TOP »お知らせ »
お知らせ
トリミングのお友達 in赤江分院



・ゴンタちゃん(チワワ)
・チロルちゃん(チワワ)
・ピアちゃん(T・プードル)



・ももちゃん(M・ダックス)
・チョコちゃん(柴犬)
・じんのすけくん(コーギー)



・ももちゃん(T・プードル)
・ロンちゃん(パピヨン)
・さくらちゃん(コーギー)



・ひなちゃん(ビーグル)
・マーブルちゃん(M・ダックス)
・ももちゃん(コーギー)



・チロルちゃん(T・プードル)
・ケイトちゃん(ビーグル)
・ココちゃん(T・プードル)



・ポンキチくん(柴犬)
・ラッピーちゃん(M・ダックス)
・はなびちゃん(ウエスティー)



・こてつくん(マルチーズ)
・ちゃぼちゃん(Mix)
・レートくん(M・ダックス)



・あいちゃん(T・プードル)
・ジェイくん(柴犬)
・Joshuaくん(M・ダックス)



・くうちゃん(T・プードル)
・ののちゃん(ビション)
・ももたろうくん(ポメラニアン)



・そらちゃん(T・プードル)
・しゅーとくん(T・プードル)
・あんずちゃん(T・プードル)
犬の保育園 ~赤江分院~


4ヶ月のシュナウザーの女の子 さくらちゃん♡
初めての赤江分院での保育園に緊張するかと思いきや・・・


とぉっても元気いっぱいッッッ!!!
プードルのモモちゃん・風太君に遊んでもらいました♪


スタッフ犬のなつみちゃんも遊んでくれましたね(*^。^*)
疲れ知らずタフなさくらちゃんでした☆


ハジメマシテのヨーキーのくぅちゃんとプードルのモモちゃん。
モモちゃんに遊んで欲しいくぅちゃん熱烈なアピールの末、追いかけごっこを
楽しみました(^v^)


くぅちゃん・そらちゃん・なつみちゃん・風太君 一緒に記念撮影!
モモちゃんとモンド君 一緒に座る事が出来ました♡♡


大型犬のゴールデンのルカちゃん・ベルジアンシェパードの優ちゃんが
遊ぶ様子を小型犬の皆はクレートの中で見学です・・・。


小型犬の遊びとは違ってダイナミックな動きですね(@_@;)!!!


皆仲良くリード繋ぎを行い、一緒にオスワリをしてご褒美を仲良く食べました。


木陰の出来た午後のお外でリード繋ぎを行いながら社会化タイム(*^_^*)
診察に来院する人や動物・併設してあるbakery・coffee店に来店する
人に吠えずにお利口さんにできるかな??


たくさんの人が吠えを掛けてくれましたね!


子犬のさくらちゃんはサークルの中で知育玩具遊びを行いました。
口や手を使い転がしながら上手にフードを取り出していました。


たくさん遊んで・・・疲れたらクレートの中でグッスリお昼寝タイム♪♪


お昼寝タイム中のさくらちゃん・・・疲れた様で静かでした。


*ゴールデンレトリバーのルカちゃん
*ベルジアンシェパードの優ちゃん


*ヨークシャーテリアのくぅちゃん
*プードルのなつみちゃん
トリミングのお友達♪ in神宮本院
犬の保育園 ~赤江分院~
~熊本地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げると共に
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔み申し上げます~


同じ九州で発生した大規模な地震・・・
も し も の災害時に備えて平常時から備えておきたい“しつけ”について
考えてみましょう。


・名前を呼ばれたら振り向く事はできますか?
・呼び戻して近くまで来てくれても捕まえようとすると逃げたりはしませんか?
首輪を持たれる事にも慣らしておきましょう。


・誰からでも触られても嫌がったり・噛みつこうとしたりしない様に
そして、様々な環境でもいつも通りの生活(飲食・排泄・落ち着き)が
送れる様に・・・子犬の時期からの継続的な社会化が必要です。


「ハウス」の号令でクレートの中に入る事ができますか?
遊んでいても・お家で自由な時でも入れる様に普段からトレーニングして
おきましょう!(^^)!


ふれあい中を想定しての避難訓練・・・。
事前にクレートに入る練習を行いました。
犬達をクレートに入れて・避難先まで行く時間は長くはありませんッッッ!!!


