。
“人との繋がり”を構築していく場所を目指す
WakuWakuマルシェ第8回を開催致します♪

■日程:11月20日(SUN)10時00分~12時00分
■会場:綾部動物病院 赤江分院
      ⇒動物病院裏の駐車場をご利用下さい。
■内容:各種野菜の販売
      手作りビーズアクセサリー等の販売
      手作り帽子・バッグの販売
      手作りワンちゃん用洋服の販売
      アロマクラフト・アロマルームスプレー・バスソルト作り体験 etc...★

お気軽にお越しくださいませ(^_-)-☆

※屋内へのペットの入室はご遠慮願います。

◎出店も募集しております。出店希望の際は下記までご連絡下さい。

☎問い合わせ ℡ 0985-22-8584 (担当:綾部)

犬の保育園 *赤江分院*


お友だちと一緒にオスワリ・フセの練習も仲良くできました(●^o^●)


柴犬のポン吉君 障害物遊びにチャレンジ!
リードをつけていなくても頑張ってついて来てくれました✿✿
写真には収めていませんがプードルのあいちゃんも障害物遊び
やる気満々なんです!


ダックスのJoshua君久しぶりのドッグラン★☆
お友だちが気になりご挨拶に回っていました(^◇^)


あいちゃん・ポンキチ君ペア。
普段と変わらず安定のハイテンションな体育会系女子 あいちゃん♡♡
ポンキチ君もドッグランで走る楽しさを感じてきている様子・・・♪♪


久しぶりのドッグランタイムなシュート君(白)
始めまして・お久しぶりのご挨拶周りに忙しそうな様子でした(^_-)-☆


朝晩はめっきり寒くなってきましたが、日中は天気も良く犬達も
ドッグランで元気いっぱい体を動かし遊ぶ事ができていました!


当院の犬の保育園は子犬ちゃんから7歳以降の犬達、幅広い年齢の
犬達が通園してくれています。


お家で
お留守番ばかりの愛犬を通園させてみませんか?
通園をご希望の際はカウンセリングからのスタートになりますので
ご要約・ご不明な点等ございましたら下記までお電話お願い致します。
綾部動物病院 神宮本院 ℡22-8584
          赤江分院 ℡63-5060

犬の保育園 *赤江分院*


ダックスのジョシュア君とプードルのそらちゃん仲良く2頭で犬舎トレーニング

喧嘩をしたり、相手にしつこくしたりせず仲良く過ごす事ができていました✿

新しい&久しぶり 赤江分院の保育犬を紹介します(^-^)
スタンダードプードルとラブラドールのMIX犬 男の子 VITA君
トイプードルの男の子 しゅーと君

午後から一緒にお散歩に出かけたVITA君とそらちゃん。
お互いに仲良くお散歩ができました(●^o^●)


元気いっぱいなしゅーと君!
「あいちゃん・そらちゃんこんにちは!」ご挨拶を楽しんでいました(^◇^)


VITA
君は大きな体ですが、小さな犬達にも優しく周囲の犬達も安心できた様です♪

犬のしつけ教室 クラスレッスン

トリミングのお友達 赤江分院 

犬の保育園 ~神宮本院~ 


トイ・プードルの風太(ふうた)くんとラムネくんは仲良くオスワリ&アイコンタクトをしてくれました☆


MIXのジャスくんとトイ・プードルのモカくんは駐車場で何やら気になるものを発見!?


ジャック・ラッセルテリアのサクラちゃんとネッカー練習中のダックスのももちゃんは一緒に歩く練習をしました♪


トイ・プードル’sのルパンくん、ティニーちゃん、ももくんとダックスのムーンちゃんとで集合写真をパシャリ☆


ネッカー練習中のダックスのラキシスちゃん♡ネッカーを着けたままでも看護師さんからのご褒美を食べることができました♪


もの凄いスピードでドッグランを走るダックスのレオンくん☆カメラのシャッターが追い付きませんでした・・・


フレンチ・ブルドッグのぶるくんとMIXの海(かい)ちゃんはお顔を近づけて挨拶していました♪


MIXのタルタルくんとゴールデン・レトリバーのメイちゃんはお互いに気になっているようですね♪


♡~Trick or Treat?~♡ ♡~Happy Halloween!~♡ 第2弾!!!
10月31日はハロウィン♪♪ということで、この日登園していたワンちゃんたちも仮装しました!!可愛いみんなの仮装をご覧ください♪



☆~フォトギャラリー~☆・・・保育園での楽しい様子やワンちゃんたちの表情をご覧ください♪♪
※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

2016年WAN*WANクリスマス会のお知らせ

今年も残りあとわずかとなってきました。
今年も当院、毎年恒例のWAN*WANクリスマス会を開催いたします。
愛犬・犬友との思い出作りにご参加いかがですか??

