綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

トリミングのお友達♪ in神宮本院

明けましておめでとうございます!!
年末年始はみなさんどのように過ごされたでしょうか(^^)?
遊びに来てくれたお友達はとても元気そうでよかったです(*^_^*)
今年も綾部動物病院トリミングをよろしくお願い致しますm(__)m
 
●ポメラニアンのこむぎちゃん☆
●柴犬のももちゃん☆

●MIXのドレミちゃん&T・プードルのポップちゃん☆
 
●ラブラドールのれいちゃん☆
●シーズーのねねちゃん☆
 
●T・プードルのレオンちゃん☆
●O・シェパードのキラちゃん☆
 
●ウェスティーのはなびちゃん☆
●柴犬のすずちゃん☆
 
●柴犬のサスケちゃん☆
●チワワのあんずちゃん☆
 
●M・ダックスのレオンちゃん☆
●T・プードルのベルちゃん☆
 
●MIXのタルタルちゃん☆
●チワワのマロンちゃん☆

犬の保育園 ~神宮本院~


今日は動物病院へやって来ました♬
年齢が増すごとに動物病院との関わりが密になってきますので若く
元気な時期から病院・病院スタッフとの良好な関係作りが大切です。


当院では保育の一環として病院トレーニングを行っています。
獣医・看護師・トリマーよりご褒美を貰ったり・・・♬
保育園のお友達と一緒に診察台の上にあがったり・・・♬


あちこち体を触られる事にならしたり・・・
家族以外の人が体を触れない・ストレスサイン(震え・ヨダレ・落ち着かない)
が見られる・・・などは見られませんか?
お家以外の場所でも落ち着いていられる・・・!


お正月休みで久しぶりのお友達です。
ケンカせず、皆仲良く一緒にすごせるかな??
ちょっかい出したりしませんよぉ!!


昨年のお泊まり強化保育を経て、再度チェックで現在お泊り中のチワワの
マロンちゃん。
最初の頃はプルプル震えてご飯もなかなか食べれず・・・でしたが
今回のお泊まりではご飯もしっかり食べ周囲の犬達とも積極的に
ご挨拶ができています(^^♪


大きなVITA君が近くにいてもピーンと立ち上がったシッポを見れば
ご覧通り保育園の環境にも慣れて来た様子です。
ドッグランを走る姿もみられました♬


現在、タル君はジェントルリーダーの練習中です。
ジェントルリーダーを装着しているとお散歩の際に引っ張られても
飼い主側の力の負担の軽減につながります。
咬みつき防止の道具ではないです。


さくらちゃん・風太君・コタロウ君
久しぶりに猛ダッシュできてニコニコ笑顔です(^_^)/


VITA君も穏やかな表情で皆のパパ役です!


コーギーのココちゃんも楽しい保育園を過ごせましたね(*^_^*)


走るの大好き海ちゃん・そらちゃん 一緒にかけっこ遊びを行い
ちょっぴりお近づきになった様子・・・♡♡


その後すぐさま風太君・レオン君の遊びに参戦した海ちゃん!!!
タフな体力素晴らしいっ\(◎o◎)/!


ワンワン通信 ~ワンワンスクールドレミ~




1月のワンワンスクールドレミの目標は、
「ハンドリングに慣れる」
「苦手な音の刺激を克服する」
ことです。
今日は洋服を着てみました。
どんなことでも楽しく受け入れられる犬にしましょう!

犬の保育園 今年初保育の様子

ワンワン通信 ~ワンワンスクールドレミ~


季節の変わり目には大量に毛が抜けます。
洋服を着せることが出来れば、
落ちる抜け毛を最小限に抑えることが出来ます。
抜け毛対策に洋服を着せてみてはいかがでしょうか?

春の犬連れ旅行(長崎)ご案内



毎回大人気の当院恒例の犬連れ旅行のご案内です!
下記をご確認の上、参加希望の方は早めにご予約下さいませ(^_^)/♬

◎日にち:2016年 4月9日(土)・10日(日) 1泊2日
◎行き先:長崎県佐世保市
◎宿泊先:ハウステンボス フォレストヴィラ
◎予 算:50.000円~
      大型貸切バスを利用します。
◎人 数:20名限定となりますのでお早めに!!!