クレートに入った後も勝手に出てきません。
フセをして次の指示を待てる様になりましょう。


避難訓練本番です。保育犬の飼い主様にも事前にご連絡して犬達にも
参加協力してもらいました♡♡♡
病院から非難先までの時間・・・地震発生から津波到達時間18分
今回は15分で非難先まで行く


津波を想定しての避難訓練・・・
地震発生から津波到達時間は18分との事。
今回は15分で第一次避難先まで行く目標をたて目標クリア☆彡


第二次避難先まで場所の確認で行ってきました。
5.5㎏のポン吉君、クレート移動では人も体力を奪われます・・・。
靴のトレーニングが必要かもしれません。
また、ベルトタイプ・“カチッ”と着けるタイプの首輪を着用している犬達は
首輪が抜ける可能性があります。当院が推奨しいているプレミアカラーへの
変更をお願いしよう!など、様々な意見が出てきました。


第二次避難先に到着しました。皆で記念撮影(●^o^●)
お話によると当日はたくさんの人が避難されると想定されるので犬達は
付近の公園へとの事。


お昼休み中の避難訓練良い機会となりました✿


午後からの保育園も皆元気いっぱい!


ベルジアンシェパードの優ちゃん・ゴールデンのルカちゃんと一緒に
ご褒美を食べました(^^)v


ハジメマシテの犬達もいます。
皆仲良くできるかな??
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔み申し上げます~


同じ九州で発生した大規模な地震・・・
も し も の災害時に備えて平常時から備えておきたい“しつけ”について
考えてみましょう。


・名前を呼ばれたら振り向く事はできますか?
・呼び戻して近くまで来てくれても捕まえようとすると逃げたりはしませんか?
首輪を持たれる事にも慣らしておきましょう。


・誰からでも触られても嫌がったり・噛みつこうとしたりしない様に
そして、様々な環境でもいつも通りの生活(飲食・排泄・落ち着き)が
送れる様に・・・子犬の時期からの継続的な社会化が必要です。


「ハウス」の号令でクレートの中に入る事ができますか?
遊んでいても・お家で自由な時でも入れる様に普段からトレーニングして
おきましょう!(^^)!


ふれあい中を想定しての避難訓練・・・。
事前にクレートに入る練習を行いました。
犬達をクレートに入れて・避難先まで行く時間は長くはありませんッッッ!!!


クレートに入った後も勝手に出てきません。
フセをして次の指示を待てる様になりましょう。


避難訓練本番です。保育犬の飼い主様にも事前にご連絡して犬達にも
参加協力してもらいました♡♡♡
病院から非難先までの時間・・・地震発生から津波到達時間18分
今回は15分で非難先まで行く


津波を想定しての避難訓練・・・
地震発生から津波到達時間は18分との事。
今回は15分で第一次避難先まで行く目標をたて目標クリア☆彡


第二次避難先まで場所の確認で行ってきました。
5.5㎏のポン吉君、クレート移動では人も体力を奪われます・・・。
靴のトレーニングが必要かもしれません。
また、ベルトタイプ・“カチッ”と着けるタイプの首輪を着用している犬達は
首輪が抜ける可能性があります。当院が推奨しいているプレミアカラーへの
変更をお願いしよう!など、様々な意見が出てきました。


第二次避難先に到着しました。皆で記念撮影(●^o^●)
お話によると当日はたくさんの人が避難されると想定されるので犬達は
付近の公園へとの事。


お昼休み中の避難訓練良い機会となりました✿


午後からの保育園も皆元気いっぱい!


ベルジアンシェパードの優ちゃん・ゴールデンのルカちゃんと一緒に
ご褒美を食べました(^^)v


ハジメマシテの犬達もいます。
皆仲良くできるかな??
犬のしつけ教室 クラスレッスン


土曜日の16時10分~17時00分
日曜日の9時10分~10時00分パピークラス
10時10分~11時00分ジュニア成犬クラス
月3回 赤江分院にて飼い主様参加型のクラスレッスンを行っております。


多感な子犬の時期にお家の中ばかりだけではもったいない!!!!!
人間の子供も同年代の子供との遊びを通して、ルールやマナー等を学び
運動を通して適切な体力作りを行い・・・様々体験・経験を通して社会学習を
行っていきます。


ワンちゃんにも同様の事が言えると思います。
“愛犬のしつけ”は問題となってから行うものではありません。
問題となりうる前から行う事がとても大切です。


適切な時期に・適切な対応(しつけ)を行い
飼い主様とワンちゃんが一生幸せな生活を送りましょう・・・♪♪


ジュニア・成犬のワンちゃん達も頑張っています!(^^)!
飼い主様が頑張っただけワンちゃん達に成果が表れてきます。


飼い主様も毎回頑張っています!
レッスン生・保育園生随時募集しております♡
犬の保育園 ~神宮本院~



久しぶりの保育園参加のバーニーズのマロンくん♪♪素敵な笑顔ですね(*^。^*)
フレンチ・ブルドッグのぶるくんはこの日は暑かったのでトンネルの中で一休み(^^♪
MIXのタルタルくんはジェントルリーダーの練習をしながら障害物遊びを満喫中(*^^)v



障害物遊びが大好きな親子のコーギーのジーンちゃんとここちゃん♡楽しそうな表情はそっくりです∑(°ω°)
オーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんはマロンくんが気になるようです(・.・;)