◎日にち:12月17日(土)18日(日) ※要予約
◎時 間:参加者でクラス分けを行いますので後日連絡となります。
      ご希望日の時間帯(AM又はPM)がありましたらスタッフまでお伝え下さい。
◎費 用:1頭あたり3000円+消費税
       3人目から1名様あたりプラス500円+消費税が発生致します。
◎対 象:現在、犬の保育園・クラスレッスン・プライベートレッスンに通われている方
       また、そのOBとなります。
◎準備物:ペットシーツ・キッチンペーパー・消臭剤・ビニール袋
       首輪・リード・ご褒美フード・クレート等 必要と思われる物はご持参下さい。
※予約制となります。
 参加ご希望の際は神宮本院(℡22-8584)又は赤江分院(℡63-5060)までお電話願います。

●参加ご希望の方へ確認事項●
 ・年1回の狂犬病ワクチン接種
 ・年1回の9種混合ワクチン接種
 ・月1回の当院での健康診断
 ・月1回の動物病院で販売してあるノミダニ駆除薬

 上記の内容をご確認致します。

11月のアジリティクラス日程のお知らせ

11月のアジリティクラスの日程をお知らせ致します。

◎日にち:11月5日・26日(土) ※雨天中止
◎時 間:10時10分~11時00分
◎場 所:神宮本院ドッグラン
◎料 金:病院受付にてご確認下さい
◎内 容:ハードル・トンネル・スラローム等を使用した障害物にチャレンジ!

✿参加ご希望の方は神宮本院(℡22-8584)までご予約の
 お電話をお願い致します。

犬の保育園 *赤江分院*


お家の玄関・ドアを出る時・・・飛び出してしまうととっても危険!
オスワリ・マテ・アイコンタクトをして人が先に出て外の安全確認★
1頭でできたらお友だちと一緒に練習です(●^o^●)


「ももちゃん」「ポンキチ君」名前を呼ばれたら振り向く事ができるかな??
室内と比べて室外は様々な臭いや音、すれ違う自転車・人など・・・
誘惑がいっぱい!


引っ張らず・左横について上手にお散歩できるかな??
普通に歩くと犬達の方が速いのでリードを持つ人に歩くスピードを合わせてね(^_-)-☆
最初はハイテンションだったポン君とももちゃんも落ち着きを取り戻し
トレーニングモードの2頭をパシャり★


1頭で上手にできる様になったらお友だちと一緒にお散歩へGO!!
Joshua君とそらちゃん2頭で仲良く歩けました。
信号待ちも仲良くオスワリをして待てました(^◇^)


お互いに負けたくない2頭あいちゃん・そらちゃん・・・。
フラフープの輪の中でフセ・マテ・・・。
ハードル3本連続ジャンプ頑張りました☆彡


神宮本院の保育犬と仲良くドッグランで過ごせるかな??
プレジャー君と追いかけごっこを楽しむモモちゃん(*^_^*)


シュナウザーのさくらちゃんに遊びに誘われたあいちゃん\(^o^)/
みんな思い思いにドッグランタイムを楽しんでいました♪


10月31日はHalloweenと言う事で・・・仮装して記念撮影しました✿✿
ゴールデンのメイちゃん*コーギーのコタロウ君


MIXのタルタル君*シュナウザーのさくらちゃん


ダックスのレオン君*プードルのあいちゃん


プードルの
そらちゃん
たくさん遊んだお昼寝タイムは各自のクレートで一休みです(-_-)zzz

動物介在教育 *宮崎西小学校*

犬の保育園 ~神宮本院~


全く同じポーズで休むフレンチ・ブルドッグのぶるくんとオーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくん☆


元気いっぱいな女の子です♡同じ名前のジャック・ラッセルテリアのサクラちゃんとシュナウザーのさくらちゃん♡


障害物遊びのトンネルの中でひと休みしているゴールデン・レトリバーのメイちゃん♪


MIXのタルタルくんはトンネルの中から「呼んだ?」とお顔を覗かせていました☆


少し休憩しているダックスのももちゃんに「まだ遊ぼうよ!!」とムーンちゃんが遊びたそうにしていました♪


仲良しのプードルコンビのモカくんと風太(ふうた)くん☆


病院に来たトイ・プードルのプレジャーくんとダックスのラキシスちゃん♡しつけスタッフだけではなく獣医師さん、看護師さんにも慣れましょうね!!