詳細につきましては決まり次第ご連絡致します。

                 神宮本院 22-8584(丸目)
                 赤江分院 63-5060(三田井)
                 大塚分院 48-3906(梅田)

年末のご挨拶

早いもので2015年も残すところ残り僅かとなりました。
本年も綾部動物病院をご愛顧頂き有難うございました。
来年も皆様のご期待に沿えます様、診療部門・しつけ部門
・トリミング部門等スタッフ一同より良いサービスを
ご提供できるよう精進して参る所存で御座います。

年内の診療時間は下記の通りです
12/30(水)午後から1/3(日)まで休診となります。
12/30(水曜日)は神宮本院・赤江分院・大塚分院ともに
午前中のみ(9時~12時)診察致します。


 年始は1/4(月)より通常通り診察致します。


              スタッフ一同


犬のしつけ教室・保育園より来年のお知らせ

●犬のしつけ教室・犬の保育園・お泊り強化保育は
2016年1月4日(月)より新規受付を致します。

【犬のしつけ教室】
 ・飼い主様参加型の合同クラスレッスン
 ・トレーナーとのマンツーマンのプライベートレッスン

【犬の保育園】
 ・日中お預かりし社会化をメインに行います。
  問題行動を改善する場所ではありません。
(問題行動=吠え・咬みつき・落ち着き・トイレ等)

【お泊り強化】
 ・問題行動の改善を行います。
  お泊まり期間・料金など詳細についてはカウンセリングの際に。

※上記いずれかに参加ご希望の際は
 カウンセリングからのスタートとなります。
 なお、カウンセリングは有料・予約制となります。

※1年以内の9種混合ワクチン接種
  1年以内の狂犬病ワクチン接種
  1ヶ月ごとの当院における健康チェック
  健康診断とは別の定期便検査
  (子犬の時期は1週間ごと)
  1ヶ月ごとの当院販売のフロントラインプラスの塗布
  1ヶ月ごとのフィラリア駆除薬の投与

以上の入室条件がございます。
犬から犬へ・犬から人(人獣共通感染症)への病気の移し合いを防ぐ為に
必要な事項です。

お泊り強化保育 ~今年のお泊まり終了致しました~

動物介在教育 ~大淀小学校3年生合同~


今回の大淀小学校での介在活動は3年生の先生からの要望があり
3年生全体での動物介在教育活動を行いました(^_^)/


今回の活動めあては“わんちゃんとなかよくなろう”です。
まずは、放れた犬に出会った時の対応方法について再度復習しましょう。


もしも放れた犬に出会った時どぉするかな?
「走って逃げる」「触る」「ビックリする」など様々な意見が出てきますが、犬達を興奮させて
しまいかねないのでとっても危険!!


放れた犬に出会ったら・・・“木”になろう!
木には足・手・口・目はありません。近くを犬が通っても・臭いを嗅いできても
舐められてもじーっと我慢。
大きな声を出したり・走って逃げたりしてはいけません。


もしも転んでしまったらお腹は地面に向けて“ダンゴ虫”になりましょう。
お腹には大切な心臓・胃・腸などの臓器が入っています。
大きな犬にお腹を踏まれたらとっても危険です。
3年生の皆じーっと動かず我慢ができました♬


触り方の復習です。
あのワンちゃん触りたいなぁっと思ったら・・・
①飼い主さんに挨拶をしましょう。
②「ワンちゃん触っても良いですか?」確認しましょう。
③OKを貰ったら軽いグーをしてワンちゃんに臭いの挨拶をしましょう。
 ラッキーなお友達はペロッと舐められたりするかもしれません。
④ワンちゃんの喜ぶ所を3回毛並みに沿って優しく撫でましょう。
⑤お礼を言ってお別れをしましょう。


いよいよ楽しみにしていた各ブースでの活動です。
【お散歩コーナー】
コーギーのあゆちゃん・プードルのそらちゃんのリードを上手に持って
お散歩できるかな?


【触り方コーナー】
プードルのなつみちゃん・ゴールデンのユカちゃんを優しく撫でてみよう!
フワフワ・サラサラの毛並みだね!

【ブラッシングコーナー】
現在当院で実習を行っているトリミングコースの実習生に
ブラッシングの仕方を教えてもらいました♬

【聴診コーナー】
動物のお医者さん(獣医師)と一緒に聴診器を使ってハナちゃんの心臓の
音を聞いてみよう!

各ブースでの活動終了後では各児童の様々な感想が発表されました!

今回の活動も有意義な活動となりました!