トイ・プードルのルパンくんとチワワのあんずくんはホースが動いても怖がることなくお散歩練習中♪♪*^^)v
ジャックラッセルのサクラちゃん✿体格の大きいマロンくんとクレート越しにご挨拶(^_^)/
MIXの海(かい)ちゃんとポメラニアンの橙(だいだい)くんはご挨拶をしておりますヽ(^。^)ノ


トイ・プードルのベルちゃんとチョコちゃんとモカくん3頭仲良くお散歩です☆彡



トイ・プードルの風太(ふうた)くんとシュナウザーのさくらちゃん♡診察台の上でもオスワリできました(^^♪
ダックスのムーンちゃんとトイ・プードルのあいちゃん、コーギーのあゆちゃんとチワワの柚(ゆず)くん♪♪
みんなで仲良くオスワリ&アイコンタクト☆彡
コーギーのコタロウくんとダックスのレオンくんはドッグランでたくさん遊びました(^_^)/
☆~フォトギャラリー~☆楽しそうな保育園の様子をご覧くださいませ(*^。^*)全頭は載せきれませんのでご了承くださいませ<(_ _)>












動物介在教育 ~大淀小学校~
4月5月の動物介在教育活動日程
=4月の活動日程=
*4月11日(月)大淀小学校・国富小学校 入学式参列
*4月18日(月)11時25分~12時10分 大淀小学校
*4月19日(火)14時00分~15時00分 野菊の里
=5月の活動日程=
*5月 9日(月)11時30分~12時15分 国富小学校
*5月10日(火)11時30分~12時15分 西池小学校
*5月12日(木)15時20分~15時40分 宮崎西小学校(20分)
*5月16日(月) 9時25分~11時15分 大淀小学校
11時30分~12時10分 国富小学校
*5月17日(火)11時25分~12時10分 大淀小学校
*5月23日(月)11時20分~12時05分 加納小学校
*5月24日(火)13時40分~14時25分 宮崎南小学校
*5月26日(木)15時20分~16時20分 宮崎西小学校
*4月11日(月)大淀小学校・国富小学校 入学式参列
*4月18日(月)11時25分~12時10分 大淀小学校
*4月19日(火)14時00分~15時00分 野菊の里
=5月の活動日程=
*5月 9日(月)11時30分~12時15分 国富小学校
*5月10日(火)11時30分~12時15分 西池小学校
*5月12日(木)15時20分~15時40分 宮崎西小学校(20分)
*5月16日(月) 9時25分~11時15分 大淀小学校
11時30分~12時10分 国富小学校
*5月17日(火)11時25分~12時10分 大淀小学校
*5月23日(月)11時20分~12時05分 加納小学校
*5月24日(火)13時40分~14時25分 宮崎南小学校
*5月26日(木)15時20分~16時20分 宮崎西小学校
ゴールデンウィークのお休みについて
ゴールデンウィークのお休みについてお知らせ致します。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
神宮本院
4/27(水)~4/30(土)および5/4(水)がお休みです。
なお5/1(日)の診察は午前のみ、5/3(火)および5/5(木)の診察は午後5時までです。
大塚分院
4/28(木)~5/1(日)、5/5(木)がお休みです。
なお5/3(火)および5/4(水)の診察は午後5時までです。
赤江分院
4/27(水)および5/2(月)~5/5(木)がお休みです。
なお4/29(金)の診察は5時まで、5/1(日)の診察は午前のみです。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
神宮本院
4/27(水)~4/30(土)および5/4(水)がお休みです。
なお5/1(日)の診察は午前のみ、5/3(火)および5/5(木)の診察は午後5時までです。
大塚分院
4/28(木)~5/1(日)、5/5(木)がお休みです。
なお5/3(火)および5/4(水)の診察は午後5時までです。
赤江分院
4/27(水)および5/2(月)~5/5(木)がお休みです。
なお4/29(金)の診察は5時まで、5/1(日)の診察は午前のみです。
犬の保育園 ~赤江分院~


シュナウザーのそらと君・・・誰か遊んでくれないかな?と熱い視線を送っています・・・。


プードルのモンド君と良い雰囲気に・・・♡
何と!モンド君の方からも遊びに誘う様子が見られそらと君も嬉しそうでした!


オモチャ遊びが大好きなダックスのJoshua君。
口にくわえて・・・放り投げて・・・オモチャ遊びを楽しんでいました(^v^)


プードルのあいちゃん・モンド君・・・お互い「遊ぼうよ♪」とアピールを行い
追いかけごっこを楽しんでいました(*^。^*)


ダックスのJoshua君とシュナウザーのそらと君 フラフープの輪の中で一緒に
オスワリできるかな・・・?
そしてオスワリ・マテにも挑戦しました!!!!


ある日の園外保育の日、久しぶりに通園していたバーニーズのマロン君。
42kgの大きな体のマロン君と一緒に仲良くフードを食べました!(^^)!