リードつなぎ中のトイ・プードルダンスちゃんとコーギーのあゆちゃん♡2頭ともおりこうさんにできました♡


コーギーのココちゃんはとびっきりの笑顔でアイコンタクトしてくれました✿


10才のトイ・プードル、ベルちゃんはキレイにハードルをジャンプしていました♪


コーギーのジーンちゃんとコタロウくんは障害物遊びを仲良く楽しんでいました☆


おもちゃ遊びに夢中なダックスのレオンくん♪


リードつなぎ中の柴犬のこてつくんはお友達が気になる様子でした☆


去勢手術後のネッカー装着に向けて練習中のラムネくん♪


ハードルをジャンプした後にこちらを向いてくれたトイ・プードルのルパンくん♡

♡~Trick or Treat?~♡ ♡~Happy Halloeen!~♡
10月31日はハロウィン!!ということでこの日登園したワンちゃんたちにハロウィンのお洋服を着せてみました♡みんな可愛いカボチャさんになりましたよぉ♡



☆~フォトギャラリー~☆
楽しそうな保育園の様子やワンちゃんたちの表情をご覧くださいませ♪※全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

トリミングのお友達♪ in神宮本院

  
●MIXのタルタルちゃん☆
●チワワのららちゃん☆
 
●コーギーのみおちゃん☆
●M・シュナのさくらちゃん☆
 
●T・プードルのルパンちゃん☆
●チワワのチコちゃん☆
 
●T・プードルのココちゃん☆
●T・プードルのメルちゃん☆
 
●T・プードルのあきちゃん☆
●ポメラニアンのむむちゃん☆
 
●G・レトリーバーのめいちゃん☆
●マルチーズの海ちゃん☆
 
●コーギーのジーンちゃん&ここちゃん☆
 
●ヨーキーのまぁやちゃん☆
●ビションのののちゃん☆
 
●T・プードルのももちゃん☆
●パーソンラッセルテリアのハッピーちゃん☆

●MIXの海ちゃん☆

動物介在教育 *大淀小学校*

動物介在教育 *加納小学校*

犬の保育園 *赤江分院*


秋の涼しさを感じる様になってきました。
室外のテラスにてお友達と一緒にリード繋ぎトレーニング✿
いろいろな人が通ったり・声をかけてくれるね!
お泊りの時に備えて犬舎トレーニングも行いましょう(*^_^*)


ハードル・トンネルの障害物遊びにもチャレンジします。
お友達と一緒に仲良くリード繋ぎできるかな??


トンネルの中でくつろぐマロンちゃん。
そんなマロンちゃんとお友達になりたかったジョシュア君が様子を見に
来てくれました(^◇^)


柴犬のポン吉くん!ドッグランで本院の保育犬と一緒に過ごしました。
パワフルに遊ぶ本院の保育犬達の様子に圧倒されつつも何だか一緒に
遊びたそうにしていました(●^o^●)


久しぶりの保育園&ドッグランに来たマロンちゃん!
ちょっぴり苦手な洋服の着脱も頑張りました✿✿


ドッグランではたくさんのお友達がご挨拶に来てくれましたね♪
お友達と一緒にオスワリをして記念撮影を行いました(*^^)v


イケイケ!GOGO!!なプードル(茶)のあいちゃん。
プレジャー君と全速力で追いかけごっこをしたり・・・☆
本院保育犬の中に溶け込み一緒に記念撮影に参加したり・・・♪


ある日はSダックスのラキシスちゃんと一緒にラン内を猛ダッシュ!!!
まだ、疲れているあいちゃんを見た事がないくらい保育園タイムを
エンジョイしてくれています(^.^)/~~~


あいちゃんと同じく元気いっぱいプードル(茶)のももちゃん✿
大きなゴールデンのメイちゃんとご挨拶・・・(@_@;)
緊張していたようですが落ち着いてご挨拶ができましたね!