犬の保育園  ~神宮本院~

現在お泊り強化保育中の犬達の様子です(^^ゞ

2才のチワワのマロンちゃん 晴れた日は保育園のお友達と仲良く
ドッグランで過ごしています♬


一緒にオスワリしたり、ご挨拶ができる様になりました!
また、夕方からは飼い主様と一緒に自主練習!!
毎日充実した生活を送っています♫


5ヶ月のもみじちゃん もぉ毎日が楽しくてしょうがない!!!
「遊んで~!」と猛アタックの末・・・コーギーのココちゃん
タルタル君が一緒に走ってくれましたが・・・


常にテンションの高いもみじちゃんは先輩犬達から度々注意を受けている様子・・・。
少しずつ犬同士の接し方・加減・落ち着きを学びましょうね♬


5ヶ月のチワワのチョロちゃん 小さな体ですが元気いっぱい!
障害物遊びにもチャレンジしてみました。


保育園のお友達とも仲良くすごせています!


5ヶ月のチワワのマロンちゃん ちょっぴり社会化が不足しており
お家から離れてるとご飯が食べられず・お水も飲めず・・・でした。
若い時期からこの様な状態では先々の入院・ホテルでのお預かりなど
大変です!(お断わりされるケースもあります。)


少し
ずつではありますがご飯もお水も飲める様になってきました!
犬達の社会化は一生の継続が必要です。
これから少しずつ頑張っていこうね♬

動物介在活動  ~野菊の里~






今年
一年活動させて頂きありがとうございました。
野菊の里の皆さんにお会いできる事をいつも楽しみにしています。
来年もよろしくお願い致します。

動物介在教育  ~国富小学校~

月曜日 11:25~12:10 運動場にて
犬と散歩をした後かけっこをしてみよう!




今年も
一年犬達のお世話をしてくれてありがとう!
来年も楽しみにしているよ。

Wan☆Wanクリスマス会











トリミングのお友達♪ in神宮本院

 
●ビションのさくらちゃん&みるくちゃん☆
 
●柴犬のりくちゃん☆
●チワワのあんずちゃん☆
 
●シーズーのマリちゃん☆
●T・プードルのメルちゃん☆
 
●MiXのエルちゃん&モコちゃん☆
 
●コーギーのみおちゃん☆
●Tプードルのフェルちゃん☆
 
●M・ダックスの蘭丸ちゃん☆
●T・プードルのダンスちゃん☆

●チワワの柚ちゃん☆

Wan♡Wanクリスマス会のお知らせ

綾部動物病院 毎年恒例のWan♡Wanクリスマス会を
今年も開催致します(*^_^*)
飼い主様もワンちゃん達もクリスマスの衣装に着替え・・・
年に一度のクリスマス♬愛犬との思い出作りにいかがですか?

◎日にち:12月19日(土)・20日(日)
◎場 所:綾部動物病院 赤江分院トレーニングルーム
◎時 間:午前・午後 ご希望の時間帯をお教え下さい。
      クラス分けを行い後日お知らせ致します。
◎費 用:お1人様あたり3000円+税
◎内 容:各種ゲーム・ドッグカフェタイム
◎準備物:トイレグッツ・首輪・リードなど愛犬に必要なグッツを
       ご準備下さい。
       飼い主様も暖かい恰好でお越しください♫

☑現在、徐々にクラスの頭数が埋まりつつあります。
  参加希望の際はお早めにご連絡下さいませ。

2015年度犬の保育園のお知らせ

今年の犬の保育園は12月25日(金)が最終日となります。
新年は1月4日(月)よりスタート致します。

動物介在教育 ~大淀小学校~三澤教授特別授業

月曜日 11:25~12:10 教室にて

宮崎大学農学部獣医学科 公衆衛生学講座 三澤教授による授業

クリスマスツリーを作ろう!
獣医学科の学生さんも来てくださいました


真剣です!


犬が傍にいても集中しています!
これは、凄い!!
犬に目もくれずツリー作りに・・・・

こんな事初めてです。
犬が特別な存在でなく、当たり前の存在になってきたようです。
犬は自由に教室を歩き、児童は工作に集中!!