ベルちゃん*あいちゃん☆そらちゃん*モンド君
仲良く一緒にリード繋ぎトレーニング☆彡


神宮本院の室内で神宮保育犬・赤江保育犬一緒にふれあいタイム♪


神宮保育犬のレオン君と赤江保育犬のあいちゃん
元気いっぱい仲良く遊んでいます(^u^)♪♪


相手の様子を伺いつつ随分と遊び上手になったレオン君
一緒に遊んでくれて良かったね!あいちゃん♪
第1回ワクワク☆マルシェ
トリミングのお友達 in赤江分院
5月のしつけ教室の予定
*カドリール&トリッククラス*
▶日 時:毎週土曜日 14時10分~15時00分
▶内 容:基本トレーニング(オスワリ・フセ・マテ・オイデ)・集団行動・歩く練習・トリック
*アジリティクラス*
▶日にち:5月14日(土)21日(土)
▶時 間:10時10分~11時00分(ビギナークラス)
11時10分~12じ00分(トライクラス)
▶内 容:犬の障害物クラス
*クラスレッスン*
=土曜日クラス=
▶日にち:5月7日・14日・21日
▶時 間:16時10分~17時00分
▶内 容:飼い主様参加型合同クラスレッスン
=日曜日クラス=
▶日にち:5月8日・15日・22日
▶時 間:9時10分~10時00分(パピークラス)
10時10分~11時00分(ジュニア・成犬クラス)
▶内 容:飼い主様参加型合同クラスレッスン
~トレーニングルームへ入室の際の約束~
①年1回の狂犬病ワクチン接種をお願い致します。
②年1回の9種混合ワクチン接種をお願い致します。
③毎月1回の当院における健康診断をお願い致します。
④健康診断とは別の定期便検査をお願い致します。
⑤毎月1回の動物病院販売のノミダニ駆除薬の塗布をお願い致します。
☑犬から犬へ・犬から人への病気の移し合いを防ぐ為に必要な事です!
▶日 時:毎週土曜日 14時10分~15時00分
▶内 容:基本トレーニング(オスワリ・フセ・マテ・オイデ)・集団行動・歩く練習・トリック
*アジリティクラス*
▶日にち:5月14日(土)21日(土)
▶時 間:10時10分~11時00分(ビギナークラス)
11時10分~12じ00分(トライクラス)
▶内 容:犬の障害物クラス
*クラスレッスン*
=土曜日クラス=
▶日にち:5月7日・14日・21日
▶時 間:16時10分~17時00分
▶内 容:飼い主様参加型合同クラスレッスン
=日曜日クラス=
▶日にち:5月8日・15日・22日
▶時 間:9時10分~10時00分(パピークラス)
10時10分~11時00分(ジュニア・成犬クラス)
▶内 容:飼い主様参加型合同クラスレッスン
~トレーニングルームへ入室の際の約束~
①年1回の狂犬病ワクチン接種をお願い致します。
②年1回の9種混合ワクチン接種をお願い致します。
③毎月1回の当院における健康診断をお願い致します。
④健康診断とは別の定期便検査をお願い致します。
⑤毎月1回の動物病院販売のノミダニ駆除薬の塗布をお願い致します。
☑犬から犬へ・犬から人への病気の移し合いを防ぐ為に必要な事です!
犬の保育園 ~神宮本院~



MIXの海(かい)ちゃんは楽しそうに歩いていますねぇ~(^^♪
オーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんはみんなが遊ぶ様子を見守っています(*^。^*)
MIXのジャスくんとダックスのムーンちゃんは2頭で仲良くオスワリをしてくれました♪♪



コーギーのあゆちゃんはクレートの中でリラックス中。。。(-ω-)
ダックスのレオンくんはいっぱい遊んで大満足なこの笑顔(^∀^)
コーギーのコタロウくんはジェントルリーダーの練習中ですo(`^´)o



MIXのタルタルくんはジェントルリーダー&駐車場で車に慣れる練習をしています!!
コーギーのここちゃんは得意なハードルを飛んだあと可愛く振り向いてくれました♡
ジャック・ラッセルテリアのサクラちゃんはクレートの中で休憩中でした(*^^)v



チワワの柚(ゆず)くんとポメラニアンの橙(だいだい)くん♡一緒のポージングがかわいいですね♡
ドアップなフレンチ・ブルドッグのぶるくんと少し下がって佇むトイ・プードルのベルちゃん♪
トイ・プードル仲間のルパンくんとモカくん☆彡2頭でオスワリとアイコンタクトができました☆彡



トイ・プードルの風太(ふうた)くんとももくんは一列に並んでオスワリ♪2頭ともおりこうさんです♪♪
ちょこんとオスワリをしてこちらを見上げているのはトイ・プードルのティニーちゃん♡
MIXのジャスくんは赤江のお友達でミニチュア・シュナウザーのそらとくんとご挨拶☆彡



今月からお泊り保育のミニチュア・シュナウザーのさくらちゃん✿3ヶ月の子犬さんで元気いっぱいです✿
これからいろんなお友達と仲良くなってね(*^^)v
☆~*フォトギャラリー*~☆
保育園での様子をご覧くださいませ(^^♪※全頭は載せきれないのでご了承くださいませ<(_ _)>












犬の保育園 ~赤江分院~


シュナウザーのそらと君 久しぶりの園外保育のドッグラン!
本院の保育犬とも仲良くできるかなぁ(^^)?