本院保育犬のあんず君(チワワ)・風太君(プードル)に気に入られた
様子のももちゃん。“一緒に追いかけごっこしようよ!”を誘ってもらいました♪


プードル
(黒)のそらちゃんも保育園をエンジョイしています!
お家でお留守番ばかりしているワンちゃん、いませんか??
お留守番ばかりさせないで犬の保育園に通園させてあげませんか??

動物介在教育 ~宮崎南小学校~


宮崎南小学校 わんわん活動のスタートです。
活動前にお世話の準備をセットしてありました(^u^)
今日は、実際にワンちゃんを抱っこしてみますよ!
きちんと両膝をくっつけて・・・犬達に安心してもらえる抱っこを目指しましょう☆


まずは、坦当犬のお世話からです。
活動人数が多いので、各ペアで協力してお世話をしましょうね。
喧嘩したり、犬の奪い合いをしちゃうと犬も困ってしまうよ・・・。


“ツッツー”の号令でなつみちゃんがオシッコをしてくれました!
その後の後片付けもスムーズ!さすがです✿✿
優ちゃんのお世話も随分とスムーズになってきましたね(*^_^*)


楽しみにしていた抱っこにチャレンジです。
“大きな優ちゃん・ルカちゃんも抱っこできるの?”
担任の先生に優ちゃんを抱っこしてもらいました!

優ちゃんが年老いたときに、病院に連れて行くときに、診察台に載せるときに、
誰もが触れる犬に、
優ちゃんにも抱っこを教えておく必要がありますね!

でもね、抱っこが嫌いな犬もいるので無理はしないでね。
さあ、では始めましょう。



まずは、抱っこをする時の姿勢を作って・・・
落ち着いて抱っこする事ができるかな??


膝の上から落としてしまうと骨折をしたり、怪我をさせてしまう危険性も
あるので、膝の上から下ろすまで気を抜かずに!!!


ちゃん坦当のお友達も優ちゃんの抱っこにチャレンジしました!!
落とさない様に・・・頑張って上手に優ちゃんの体を支えていましたね✿
大きな優ちゃん守るためには、みんなも体力をつけないとね。
しっかり身体を鍛えましょう。

動物介在教育 ~西池小学校~

トリミングのお友達 in赤江分院 

犬のクラスレッスン アジリティ―クラス 

お天気が心配されましたが、雨は降ることなく無事アジリティ―ができました☀

この日はポメラニアンの橙(だいだい)くんが参加してくれました☆


ハードルを次々とジャンプしていきます!!


ハードルを飛んだらすぐタイヤです!!橙くんの目線はもうタイヤを見ていますね♪


この日も華麗なジャンプを見せてくれた橙くんでした♪♪

犬のしつけ教室 クラスレッスン 

まずはパピークラスからです!!

☆たて抱っこ☆

みんな上手に出来ていますね♪
久しぶりにクラスレッスン参加のポメラニアンのシャンティくんも落ち着いていますね♪
(わんちゃん歯をあててくる場合は無理をしないでくださいね。)
少しずつ体が触れるようにしていきましょう。

では、たて抱っこのまま健康チェックをしていきましょう。

前足の肉球や耳の中などなど。。。触られたり見られたりしても平気ですね♪

☆足元で休む☆

最初は踏んでいたリードも少しずつ緩めていきましょう\(^o^)/
最終目標はリードは踏みません~
わんちゃんが安心して飼い主さんのそばに居れるようにしましょう。

☆ふれあいタイム☆

初めて会う柴犬のこてつくんとシャンティくん。こてつくんが遊びたそうにしていました☆


初参加のトイ・プードルのポコちゃんはテンションが高すぎるのでなつみちゃんに注意されてしまいましたが、その後は相手にお腹を見せたり伏せたりと他のワンちゃんと挨拶したり遊びに誘っていました☆


以前はクレートの後ろに隠れてしまいなかなか遊べなかったダックスのラキシスちゃん。社会性が少しずつ身についてきたのでしょうか他のワンちゃんとも積極的に遊んでいました♪


ポコちゃんからちょっかいを出されたこてつくんでしたが怒ることなく、かわしていました♪


チワワのナナちゃんも少しずつイスの下から出て来れました☆

続いて。。。ジュニア・成犬クラスです!!

☆たて抱っこで健康チェック☆

みんな足先を触っても嫌がりませんでした!!