完成した後はいつもの触れ合い・・・
至福の時間を過ごしていました。



今年も皆さんの成長は凄かった。
来年も楽しんで活動しましょう。

動物介在教育 ~加納小学校~

宮崎市 加納小学校 特別支援学級
初めての授業が行われました。

犬を触るにあたって約束事がいくつかあります。
みなさんの心は落ち着いていますか・・・からはじまります。




放れた犬の対処法を知りましょう。


犬の触り方を考えましょう。

授業終了後はみんなでお手伝い!!
初めて
の授業でしたがみんな犬にとても優しくしてくれてありがとう。

動物介在教育~大淀小学校~特別授業

12月10日 14:05~15:30 6年生全体の授業
フェニックス自然動物園 元園長 片山望先生の話





犬の保育園  ~神宮本院~

アジリティのお知らせ

12月12日(土)10時10分~11時00分 ビギナークラス
          11時10分~12時00分トライクラス
神宮本院ドッグランで行います。
※雨天中止になります。

動物介在教育 ~東大宮小学校~

12月1日(火曜日)10:30~11:25 教室・運動場にて

今日の活動内容を聞こう


担当犬のお世話をしよう


犬と散歩をしよう


散歩から帰っての犬のお世話をしよう


片づけ
の手伝いをしよう
今年最後の活動でした。皆さんの成長にびっくりしています。
来年も楽しみましょう。

犬の保育園 ~神宮本院~


ジャス君と柚君が病院に遊びに来てくれました♬
2頭とも背後の獣医の動きが気になる様でチラチラ気にしていました。


病院スタッフからご褒美をもらい嬉しそうな様子・・・♡
愛犬と動物病院スタッフの良好な関係作りも必要です(^O^)


チョコちゃんと先日去勢手術を行ったフェル君
ジュニア期のフェル君はまだちょっぴり診察台の上が緊張する様ですが
ご褒美には反応するフェル君流石です!
先輩犬のチョコちゃんを見て学びます。


ドアの出入りの時は急に飛び出したりせずにオスワリ・マテで
上手に待てるかな?
お友達と一緒でも興奮せずに落ち着いて・・・♡


現在お泊り強化保育中のチワワのマロンちゃん!
保育園に慣れてきて保育犬達とも同じ環境で過ごせる様になって
来ました!


通い始めは大好きなご飯は食べれてもお水が飲めないマロンちゃん
でしたが現在では周囲に犬がいてもお水が飲めるまでになりました!


レオン君も毎日楽しく保育園生活を過ごしています。
ジャックラッセルのさくらちゃんに遊んで欲しくてアピールしています♫


プードルのモカちゃんも久しぶりの保育園でちょっぴり緊張している
様子・・・!しかし、みんなと一緒だとご飯も食べれます!


若い犬達が増えお兄さんの年齢になって来たブル君。
オモチャで遊ぶレオン君の様子を見守ってくれていました!


Wan☆Wanクリスマス会のお知らせ

今年もクリスマスの季節がやってきました♬
綾部動物病院 毎年恒例のクリスマス会を
今年も行いますヽ(^o^)丿
人も犬もクリスマスの衣装を着て・・・
愛犬との思い出作りにいかがですか??
ご参加お待ちしております。

◎日にち:12月19日(土)・20日(日)
◎時 間:参加頭数でクラス分けを行います。
     午前または午後のご希望をスタッフまで
     お伝えくださいませ。
      決定次第お知らせ致します。
◎場 所:綾部動物病院 赤江分院(予定)
◎料 金:3.000円+税
◎準備物:トイレグッツ・首輪・リード・クレート
     ご褒美など愛犬に必要な道具
     寒くない服装でお越しください。
◎内 容:各種ミニゲーム・ドッグカフェ・・・等

トリミングのお友達~神宮本院~

 
●T・プードルの麻呂ちゃん☆
●T・プードルのベルちゃん☆
 
●柴犬のサスケちゃん☆
 
●T・プードルのあきちゃん☆
●MIXのドレミちゃん&T・プードルのポップちゃん☆

●ポメラニアンのこむぎちゃん☆

価格改定のお知らせ

2015年12月1日より一部の診療価格・薬価の改定を行います。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、

どうぞご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

綾部動物病院 院長

年末年始のお休みについて

早いもので師走に入りました、一年の締め括りですね。
少し早いですが年末年始についてのお問い合わせがありましたので
お知らせいたします。


 
12/30(水)午後から1/3(日)まで休診になります。

12/30(水曜日)神宮本院・赤江分院・大塚分院ともに午前中のみ(9時~12時)診察致します。

年始は1/4(月)より通常通り診察致します。

尚、12月は混雑が予想されますので、早めにご来院下さい。

動物介在活動 ~巴スクール~

11月24日(火曜日)13:30~14:30 巴スクールにて






動物介在教育 ~檍北小学校~

11月26日(木曜日)10:30~11:25 教室・運動場にて
排泄、排便・散歩・水のお世話をしてみよう!




先頭ページ前のページページ/165ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。