ブル君・コタロウ君とご挨拶したり・・・
レオン君と風太君の触れあう様子が気になり見つめていました☆


柴犬のポン吉君 とにかく誰かと遊びたくてたまらない様子・・・


タルタル君と見つめ合い追いかけごっこが始まりそうな予感がしました♪
仲良くなれると良いね(●^o^●)


ダックスのJoshua君 同じ犬種のムーンちゃんが気になる様子・・・。
「遊べるかな?」とアピールしていました(^v^)


さくらちゃんともご挨拶ができました。
生き生きとした表情をカメラに収める事ができました♪


プードルのモンド君。周囲の保育犬達の様子が気になる様です。
他犬の触れあう様子を見つめたり・・・


追いかけごっこに一緒に参加する姿も見られドッグランを楽しんでいる
様でした(●^o^●)


プードルのそらちゃん。大きなVITA君が気になります。


神宮本院の保育犬のさくらちゃん・ムーンちゃん


神宮のしつけスタッフよりご褒美フードを貰いました。
誰の手からでもフードが食べれる様になろうね!
犬の保育園 ~赤江分院~


オモチャの誘惑にも負けず・・・
マットの上でしっかりフセて待つ事ができたJoshua君・主水君・そらちゃん


フラフープの輪の中に一緒に入ってオスワリができるかな??
周囲をスタッフが歩いても~・・・じーっと待つ3頭。
何とも可愛い写真が撮れました♡


あくる日はモモちゃん・あいちゃん・主水君・そらちゃんの4頭でチャレンジ!
何度も練習した成果・・・写真に収める事ができました✿✿


以前、業者さんより頂いた景品の犬用バランスボールにチャレンジしました!
少しずつ・・・慣らして・・・


へっちゃらだったモモちゃんとそらちゃん(^^)v


生憎のお天気、室内で元気いっぱい遊ぶ犬達・・・
その様子を見るスタッフは自然と笑顔になります(^◇^)


ピンクのロープがお気に入りなモンド君と遊ぶ様子を見て欲しくなるあいちゃん・・・。
隙をついてピンクロープをゲットなるかと思いきや・・・
お互い引っ張り合いっこ・・・


元気印のモモちゃん・・・「姿が見えない!!」と周囲を確認すると
横になり他の犬達が遊ぶ様子を眺めつつ一休み中でした♪♪
ノミ・マダニの予防について
徐々に暖かくなり、ノミやマダニの活動が活発な時期になってきました。
愛犬・愛猫をノミやマダニの被害から守りましょう。
○ノミ・マダニによる被害
ノミはアレルギー性皮膚炎を起こしたり、寄生虫(瓜実条虫)を媒介したりします。
人もノミに刺されれば皮膚炎を起こすことがあります。
マダニは犬で貧血を起こすバベシア症を媒介することがあります。
また人では近年SFTS(重症熱性血小板減少症候群)がマダニによって媒介されることが大きなニュースになっています。

○ノミ・マダニ対策
ホームセンターなどで購入できる医薬部外品は効果が不十分な場合があります。
確実な駆除と予防を行うために、動物病院で処方されるノミ・マダニ駆除薬(医薬品)を投与しましょう。
当院ではスポットオン(滴下)タイプと経口タイプ(犬のみ)を取り扱っております。
いずれも簡単に投与でき、確実な効果が期待できます。
1ヶ月に1回の投薬が目安です。
詳しくは病院までお問い合わせ下さい。
愛犬・愛猫をノミやマダニの被害から守りましょう。
○ノミ・マダニによる被害
ノミはアレルギー性皮膚炎を起こしたり、寄生虫(瓜実条虫)を媒介したりします。
人もノミに刺されれば皮膚炎を起こすことがあります。
マダニは犬で貧血を起こすバベシア症を媒介することがあります。
また人では近年SFTS(重症熱性血小板減少症候群)がマダニによって媒介されることが大きなニュースになっています。

○ノミ・マダニ対策
ホームセンターなどで購入できる医薬部外品は効果が不十分な場合があります。
確実な駆除と予防を行うために、動物病院で処方されるノミ・マダニ駆除薬(医薬品)を投与しましょう。
当院ではスポットオン(滴下)タイプと経口タイプ(犬のみ)を取り扱っております。
いずれも簡単に投与でき、確実な効果が期待できます。
1ヶ月に1回の投薬が目安です。
詳しくは病院までお問い合わせ下さい。
トリミングのお友達♪ in神宮本院
動物介在教育 大淀小学校 入学式
犬連れ旅行 in長崎県佐世保市 ハウステンボス