☆歯みがき☆

柴犬のあんずちゃん、上手に歯みがきができました♪

☆ハウス・オイデ☆
ハウスの指示でクレートに入り、オイデの指示でクレートから出てきて飼い主さんの元へ来る練習です。


チワワのポンドくんはクレートと飼い主さんの距離があってもハウスとオイデがしっかりできています♪


ポメラニアンの橙(だいだい)くんはクレートに入ったままマテの練習をしていました☆

☆ふれあいタイム☆
この日は柴犬さんが4頭も参加していましたのでまずは柴犬さん同士のふれあいタイムです♪

ほぼ同年代のあんずちゃん、こてつくん、キスケくんが遊ぶ中少し年上のポン吉くんは離れた所で様子を見ていました。

その後はこてつくんとキスケくんの2頭でふれあいタイムです!!

お互いに負けないぞぉと言わんばかりに遊んでいました☆


疲れると2頭でクールダウン♪すると、キスケくんがこてつくんのリードをくわえて遊びに誘っていました♪

その後のふれあいタイムでは。。。

クレートの近くでみんなの様子や飼い主さんを見ていたポンドくん。


橙くんとあんずちゃんは楽しそうに遊んでいました☆

犬のしつけ教室 クラスレッスン 

まずはパピークラスからです♪

☆足元で休む練習☆

みんな落ち着いてできました!!では、このまま自己紹介をしていきます。

☆たて抱っこで歯みがき☆

歯みがきにも慣れているチワワのななちゃん、ミクちゃんは指サック型の歯ブラシを使ってできました♪

☆たて抱っこで健康チェック☆

初めてクラスレッスンに参加したトイ・プードルのラムネくん。足を触られても嫌がりませんでしたね♪


柴犬のキスケくんはお母さんが抱っこして、お姉ちゃんが健康チェックをしていました☆

☆名前を呼んだら振り向く・オイデ・人の前に来たらスワル☆

ななちゃんは座ってご褒美のフードをあげるとお尻が上がっていましたが、フードのあげ方などを工夫すると座ったままフードを食べることができました☆


初めて練習するラムネくん、名前を呼ばれたら振り向く練習をします♪

☆ふれあいタイム☆

テンションが上がっている柴犬のこてつくんにトイ・プードルのなつみちゃんが「落ち着きなさい!!」と注意していました。


フレンドリーなラムネくんはミクちゃんやキスケくんにご挨拶していました☆


ふれあいタイムではイスの下にいることが多いななちゃんこの日は少し前に出て来れましたね♪


続いて。。。ジュニア・成犬クラスです!!

ワンちゃんの中には大人は大丈夫だけど、小さい子供は苦手!!というワンちゃんもいます。
そこで、この日はラムネくんのお姉ちゃんにお手伝いしてもらい小さい子供に慣れる練習をします!!

まずお姉ちゃんに飼い主さんにフードを渡してもらい、そのフードが食べれるかどうかチェックします。
すぐ食べてくれるワンちゃん、臭いを嗅いで食べるワンちゃん、なかなか食べてくれないワンちゃん。。。反応はみんな様々ですね。


次は、フードをすぐ食べてくれたワンちゃんにお姉ちゃんが直接フードをあげます。ポメラニアンの橙(だいだい)くんもトイ・プードルのプレジャーくんも直接フードを食べることができました♪

このように段階を踏み徐々に慣れる練習をしていきましょう\(^o^)/

☆ワンちゃんと挨拶☆

抱っこされた状態でもみんな落ち着いて挨拶ができましたね♪

☆たて抱っこで歯みがき☆

ジュニア・成犬クラスのみんなは慣れているので歯ブラシやガーゼで磨くワンちゃんが多いですね☆

☆足元で休む☆

リードを踏まなくても上手に伏せて休むことができています♪

☆マテ☆

マテを指示して床にフードを置きます。床に置いたフードを食べずにマテができたらご褒美をあげます。
飼い主さんの目をずっと見ることができれば理想的ですね♪


橙くんは目の前のフードを置いてもしっかり飼い主さんの目を見ていますね♪♪

☆ふれあいタイム☆

チワワのポンドくんはまだクレートの近くで様子を見ていますが、なつみちゃんがポンドくんの臭いを嗅ぎに来ても怒りませんでしたね♪


プレジャーくんは初めて会うラムネくんが気になるのかサークルの中でお互いのお尻の臭いを嗅いでクルクル回っていました☆こてつくんはクルク回る2頭が気になる様子でした☆
先頭ページ前のページページ/168ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。