神宮スタッフのお見送りを後に出発した犬連れ旅行御一行は


サービスエリアでの休憩と長崎名物に舌づつみをしながら


ハウステンボスに到着しパーク内のゲートを犬達はお利口さんに通り抜けた。
たくさんの人に囲まれても・大きな機械の間を怖がらず・・・普段からの
社会化の成果が見られます。


綺麗なチューリップタワーを背に同じ観光客の方にご協力頂き
みんな一緒に記念撮影ができました(^v^)


初めての場所でもオスワリ・マテができましたね♡♡


綺麗に咲くチューリップ畑とジーンちゃん・ベルちゃん・なつみちゃんとママ達。


夜もイルミネーションを楽しみ・・・まるで大人の修学旅行!


パーク内の朝食も美味しく頂きました!


2日目は大村ドッグラン&カフェへ・・・♪
いつも仲良しベルちゃんファミリー✿


コタロウ君初めてのブランコに少々ビックリ・・・ドッグランでも皆仲良く過ごせました。


鶏に夢中なさくらちゃん!


2日目も楽しく過ごせました!


あっとゆう間の2日間!
今回参加できなかった飼い主様!次回のご参加お待ちしております♡
動物介在教育 ~国富小学校*入学式~
犬連れ旅行 in長崎県佐世保市 ハウステンボス


4月9日・10日の1泊2日で長崎県佐世保市ハウステンボスまで犬連れ旅行に
行ってきました!


前日までは生憎のお天気でしたが、2日間のお天気は雨も振らず
過ごしやすい気候でした♪
今回の移動は観光バスを貸し切っての旅行です。
犬達もちょっぴり緊張してるかな?


途中のサービスエリアで人・犬共にトイレ休憩です。
こんな時、芝生の上で排泄をせずに所定のペットシーツの上で排泄できると
良いですね♪


今回の旅行にご参加頂いた
・ベルちゃん・ジーンちゃん・コタロウ君・さくらちゃん
さくらちゃん、バッチリアイコンタクトができていますね(●^o^●)
タビックスの須川さん2日間よろしくお願いいます!


1日目のお昼ご飯は長崎名物の皿うどん・長崎ちゃんぽんナドナド・・・♡


ミスター&ミセスチーム♡
たくさんのお料理の数と量でしたがほぼ完食!!


ヤングチーム♡
楽しく美味しく頂きました(^v^)


8時頃宮崎を出発してから無事ハウステンボスに到着しました!
チェックインを済ませ・・・荷物を部屋に置き身支度を済ませたのちに・・・


待ちに待ったハウステンボスへ愛犬と共にいざ!出発(*^_^*)


と、その前に・・・帰り道の確認を皆で行いました。


パーク内を走る自転車やバス・馬が引く馬車・・・いろいろな人がたくさんいます。


パーク内での撮影スポット チューリップを背に記念撮影☆
初めての場所で、オスワリ・マテできるかな???


当院のしつけ教室に通いだしてもうすぐ1年になるコタロウ君
みんなと一緒にオスワリ・マテができました。


ペットシーツの上で排泄ができるかな?
あちこちでオシッコしたり・マーキングは厳禁です!!!


土日・イベント中と言う事もあり、パーク内にはたっくさんの人だかり・・・
綺麗なチューリップがたくさん咲いていました✿✿


途中のカフェで一休み♪
普段からトレーニングしている足元で休むトレーニングの成果が出てますね♪


まだまだハウステンボスの楽しみ続きます・・・後篇へ続く・・・♡
犬の保育園 ~神宮本院~



トイ・プードルのダンスちゃんはいっぱい遊んでます♪♪
サクラちゃん(>₋<)病院で健診&爪切りです。
トイ・プードルのチョコちゃん♡(ワンちゃんは人には聞こえない音域まで聞こえます。音源を探してるのかな?)



コーギーのコタロウくんはポメラニアンの橙(だいだい)くんが気になるようで顔をクンクンしていました(・。。・ ))
オーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんとコーギーのここちゃんは仲良くフセをしてツーショット!!!
ダックスフンドのレオンくんとフレンチ・ブルドッグのぶるくん☆彡笑顔とキメ顔でアイコンタクト♪♪



レオンくん、ムーンちゃんと赤江のお友達のJoshuaくん♪保育園のダックス組の集合です(*^ω^*)
コタロウくん☆彡このあと仲良く一緒に歩いていました♡
ルパンくんは大好きなそらちゃんとツーショットが出来て大満足のご様子です(^^♪



病院に遊びに来たトイ・プードルのティニーちゃん♡待合室でもおりこうさんにできました♡
チワワの柚(ゆず)くんは院長先生からご褒美がもらえました☆彡
ジェントルリーダー練習中のMIXのタルタルくん♪今日も頑張っています♪♪


トイ・プードルのモカくんはいっぱい遊んで疲れちゃったのかオスワリをして休憩中(-ω- )
コーギーのあゆちゃん、MIXの海(かい)ちゃんとサクラちゃんにムーンちゃんはみんなでちょこんとオスワリして写真撮影できました♡♡
今週にフォトギャラリー・・・ソロショットから仲良しショットまでワンちゃんのいろいろな表情をご覧くださいませ(>ω・)-☆※全頭は載せきれないのでご了承くださいませ<(_ _)>






子犬の育て方一緒に学びませんか・・・
トリミングのお友達 in赤江分院



・キャラちゃん(ヨークシャ)
・ミルキーちゃん(Mix)
・アポロちゃん(Mix)



・ラッピーちゃん(M・ダックス)
・拓郎くん(M・ダックス)
・はるちゃん(柴犬)



・じんのすけくん(コーギー)
・モカくん(M・ダックス)
・ルーニーちゃん(M・ダックス)



・フォルテちゃん(ヨークシャ)
・さくらちゃん(コーギー)
・ののちゃん(ビション)



・ソフィちゃん(T・プードル)
・ちょこちゃん(フレンチブル)
・ココちゃん(T・プードル)



・ジェイくん(柴犬)
・あいちゃん(T・プードル)
・そらちゃん(T・プードル)



・チャチャちゃん(M・ダックス)
・チュチュちゃん(M・ダックス)
・ななちゃん(柴犬)



・ポンキチくん(柴犬)
・モカちゃん(T・プードル)
・いちごぱんなちゃん(T・プードル)



・ロンくん(Mix)
・メイちゃん(チワワ)
・ロックちゃん(ケアンテリア)
犬の保育園 ~神宮本院~






この日はマットの上で『オスワリ』や『フセ』の練習をしました♪♪
ドッグカフェなどでじっとしてほしいときに使うことができます。マットをクレートと同じように”安心できる場所”とワンちゃんが認識していれば、そこで落ち着いて『オスワリ』や『フセ』をしてくれるようになります♪
まずは少しずつ慣らしていきましょう(^O^)/



1歳違いのトイ・プードルの風太(ふうた)くんとコーギーにコタロウくん☆彡ドッグランで遊ぶときも元気な2頭は遊んでも遊んでも足りないようです(^-^;)



フレンチ・ブルドッグのぶるくんはドッグランの真ん中で休憩中。。。(-ω- )スポーティーなぶるくんもさすがに遊び疲れちゃったご様子でした(・。・;)
トイ・プードルのルパンくんは赤江のお友達でダックスフンドのJoshuaくんとツーショット写真を!!2頭とも少し緊張しているのかな??


今週のフォトギャラリー・・・可愛い表情もユーモアたっぷりな表情を集めてみました。※全頭は載せきれないのでご了承くださいませ<(_ _)>









赤江分院 駐車場にてマルシェのご案内
初☆マルシェを開催致します!
下記にてご確認下さい(^^)
◎ 日にち 4月17日(日曜日)
◎ 時間 13時30分~15時30分
◎ 場所 綾部動物病院 赤江分院
(駐車場・しつけ教室にて)
出店希望の方は4月12日(火)までに
下記までお電話ください。
神宮本院 ℡0985-22-8584(担当:綾部)
下記にてご確認下さい(^^)
◎ 日にち 4月17日(日曜日)
◎ 時間 13時30分~15時30分
◎ 場所 綾部動物病院 赤江分院
(駐車場・しつけ教室にて)
出店希望の方は4月12日(火)までに
下記までお電話ください。
神宮本院 ℡0985-22-8584(担当:綾部)
犬の保育園 ~赤江分院~


お天気の良い時はお外で・園外保育に行った時はドッグラン・トレーニングルームで
リード繋ぎを行います。いろんな環境でも静かにできるかな?


神宮保育犬のルパン君・モカ君・ムーンちゃんと一緒にトレーニングしました♪


MIXのタルタル君のトレーニングの様子を見学したり・・・


コーギーのコタロウ君と一緒に神宮のしつけスタッフの手からご褒美を
食べる事ができるかな?!


も し も の時の為に備えあれば憂いなし!現在噛みつきのない犬達も
口輪のトレーニングを行っています。


みんな一緒にオスワリ・マテ・アイコンタクトの練習をハードル遊びを
加えながらトレーニングしました(^◇^)
*シュナウザーの11ヶ月の男の子そらと君*


園外保育で神宮本院のドッグランに遊びに行きました!!


呼び戻しのトレーニングも行っています。
名前を呼ばれて・やって来て・首輪を持たれる事ができるかな?


首輪を持とうとしたらピュン!と逃げたりしませんよぉ。。。


ダックスのレオン君がやって来ました♪仲良くできるかな?


以前まで神宮本院にてお泊りをしていたプードルのあいちゃんは
お泊り期間中にレオン君とお友達になった様です(*^。^*)


数日ぶりの再会をお互いに喜んでおり、元気いっぱい走り・遊んでいました♪


「僕も誰かを遊びに誘ってみよう!」とジョシュア君。
ダックスのムーンちゃんを誘ってみたり・・・


あいちゃんと遊んでいたレオン君も気になっていた様で遊ぼうよアピールを
頑張るJoshua君。


初めて遊びに誘われたレオン君はちょっぴり戸惑っていた様です。
仲良くなれると良いね♡
トリミングのお友達♪ in神宮本院
犬の保育園 ~神宮本院~






みんな大好きな障害物遊び!!!
ハードルやタイヤを飛んだり、トンネルをくぐったりしてみんな楽しそうです((0^∀^0))
そのほかにも板の上や棒と棒の間を上手に歩いて遊びます!!
このような障害物を使ったワンちゃんの競技があり、アジリティ―と言われるものです。
土曜日にアジリティークラスを行っております(不定期)のでご興味のある方はお問い合わせ下さいませ(^^)



フレンチ・ブルドッグのぶるくんとポメラニアンの橙(だいだい)くんは2頭で仲良くカメラ目線♪
ぶるくんはカメラを向けるとキメ顏からユーモアな表情までしてくれます♪先輩を見習ってか最近キュートな表情だけでなく、クールな表情も増えてきている橙くん♪♪
オーストラリアン・ラブラドゥードルのVITAくんとジャック・ラッセルテリアのサクラちゃん♡
元気いっぱいのサクラちゃんはドッグランでいろんなお友達と遊びます!!VITAくんはそんな様子をたまに遊びに参加しながら優しく見守っています♡
MIXのタルタルくんはトイ・プードルのあいちゃんのことが気になるご様子・・・(?_?)お顔をクンクン(・。。・)
その後もタルタルくんはあいちゃんが気になりお顔をクンクンしていました♡



チワワコンビのあんずくんと柚(ゆず)くん☆
この日は病院に遊びに行きました。ちょうど診察室が込んでいたので、待合室で抱っこ&足元で休む練習(*^。^*)
柚くんはちょっと緊張している表情です(・。・;)
あんずくんは(ぼく、上手にできてる??(´・ω・`))と上目使いでスタッフに確認。✿2頭とも大変よくできました✿



MIXのジャスくんは健康診断のため病院にやってきました☆彡健康診断が全て終わりスタッフからご褒美がもらえました(^0^)ジャスくんは必ずご褒美を貰うとき『オテ』と『オカワリ』をしてくれます☆彡
障害物遊びの板が気になるコーギーのコタロウくん。ザラザラしている板に前足を乗せて何やら調査中(?)です(・・?) いろんなものに興味津々なご様子です☆彡
駐車場で少し緊張気味なのは、トイ・プードルのモカくん(・.・;)車の出入りやエンジン音に少し不安そうでした(>_<)少しずつ慣れていこうね(^^♪



MIXの海(かい)ちゃんは障害物遊びのザラザラした板の上でも上手にオスワリができました♡コーギーのココちゃんも一緒にオスワリをしてくれました♡
先にあいちゃんに障害物遊びを譲るジェントルマンなトイ・プードルのルパンくん☆彡レディーファーストができる大人なルパンくんなのでした☆彡
トンネルから出てきたのは障害物遊びが得意なコーギーのジーンちゃん♪ぶるくんはそんなジーンちゃんが気になるようでした♪



トイ・プードルのベルちゃんはドッグランで遊んだあとのこの満面の笑み(*^∀^*) 楽しかった様子がこちらにまで伝わってきますね♡
ダックスフンドのレオンくんは、待合室で『フセ』と『マテ』の練習♪♪さらに『アイコンタクト』までできました(*^^)vいろんな所でこういうことができるのはいいですね♪♪
お水を飲んで休憩中のトイ・プードルのティニーちゃん♡いっぱい遊んでちょっとお疲れのご様子です(-ω-)また明日もいっぱい遊ぼうね!!!


ちょこんと座ってこちらを見上げるのは、トイ・プードルの風太(ふうた)くん☆彡いっぱい遊んでも「まだまだ遊び足りないよぉー!!」と言っているようです0(>∀<0 ))
コーギーのあゆちゃん、ダックスフンドのムーンちゃん、ジャックラッセルテリアのサクラちゃんと赤江のお友達でトイ・プードルのそらちゃん♡可愛い女の子4頭みんなで仲良く写真撮影♡♡
今週のフォトギャラリー・・・可愛い写真からユーモアな写真に仲良しな写真まで♡いろんな表情をご覧ください♡ ※全頭は載せきれないのでご了承くださいませ<(_ _)>












※ 全院で、夜間診療は行っておりません。